はじめに・ご挨拶

私どもが求める理想的な社会の第一歩として始まった「地方での暮らしのお手伝い」は、お金がある人も、そうでない人も、あんしんの暮らし「安全であたたかい豊かな生活」ができる、恩送り・循環型社会を目指します。

このプロジェクトで実現したいこと

「第二の人生、田舎暮らししてみたいけど、どんな所か不安で、なかなか実行できない」

「コロナ禍を経験してみて、人口密度の高い都会に住んで、毎日満員電車に揺られて会社に行く事に疑問を抱くようになった」

「家庭内の問題・子供のことで悩んでいる・誰に聞いていいのかわからない、相談に乗って欲しい」

「自然災害が増え、突然の困りごとの時に、安心して一時避難できるシェルターが欲しい」

こんな事、考えてみられた事はありませんか?その願い寛道工房が実現のお手伝いさせて頂きます!


私たちは実際、緑豊かな里山に移住してみて、健康的で人口密度の低いいい環境にありながら、東京、大阪、アメリカ…どこにいる人とも繋がって仕事が出来たり、コミュニケーションが取れる事を実感しました。

しかし一方で、荒れ果てた空き家もあちこち目につく、と言う現実にも気がつきました。

そこでなんとか「三方良し」に活用する事はできないか?と考えました。
オーナーさんは無料で管理してもらえる代わりに、賃料は受け取らず、綺麗に管理した空き家は「田舎体験お試し住宅」や「シェアオフィス」「児童相談所」「一時避難所」として活用する。

これからは、ますます「都会で終身雇用」のような働き方が見直され「どこに住んでいても、ネットで繋がる事が出来れば仕事が出来る時代」になっていくと思われます。

私たちは、心を込めてそのお手伝いをさせていただきます。





1、空き家住宅の有効活用

2、美観保全と環境改善

3、児童相談所

4、避難所として利用できる民間住宅

5、地方の魅力(木工・農作業・養蜂・ボランティア・山登・ゴルフ・温泉)を移住者へ発信


私たちの地域のご紹介
須々万は山口県周南市の北部地域にあります。


プロジェクトを立ち上げた背景

1年前に実際、緑豊かな里山に移住してみて、健康的で人口密度の低いいい環境にありながら、東京、大阪、アメリカ…どこにいる人とも繋がって仕事が出来たり、コミュニケーションが取れる事を実感しました。しかし一方で、荒れ果てた空き家もあちこち目につく、と言う現実にも気がつきました。


これまでの活動   

私は長年、不動産業界におりました。また、このプロジェクトを支えてくれる妻は、専門家として教育相談を長く続けております。これまでの私どもの経験を地域の為に生かせることに喜びを感じています。


資金の使い道・実施スケジュール

ホームページは完成しています。ログハウスの賃貸契約は改修費用が集まり次第締結することになっています。11月下旬までに資金を集め、改修工事を年明けからスタートしたいと考えています。

資金の使い道に関して

修繕ポイント は、給湯器設置、お風呂の改修、 キッチン改修、洗濯機設置、6畳程の部屋作り、食器・布団、冷蔵庫、軽トラック(中古)、宣伝費などを考えております。       

              

リターンのご紹介

応援していただいたお礼として、例えば、

支援者様のお名前(法人名もしくは個人名)をホームページに掲載させていただきます。

花壇整備一日券(広大な敷地に草花を植えたり雑草を抜いたりして気分転換には最高です)

木工体験一日券(かなりの道具と材料がありますので一日中木工づくりに没頭できます)

詳細につきましては、各特典を参照ください。

特典に限らず、ご不明な点やご質問などありましたら、寛道工房までご連絡ください。

最後に

日本全国に広がる空き家の問題はますます深刻化しています。もし家賃ゼロ、管理費ゼロで空き家を借りる事が出来れば、都会で生活するような収入は必要ありません。そうなれば果たして都会に住んで仕事をする必要があるのでしょうか。地方に広がる空き家住宅の再活用は、お金がある人も、そうでない人も、あんしんの暮らし「安全であたたかい豊かな生活」ができる、恩送り・循環型社会を作る切り札になると考えます。このプロジェクトは我々の目指すゴールではなく、目指すゴールへのスタートです。


本プロジェクトはAll-in方式で実施します

目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。


このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください