はじめまして。

あしなが学生募金事務局で活動しています。諏訪東京理科大学3年の井上翔(いのうえかける)と申します。

あしなが学生募金事務局では毎年、春と秋に街頭募金を行っています。いただいたご寄付は全額を一般財団法人あしなが育英会に寄付し、半分は病気や災害、自死などで親を亡くした遺児学生と親に障がいがあるために働くことができない家庭の学生奨学金に、もう半分はアフリカの遺児学生を支援するために使われています。

毎年多くの方々のご協力のもと、約2億5千万円ものご寄付を募ることができています。

僕自身もあしなが奨学金のおかげで大学進学をすることができた学生の一人です。

本当にありがとうございます。

しかし、今年は新型コロナウイルスの影響により街頭募金が中止となりました。

このままでは、多くの遺児学生が進学を断念しなければならなくなるかもしれません。

一人でも多くの方に遺児学生の現状や、自分が約2年間の活動で感じたことを伝えることができればと思いこのページを作成しました。

あしなが育英会の調査によると、遺児家庭の平均月収は14万6380円となっており、これは一般家庭の半分以下となっています。遺児母子家庭の平均年収は約155万円と、一般家庭の3分の1程度となっており、大学進学をするには非常に厳しい経済状況にあります。

日頃から厳しい経済状況にあるにも関わらず、新型コロナウイルスの影響によりさらに深刻な状況に追い込まれています。

2020年4月にあしなが育英会が行ったアンケートには遺児家庭から多くの声が届きました。

---

【福岡県 保護者】
仕事ができなく収入が減って、食べざかりの子達なのでお金がない。電気代水道ガス代がかかるからもう家族全員で路上生活するしかありません。わたしは血圧が高く救急車のお世話になり、何回も病院に行った糖尿病もあります。どうすればいいのかわからないので神さま子達を守ってくださいと祈ってます。

【愛知県 保護者】
接客業なので勤務時間が時短営業などで大幅に減り、収入が半分になりました。昼間、子どもが家に居るので水道光熱費や食費も増えた為、生活費だけでは厳しいので進学の為の貯金を切り崩さざるをえません。これ以上、長引いてしまったらどうすればいいか毎日頭が痛いです。

---

以上のように、新型コロナウイルスの影響により収入減少し、今まで以上に生活が苦しくなっているということが分かりました。

ここまで読んでいただき本当にありがとうございます。

最後に私の想いを伝えようと思います。

街頭の方から「お金に困っているのは自己責任だ」と言われたことがあります。おそらく、そのように考えている人は珍しくないのかと思います。

ですが、普通の人よりも早くに親を亡くしてしまう。というだけで誰にでもある学ぶ権利を手放さなければならないのでしょうか。突然の病気や災害、事故で親を亡くしてしまう。あるいは、重度の障がいをかかえていまう。そんな、本人ではどうしようもないことですら、「自己責任」の一言で済ませてしまっていいのでしょうか。

自分は母子家庭だから、周りと違うから仕方がない。そんな思いを抱えたまま遺児学生は生きていかなければならないのでしょうか。

自分自身、中学の頃から親が重度の障がいを抱えており、ほとんど母親の稼ぎのみでの生活でした。そんな自分が今、大学へ進学し学ぶことができているのはあしなが奨学金のおかげです。

あしなが奨学金は元々、交通事故で親を亡くした学生の支援をするものでした。しかし、約50年もの歴史の中で沢山の人たちが、一人でも多くの学生に進学をしてほしい。という想いで活動をして行く中で支援対象が広がり、今では遺児学生から障がい親家庭、アフリカ遺児学生の支援を行っています。

もし「自己責任だ」という言葉で済まされていたら自分は進学することができませんでした。

自分は多くの人の優しさによって支えられているのだと実感しています。

高校時代に進学してもいいと言ってくれた母親。障がいをかかえながらも家庭のために働いてくれた父親。似たような境遇だからこそ、初めて自分自身のことを話すことができたあしなが学生募金事務局の仲間。そして、募金で進学の支援をしてくださる方々。

多くの人に支えられて生きています。本当にありがとうございます。

私は、受け取ってきた優しさを自分もできるだけ多くの人に送っていきたいと思っています。

ここまで読んでくれたあなたが、自分とは関係ない。自己責任だ。という言葉で済ませることなく、人に優しさを送っていただけるようになれば幸いです。


本キャンペーンでいただいたご寄付は全額、一般財団法人あしなが育英会への寄付となり、あしなが育英会が支援する遺児学生(日本・アフリカ)のための奨学金として使われます。

※今回の取り組みはAshinaga Global 100 Challengeの一環であり、一般財団法人あしなが育英会と連携して取り組んでおります

<All-in方式で実施します。>

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

本プロジェクトでいただきましたご支援は、病気や災害・自死で親を亡くしたり親に障がいがある家庭の学生たちの奨学金として、全額を一般財団法人あしなが育英会に寄付し、大切に使用させていただきます。

ご支援者情報を一般財団法人あしなが育英会に提供のうえ、あしなが育英会より「年間活動報告書」と「寄付金受領証明書」を発送いたします。

※GoodMorningからの支援金の入金が2021年2月頃となりますため、リターンの発送は2022年2~3月頃となります。

※①2020年中にご支援いただいた方で2020年1~12月分の活動報告書の受け取りをご希望される方、または②本プロジェクトへの寄付金の「領収書」を2021年3月以降早期に受け取りたい方がいらっしゃいましたら、備考欄にその旨をご記入ください。

※本クラウドファンディングへのご支援は税制上の優遇措置の対象とはなりません。あらかじめご注意ください。

50年の歴史を持つ、遺児支援のための募金活動に取り組む学生団体です。毎年春と秋の4日間、全国約200か所で実施している街頭募金は、毎回のべ1万人のボランティアスタッフが参加する国内最大規模の募金活動で年間約2億5千万円のご寄付が寄せられます。
いただいた募金はすべて一般財団法人あしなが育英会へ寄付し、あしなが育英会の奨学金事業(国内奨学生事業・アフリカ遺児支援事業)のために使われています。

◆あしなが学生募金公式サイトよりご寄付いただいた方には、あしなが学生募金事務局より領収証とお礼状をお送りいたします。

ウェブサイトはこちらhttps://www.ashinaga-gakuseibokin.org/

病気や災害、自死(自殺)などで親を亡くした子どもたちや、親に障がいがあり働けない家庭の子どもたちを支えている非営利の財団法人です。国などからの補助金・助成金は受けず、全事業を寄付によって運営しています。半世紀におよぶあしなが運動によって、これまでに11万人以上の遺児たちが高校・大学への進学を果たしてきました。 現在、日本国内では約6,500名(高校・短大・専門学校・大学・大学院)、サブサハラ・アフリカ教育支援事業では世界各地あわせて約120名の奨学生に奨学金支援(貸与・給付)と心のケア、リーダーシップ育成プログラムを提供しています。

ウェブサイトはこちら:https://www.ashinaga.org/

キャンペーン特設サイトはこちら:https://camp-fire.jp/goodmorning/channels/ashinaga

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください