初めましてこんにちは!当ページをご覧頂きありがとうございます!第19回全国地紅茶サミットin東京ひのはら実行委員会です!

 このページでは以下の様な構成で、私達のプロジェクトについて説明しております。(約3000字、所要時間5分程度。支援に+5分程度)

【①全国地紅茶サミットとは?】

【②コロナ禍をオンラインお茶会で乗り越える!】

【③リターン】

【④皆様に頂いた支援の使い道】

【最後に 私たちの目指す未来】

 全国の地紅茶生産者がコロナ禍を乗り越え、生産者とファンの繋がりを保ち、作り出し、日本の茶文化を発展・継承させるため…ぜひ5~10分ほどお時間を頂き、共感して頂ければご支援やシェアをお願い致します!

※もう支援は決めてるから説明不要だよ、どこから支援すればいいの?という方は、

・パソコンをご利用の場合は画面右側に、

・スマホをご利用の場合は画面下部の「♡プロジェクトを支援する」を押すと

リターン(返礼品)が並んでいるので、

・オンラインサミットにご参加の方は上から1番目(午前の部)か2番目(午後の部)、

・参加できないけどご支援頂ける方は上から3番目以降、

のリターンを選んで『このリターンを選択する』を押して下さい。


【①全国地紅茶サミットとは?】

 〈全国地紅茶サミット〉とは、1年に1回(例年秋頃)、日本国内の地紅茶(国内栽培国内製造の紅茶)生産地で開催され、全国の地紅茶生産者 数十団体と、全国の紅茶愛好家 数百~数千人が一同に集う、地紅茶だけを集めたものでは国内最大の祭典です。

昨年12月に愛知県豊橋市で開催された第18回全国地紅茶サミットin愛知

生産者が地紅茶を持ちより、ブースを構える。ファンが地紅茶を試飲し、生産者と話し、気に入った地紅茶を購入する。そこでは生産者とファンの繋がりが生まれ、保たれ、また講演会や懇親会で知識や情報の交換や交流が行われ、日本の地紅茶文化の継承・発展に一役買っていました。


そして今年、2020年11月28日、29日には東京多摩地域唯一の村〈檜原村(ひのはらむら)〉での開催が決まっていました。そして”ひのはら紅茶”生産者の戸田雅子を実行委員長に〔第19回全国地紅茶サミットin東京ひのはら〕が組織され、準備を進めていました。


実行委員主要メンバー紹介

左上:戸田雅子…第19回全国地紅茶サミットin東京ひのはら実行委員長。ひのはら紅茶生産者。

右上:久保昌之…檜原雅子開墾団発足者。夢を実現させようとする個人を応援することが生業。 

左下:出口洋子…3年前に檜原村に移住。観光施設で働く傍ら、畑仕事に精を出し、戸田さんを手伝う

右下:松岡賢二…3年前に檜原村に移住。シェアハウス、ゲストハウス、農業を営み、戸田さんを手伝う 



【②コロナ禍をオンラインお茶会で乗り越える】

 そこにコロナ禍が襲ってきました。幸い、今の所まだ檜原村では感染者は1人しか確認されていませんが(2020年10月15日現在。その1名も退院済み。)、体の弱い高齢者の多い檜原村で、対面での会話、試飲、販売、会食を伴うサミットの開催は危ぶまれました。

 それでも実行委員長・戸田雅子は簡単には諦めませんでした。日本の茶の伝統を紡いできた生産者さん、年に一度のサミットの開催を心待ちにしているファンの皆さんの思いをここで潰えさせる訳にはいかない!と。そして決断しました。「オンラインで開催しよう!」

●参加方法

オンラインでサミットを開催する?

どんな感じになるの?

どうやって参加するの?

その辺りを以下ご説明致します。


1.このクラウドファンディングで『地紅茶サミット参加チケット』プランをご支援(ご購入)下さい。

↑スマホの場合   ↑パソコンの場合 

上記の画像のように

・【午前の部】地紅茶サミット参加チケットプラン

または

・【午後の部】地紅茶サミット参加チケットプラン

を選び、購入手続きを進めて下さい。


2.後日、メールで
  「サミット当日(11月29日(日))、オンライン上の会場に入れるURL」が、
  また、郵便のレターパックで
  「サミットに参加予定の全地紅茶生産者(20団体以上)の紅茶3gずつ」と
  「檜原村特産檜製紅茶用茶さじ」が
  送られてきますので、お受け取り下さい。

↑スマホの場合       ↑パソコンの場合 

上記の画像のようなメールで当日の会場に飛べるURLをお送り致しますので、メールを保存しておいてください(メールはあくまで例です。実際は若干異なります。)

↑サミットに参加する約20生産者の紅茶約3gずつ      ↑茶葉をすくうための茶さじ

(イメージです。実物はティーバックには入ってません)

サミット当日、お話ししながら飲むので保管しておいて下さい。


3.サミット当日(11月29日(日))、事前にメールでお送りしたURLでオンライン上の会場にアクセスして下さい。


 

オンライン会議システム〈REMO〉の会場画面。中の小さな四角が「テーブル」イメージしています。

気になる生産者さんが座ってるテーブルをクリックし、そこに参加すると…



4.オンライン会議の感覚で地紅茶生産者さんや地紅茶ファンの皆様とオンラインお茶会が楽しめます!

(写真はイメージです実際とは異なります)

  生産者1人とファン5〜7人が1グループになり(会場全体では20以上のグループが出来ます)、
 グループ毎に(事前にお受け取り頂いた紅茶の葉で淹れた)紅茶を飲みながら、お喋りをして頂きます!
 15分ずつ6回席替えをしますので、6人の生産者さん、30~40人のファンの方と交流して頂けます!

※当日のプログラムは本文末尾に記載しております、気になる方は是非ご覧下さい!

 生産者さんがそのお茶に込めた思い、今の産地の状況、これから作る紅茶の話、取り組みたいこと…など、色々聞いて下さい。そして、ファンの皆様同士でも、少人数だからこそのおしゃべりを楽しんでください。

 生産者さんの想いに共感したら、会場内に通販サイトもリンクしてありますので、そちらで是非ご購入下さい。


※今回のサミットは11月29日(日)に開催致します。【午前の部(10:00~13:00) 】と【午後の部14:00~17:00 】に分かれています。

 午前の部も午後の部も内容に違いはほとんど御座いませんので、ご都合の宜しい方をお選び下さい。(午前午後両方参加して多くの生産者、ファンの方と交流して頂く事も可能です。)

※今回のサミットで利用する「Remo」というオンライン会議システムは現在パソコンでのみ利用可能です。カメラとマイクがついたパソコンがないと今回のサミットはご参加いただけません。(来年にはスマホも利用可能になる予定です。スマホユーザーの方にはその時点からご参加いただけます。)また、推奨ブラウザはchrome、firefoxです。他のブラウザですと正常に動作しない可能性がありますのでご注意下さい。

※詳しい参加方法は後日、支援者様にメールでお伝え致します!


【③リターン】

このプロジェクトのリターンには、オンライン地紅茶サミットにご参加頂ける

・【午前の部】地紅茶サミット参加チケットプラン

・【午後の部】地紅茶サミット参加チケットプラン

と、オンライン地紅茶サミットにご参加頂けなくてもご支援頂ける

・ひのはら紅茶と檜原村の特産品セットプラン

・温かい支援プラン(茶さじor茶帽子orポストカードor感謝の書+12月以降のオンラインお茶会(後述)参加券)

といったプランをご用意しております。

詳細はそれぞれのプランをご覧下さい。

リターンの「ひのはら紅茶と檜原村の特産品セットプラン 」

リターンのご購入は

・パソコンをご利用の場合は画面右側に、

・スマホをご利用の場合は画面下部「♡プロジェクトを支援する」を押すと 

リターン(返礼品)が並んでいるので、

・オンラインサミットにご参加の方は上から1番目(午前の部)か2番目(午後の部)、

・参加できないけどご支援頂ける方は上から3番目以降、

のリターンを選んで『このリターンを選択する』を押して下さい。


【④皆様に頂いた支援の使い道】

 皆様に頂いた支援は以下の様に使わせて頂きます。

・第19回全国地紅茶サミットin東京ひのはらの会場となるオンライン会議システム使用料

・当日のコントロールセンター(檜原村内の宿泊施設を利用予定)の会場使用料

・サミット参加者様へ発送する茶葉の購入費用、茶さじの制作費用、それらの梱包、発送費用

・上記以外のリターンの制作、購入、発送費用

・クラウドファンディング決済手数料

・広告宣伝費

・人件費(実行委員会以外の人の手を借りた場合に必要)

・「作る人と飲む人がつながるオンラインお茶会(後述)」プロジェクトの事業化スタートアップ資金の調達(セキュリティを強化、通販アプリ開発、広告宣伝費)


【最後に 私たちの目指す未来】

 私達はこの「オンラインお茶会」をサミット1日だけで終わらせるつもりはありません。

いつでも生産者とファンが集い、お茶談義ができる場として、サミット終了直後の12月から継続運営してます!リターンに組み込まれている12月以降分のチケットでご参加頂けます!

 参加すればするほど、同じ思いの仲間が増える、いつでも繋がれる。そんなファンコミュニティを作りたいと考えております。そんなお茶ライフのある人生、豊かだと思いませんか? 是非、あなたの力を貸して下さい。そして、私たちと一緒に進んでいきましょう!




最新情報はここでご確認ください。

https://www.facebook.com/tokyoteasummit


※今回のサミットで利用する「Remo」というオンライン会議システムは現在パソコンでのみ利用可能です。カメラとマイクがついたパソコンがないと今回のサミットはご参加いただけません。(来年にはスマホも利用可能になる予定です。スマホユーザーの方にはその時点からご参加いただけます。)また、推奨ブラウザはchrome、firefoxです。他のブラウザですと正常に動作しない可能性がありますのでご注意下さい。


【当日プログラム】

【午前の部】

 9:20受付開始

 9:50受付終了 

10:00開会宣言:戸田雅子

10:02世話人会挨拶 

10:05講演会:大森先生

10:20お茶淹れタイム 

10:30作る人と飲む人がつながるオンラインお茶会=15分ごとに席替えを6回。それぞれの間に休憩時間10分 

12:50お茶会終了

 12:53次回開催地挨拶

 12:58閉会=ビジョンの共有

 13:00 午前の部終了

 13:00~13:30参加者フリーセッション(お買い物や動画視聴、バナー、参加者同士の交流)

〜退場

【午後の部】 

13:20受付開始

 13:50受付終了

 14:00開会宣言:戸田雅子

14:02世話人会挨拶

 14:05講演会:木下茶園:木下修一様

14:20お茶淹れタイム 

14:30作る人と飲む人がつながるオンラインお茶会=15分ごとに席替えを6回。それぞれの間に休憩時間10分

 16:50お茶会終了

 16:53次回開催地挨拶

 16:58閉会=ビジョンの共有

 17:00 午前の部終了

 17:00~17:30参加者フリーセッション(お買い物や動画視聴、バナー、参加者同士の交流)〜退場

ここからは生産者と希望者のみ

17:15生産者交流会=司会:世話人会

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください