はじめに・ご挨拶
子どもたちへ北海道の雪&スキーの素晴らしさを伝えるスノースポーツ振興団体「雪navi通信」と申します。フリーペーパーを発行していたり。YOUTUBEチャンネル「M’s Ski Salon by雪navi通信」にてスキーの楽しさを日々伝えております。
このプロジェクトで挑戦したいこと
我々スノースポーツ業界は、先シーズンの暖冬、今シーズンのコロナウイルス感染拡大によって非常に厳しい状況を迎えております。そんな中、雪国北海道ですらスキー授業の減少や非開催など、子供達に雪の素晴らしさやウィンタースポーツの素晴らしさを伝える機会を少しずつ減少させてしまっております。
「少しでも北海道の子供達に雪の素晴らしさを届けたい」
今回のプロジェクトで可能な限り子供達をスキー場に招待して子供達にスキーの楽しさを伝えていきたいと思っております。そんな思いでこのプロジェクトを立ち上げました。
「雪navi通信」の過去の親子イベントの模様です
私がこのスポーツを始めたきっかけとこれまでの歩み・軌跡
「雪navi通信」代表 吉田勝大 プロフィール
幼少期よりスキーに打ち込み、小学校3年生の時に級別1級を取得し、そのまま自然な流れで技術選を目指し始める。 ジュニアの技術選では数々の大会で優秀な成績を収め、小学校6年生の時に「第一回スーパージュニア技術選手権大会(現在の全日本ジュニア技術選手権大会)」で優勝を果たし、高校3年生までの間に、計4回の優勝を達成する。 その後はシニアの大会へと活躍の場を移し、全日本スキー技術選手権大会に10回ほど出場し、決勝進出も多数果たしている。 23歳で当時の最年少でSAJデモンストレーターの初認定を受けたのち、3期6年間の任期を全うする。 現在は選手としての活動から一線を退き、雪上レッスンはもちろんのこと、YouTubeやオンラインスクール等での活動にも精力的に取り組んでおり、雪navi通信という活動の中で、スキーの普及発展に努めている。
資金の使い道・実施スケジュール
ご賛同いただいた資金については、親子リフト券の購入資金と郵送等諸経費、リターンを行うための移動経費や人件費として使用させていただきます。1月末にてクラウドファンディング終了後、YOUTUBEチャンネル「M’s Ski Salon by雪navi通信」にてエントリー希望者を募り、2月末には郵送開始したいと思います。目標金額に達した場合は100組以上を招待!目標金額未達でもALLーin方式の資金の中で可能な限りの親子をご招待したいと思います。
資金の内訳
CAMPFIRE様手数料・リターン遂行経費等を差し引いた支援金を、全てリフト券購入資金に使用させていただきます。
購入予定リフト券(12/16現在)
・サッポロテイネスキー場 大人1日券+小学生1日券
・朝里川温泉スキー場 親子パック大人1日券+小学生1日券
・カムイスキーリンクス 親子セット大人1日券+小学生1日券
最後に
今回のプロジェクトで、子供達にスキーや雪に触れてもらう機会増やしてウィンター業界に少しでも貢献できるようにしていきたいと思ってます。またコロナ禍においてスキー場の運営も非常に厳しい状況なところも多いです。今回のプロジェクトを通して微力ながらスキー場の支えにもなれば嬉しいと思っております。
<All-in方式の場合>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
コメント
もっと見る