今、多くの学者や著名人などが注目している「NMN」という物質。
私たちは、本物の「NMN」配合のオリジナルサプリメントを開発し、
皆様にお手頃な価格で提供したい。
そのオリジナルサプリメント開発資金へ、皆様からのご支援をどうかお願いしたく
このクラウドファンディングを立ち上げました!!
よろしくお願い申し上げます!!



時は流れ、止められぬ。
しかし、もし「老い」と「若さ」が共存できたなら、
そこにはきっと豊かさが。
流れる時をゆっくりと、限られた時間を大切に、人生をより美しく。

世界中の人々の人生をより豊かなものにデザインするプロジェクト開始!!




私たちは日本・韓国・台湾のメンバーで構成されており、「人々の豊かな生活」「地域の発展」「日本と海外の繋がり」をテーマとし、健康食品や化粧品の企画・販売をはじめ、スポーツや地域発展のためのイベント企画、海外と日本のビジネス、商品の架け橋、人々の交流をデザインしていくグループです。

https://www.sdco.jp/



国内大手エステサロン、スポーツジムなどをはじめ、わたしたちが開発したサプリメントなどの商品を数多くお取り扱い頂いております。
そして、わたしたちのブランドである「C&K シャルム・カレン」「アジア ゴールデンスター アワード」において 商品賞を受賞するなど国内だけに留まらず、台湾・インドネシア・マレーシアそしてベトナムなど、多くの国との関わりを持ち、また、世界第4位のビールである「ハルビンビール」の普及事業を開始するなど、日本と海外の架け橋として皆様の生活をより豊かにする活動をさせて頂いております。
それをわたしたちはSocial Designと呼び、社名にさせて頂きました。


皆さんにとって、豊かな人生とはどのようなものでしょうか?

私たちは、豊かな人生とは幸せな人生を過ごせることだと考えています。
そして、幸せな人生を過ごせることは健康で居続けることだと。

健康で居続け、止めることの出来ぬ流れる時の中、若さと共に、美しく老いを迎えること。
そんな豊かさを目指した人生をデザインする。

それが今回のプロジェクトの大きなコンセプトであり、
オリジナルサプリメント開発のベースとなる内容です。

そこに「NMN」という主人公が登場します。
そして、その「NMN」とその他の「NMN」を盛り上げてくれるような物質を、私たちだからこそ考えつくことのできる配合によって、サプリメントを開発します。それを皆様に広め、さらに豊かな人生へと導けたら幸いです。


ではまずは、主人公の詳しい説明の前に、私たちの考える「若さ」とは何か、お聞きください。



以下のグラフ(図表2−1−13)、(図表2−1−12)をご覧ください。
以下3つのグラフは厚生労働省の調査結果です。

※厚生労働省政策統括官付政策評価官室委託「健康意識に関する調査」(2014) 参照

このグラフ(図表2−1−13)は、幸福感を判断するうえで重視している項目を年代別にまとめたものです。一見してわかるように、「健康状況」が他の項目と比べると突出しているのがわかります。

幸せな人生を判断する際、もっとも大事に考えている要素は健康だと考えられます。


以下のグラフ(図表2−1−12)は、「健康とはなにか」を質問した答えです。

※厚生労働省政策統括官付政策評価官室委託「健康意識に関する調査」(2014) 参照

「病気がないこと」という回答が60%を超えています。
「健康とはなにか?」を判断するうえで重視されているのは「病気がないこと」ということがわかります。

それでは、皆様は人生を幸せにするうえで大切な健康に対してどのような意識をお持ちですか?

健康に注意を払っている人を対象に「健康に気をつけるようになったきっかけ」を質問した回答のグラフを見てみましょう。


以下(図表2−2−28)は、健康とはなにか及び健康に気を付けるようになった理由を質問した答えです。

※厚生労働省政策統括官付政策評価官室委託「健康意識に関する調査」(2014) 参照

約40%以上が「自身や身内が病気をしたから」という回答でした。


上記3つのグラフをみると、幸福感を感じるためには「健康状況」「病気がないこと」が重要だと一目でわかります。
しかしながら、「健康に気を付ける理由は病気にかかったから」という回答が多いです。


つまり、人々は「幸福感を感じるためには病気にならずに健康でいること」が重要だと考えていますが、実際に多くの方々は自ら、もしくは家族や友人が病気にかかってからではないと健康に気を遣わない状況です。

私たちは、このような現状を打破し、病気にかかる前から、健康に気を遣うことで人生をより豊かなものにできると考えております。

人間は少なからず「老い」ていくもの、その事実は変えられません。
しかし、その中で「若さ」を追求することにより美しく「老い」、肉体的にも、精神的にも健康で居続けられるようになれると信じております。


年齢という概念にとらわれることなく、肉体的、そして精神的にも健康的な、もしかすると若返りとも思われるような、そんな状態のことを「若さ」というのではないでしょうか?



「若さ」を追求する方法は多々あるかと思います。しかし、実際問題、忙しい生活や情報収集過多、金銭的、身体的、精神的な問題で、完璧な健康管理を続けていくのは難しいということは私たち自身、肌で感じております。


「若さ」の追求は難しいと分かっていつつも、どうしても「豊かな人生をデザインしたい」、
その為の最も重要である健康という面で、何か圧倒的な存在が欲しかった私たち。そんな思いで、居ても立っても居られず、


昼夜を惜しみ、藁にもすがる思いで、日々情報収集をしてきました。


そこで出会う事が出来たのです。(ここで主人公の登場です。)

「NMN」という圧倒的な存在に。


 


       


人の体内では、抗老化や寿命に関わるたんぱく質(酵素)「サーチュイン遺伝子」、そして、その遺伝子を活性化させる物質「NMN」が生成されます。

しかし、「NMN」の体内生成能力は加齢に伴い、知らないうちに減少するため、
結果として体内の修復機能が失われてしまいます。


NMNに関する様々な研究が世界各国で行われている中で、以下の研究結果に私たちは着目しました。


健康寿命を延ばす可能性として長寿研究シンポジウムが開催され、
研究発表で最も注目された物質が「NMN」です。
「NMN」を研究している、米国ワシントン大学医学部今井教授チームの研究実験の内容の中では、


「NMN」を投与したマウスの寿命が16%以上増加が見込まれ、

また、糖尿病にかかったマウスに一週間「NMN」を投与し、血糖値が安定に高い期待が持てました。
最後の実験では、生後22ヶ月(人間年齢60歳)であるラットに「NMN」を1週間投与した後、
細胞を確認したら、生後6ヶ月(人間年齢20歳)のような状態に変わったことを確認し、
「NMN」による若返りが期待できることを発見しました。


※ワシントン大学医学部 今井眞一郎教授 研究内容を参考


上記のような研究結果を始め「NMN」に関して多くの学者が研究をしています。


しかしながら、「NMN」サプリメントは出回り始めておりますが、高額な市場価格を利用した必要以上の高価格での商品製造・販売、そして、「NMN」が配合されていないにも関わらず「NMN」配合と謳うような商品販売なども多く行われているという実態があります。


そこで、わたしたちは「本物」を、皆様の手に届きやすい価格でつくりたいのです。

また、そこに、長年 私たちが積み上げてきた、健康やサプリメントの知識を全て詰め込み、「人生をより豊かなものにデザインする」集団として、「NMN」にその他の私たちが本物として認めた物質だけを配合させた「オリジナルサプリメント」を開発したいと考えております。

今現在、すでに着々と準備を進めております。私たち自身ワクワクしながら、このクラウドファンディングを書いている状況です!




「健康をキーワードに人生をより豊かなものにデザインする」


急速に変化・進化していく時代、技術。わたしたちの生活は日に日に楽になっているのでしょう。そんな中、少し立ち止まり、環境だけではなく「あなた」自身を見つめ直してみる機会を作ってみませんか?豊かな生活をする上で健康は一番大切なことと言っても過言ではありません。しかし多くの方が、日々の生活に忙しく、目の前の状況のみを見ているだけで、病気にかかってから初めて健康の大切さに気付く。老いは仕方のないこととして生きている。そんなことが当たり前であるという事実を
もう一度考え直してみるべきではないでしょうか。




皆様からのご支援は

・開発・製造費の一部
・広告宣伝費の一部


として大切に利用させて頂きます。

それにより、リーズナブルに商品を購入出来るような環境を作り、
商品が皆様の手に届きやすくさせていただきます。





今回の私たちのクラウドファンディングに関して、皆様のご支援を開発資金の一部として商品開発を進めていきます。商品の完成は2021年4月と予定させていただいております。
ですので、皆様の元へ今回開発するサプリメントをお届けするという事が現在出来ません。

そこで私たちが現在までに開発、発売している健康食品(サプリメント)を皆様からのご支援への精一杯の感謝としてお届けさせて頂きたいと考えております。


<All-in方式>

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、
リターンをお届けします。


このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください