この本を作るにあたって

2018年にAmazon Kindleにて出版した電子書籍「香港のおうちごはんVol.1」の続編を2019年に続けて出版する予定でしたが、香港でのデモが深刻になり、その後疫病の流行に伴い、世界中が混乱する中、出版の機会を失っておりました。香港と世界の平和を日々祈りつつ、悪化する毎日に心を痛めながら「果たしてこの本はいつか陽の目をみるのだろうか?」と悩み続けました。

2020年10月の終わり、取材を受けてくださったおばあちゃんが入院したとの連絡を受け「状況が変わるのを待っていてはもう時間がない」取材ではご年配の方が多く協力してくださっており、これ以上、自粛を続けていては取材を受けてくださった方に届けることが出来ないという焦る気持ちで、いてもたってもいられなくなり、前に進めることにしました。

今回、電子書籍としての出版では、取材を受けてくださったご年配の方がkindleで本を手にすることは非常に困難で、また通常ならば訪問を受けてくださった方へ本の贈呈をするところを電子書籍では購入してもらうという形でしか手にしていただけなく、お渡しすることが叶わないため、Vol.1と続編を併合し紙の本として1冊にまとめ、取材を受けてくださった香港の方々にお届けし、また電子書籍ではなく、やはり紙の本がいいと思う方が手にしていただけることを願います。


書籍について

「香港のおうちごはんVol,1」

2007年から2009年に香港情報ポータルサイト「香港ナビ」内にある「香港ナビ版突撃!隣の晩ご飯」シリーズで掲載されたものに加筆、一部改訂・編集し、Amazon Kindleにて電子書籍化しました。

1軒1軒香港人のご自宅を尋ね、普段召し上がられている家庭料理を紹介した日本初の香港料理本となっております。

香港のおうちごはん



クラウドファンディングで実現したい本
「香港のおうちごはん」続編

Vol.1から約10年後の2018年に新しく取材した未公開の11軒の香港人家庭の料理(53品)を記録したものと「香港のおうちごはんVol,1」紹介料理(38品)を加え「香港のおうちごはん」として1冊にまとめて製本したいと思います。

<製本について>
出版社を通したり、自費出版となると時間もかかり、経費においても高額な金額が必要となるため、今回は冊子オフセット印刷にてフルカラー製本いたします。原版はすでに出来ており、入稿するだけとなっておりますので、こちらのプロジェクトが成功し、製本に必要な資金が整いましたら、すぐに入稿→印刷→支援者へ送付となります。

<本の内容をご紹介>

毎回、訪問先に伺う前に香港の街市でのお買い物に同行

香港のお母さんの味 香港薬膳スープ

香港らしい土鍋の料理や

キッチンの様子など

お料理やレシピだけではなく
お買い物シーン、家族で出来上がった料理を囲むテーブル写真
こだわりの調味料や食材の紹介
訪問を受けてくださったご家族のご紹介など
幸せが伝わる
一緒に訪問したかのような感覚になる
いい香りが伝わる本に仕上がっていると思います。

香港の家庭料理は栄養豊富で体に優しい
毎日食べても飽きない


リターンのご紹介
1)1冊+A/3,000円
2)2冊+A/6,000円
3)3冊+A/8,000円
4)1冊+A+B/4,000円
5)2冊+A+B/8,000円
6)3冊+A+B/10,000円
7)1冊+A+B+C/10,000円
8)2冊+A+B+C/20,000円
9) 3冊+A+B+C/30,000円
10)1冊+A+B+D/10,000円
11)2冊+A+B+D/20,000円
12) 3冊+A+B+D/30,000円

13)A/1000円
14)1冊+A+B+E/10,000円
15)1冊+A+B+E+α/20,000円
16)1冊+A+B/5,000円 *海外在住者専用リターン


A:本中にて御支援者としてお名前を掲載(ご希望の方のみ)
B:オリジナルクリアファイル
C:香港料理イベント参加権+当日著者の記念サイン(ご希望の方のみ)
D:出版記念食事会参加権+当日著者の記念サイン(ご希望の方のみ)

E:香港食材、調味料セット

<香港料理イベントについて>
開催時期:5月以降の土日いずれかの午後
開催場所:東京都新宿区
詳細は、4月末までに各自メールにてお知らせ致します。日程についてはご希望人数によって数回の開催になる場合は、該当者のみなさまへ各自メールにてご案内、日程調整の上、開催日のご連絡いたします。

香港食材商社(株)ヨネチクさまにご協力いただき
香港食材を使った料理イベントを予定しております。


<出版記念食事会について>
開催時期:5月以降の土日いずれかのランチ時間。
開催場所:東京都内を予定しております。
詳細は、4月末までに各自メールにてお知らせ致します。日程についてはご希望人数によって数回の開催になる場合は、該当者のみなさまへ各自メールにてご案内、日程調整の上、開催日のご連絡いたします。詳細は、4月末までに各自メールにてお知らせ致します。日程については該当者のみなさまへ各自メールにてご連絡いたします。

東京都内にある香港料理のレストランにて出版記念食事会を予定しております。


<出版記念食事会及料理イベントでの感染症対策について>
現段階では開催予定の5月がどのような状況であるかが不明なため、4月になりましたらその時点で状況を鑑み各自メールにてご案内いたします。万一、やむえず国より感染症対策のため開催が不可となるようなことがある場合は、御支援相当のリターン品(香港食材や調味料等)の送付に換えさせてせていただく場合がございます。予めご理解をお願いいたします。



<リターン内容についてのご注意>
・香港料理イベント及出版記念食事会のご参加の際にかかる交通費、滞在費などはご本人さまの自己負担となります。
・本のリターンの発送は5月中になる予定です。リターン本送付の送料は御支援金額に含まれております。
・香港料理イベント及出版記念食事会にて、ご希望の際は、当日、本をお持ちいただいた方へ著者の記念サインをさせていただきます。
・御支援者として本中にお名前掲載をご希望の方は必ず掲載希望のお名前を備考欄に忘れずご記入ください。
・リターン番号14)及15)の香港食材、調味料セットを選択された方へのリターンは、香港食材商社(株)ヨネチクさまからの直接発送となります。



<海外にお住まいの方からのご支援に関して>
・海外在住者の方は支援フォーム欄の住所に、日本のご実家や国内に住所をお持ちの場合は国内の住所を入力していただき、備考欄に現在お住まいの住所(海外の現住所または書籍をお送りする住所)をご記入ください。
・海外在住者の方は「海外在住者専用のリターン16)」を選択していただけますようお願いいたします。
*海外向けの発送は国内よりも送料がかかるため国内とリターン条件が異なります。予めご理解いただけますようお願いいたします。



製本までのテイムテーブル

・クラウドファンディング募集期間~3/28まで
・募集終了後、プロジェクト成功の場合は4月に印刷開始(1ヶ月ほどかかります)
・5月に製本を含むリターンの発送を開始する予定です。


資金の使い道

■製本
・冊子の印刷
・発送

■リターンギフト
・オリジナルファイルの制作
・イベント費用
・リターン品の支払い

■CAMPFIREの手数
・上記の全体の費用から17%(手数料12% + 決済手数料5%)→ キャンペーン中 10%

以上のことに使わせて頂きます。

著者紹介プロフィール


櫻井 景子
香港料理教室ルシャス*デリシャス主宰

栄養学専攻。大学病院勤務後、レストラン、テイクアウト の食品商品開発、メニュー開発に従事。1996年より、香港に移住し、香港の広東料理を始め、中国地方料理を学び、その後、香港を拠点にこれまでに19カ国29地域に単身で赴き世界各国の現地の料理学校へ通う。これまでに取得した料理関係のDiploma /Certificationは60証を越える。香港、日本でTV、ラジオ出演、雑誌、新聞、ネット情報サイトなど多数掲載。これまでに香港でレシピ本4冊、日本で2008年に「スイートスイーツ香港」(百夜書房)を出版。2018年にAmazon Kindleにて電子書籍「香港のおうちごはんVol.1」を出版。日本に香港料理を伝える活動をしている。2001年より香港料理教室ルシャス*デリシャス主宰。2011年より香港と東京で香港料理教室を開催。

ホームページ https://lusdeli.wixsite.com/lusdeli
instagram   https://www.instagram.com/lus_deli_hkg/?hl=ja
Facebook   香港ルシャスデリシャスにて検索
https://www.facebook.com/hongkongcookingclass/
MeWe https://mewe.com/join/香港のおうちごはん
Amazon Kindle  香港のおうちごはん


最後に

日本では「香港料理」及び「香港家庭料理」の本はほとんど出版されておりません。食の都と言われる香港ですが、香港の人々が普段、家で食べる食事「香港家庭料理」は日本ではあまり知られておらず、紹介する日本語媒体もほとんどなく、長い間日本語で1冊にまとめて残したいと願ってきました。


みなさまもご存知のように、今の香港は将来の行方が不透明で、多くの香港人が香港を離れる状況となっております。取材当時、自由で元気だった頃のありのままの香港を記し、それを紙に残せることは非常に貴重なことだと思います。日本語で香港人家庭の食文化を1冊の本にして残したいのです。


本は真っ先に取材を受けてくださった香港の方へお届けし、この度御支援をいただけるみなさま、及び電子書籍リーダーを持っていない方や、やはり紙の本としてお手元に欲しいとご希望される方へ届くよう、どうか是非みなさまの御支援とお力添えをお願いいたします。


<All-in方式の場合>

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、御支援いただいた範囲で計画を実行し、リターンをお届けします。


<画像の使用権利について>
このページで使用している画像はすべて掲載者自身が自身のカメラで撮影したものです。使用権利は掲載者(=撮影者)にございます。このページで使用している画像・文章などすべての内容の無断転載を禁じます。




  • 2021/07/16 11:51

    こちらの活動報告は支援者限定の公開です。

  • 2021/07/05 22:39

    海外在住の方から最後の受け取りのお知らせを頂き発送が終了しました。この度はご支援を本当にありがとうございました。皆様のお力添えのお陰でこのように製本が実現致しました。訪問を受けてくださった香港の方へも無事お届け出来ました。心より感謝申し上げます。また受け取りのメッセージと本の感想をお寄せくださ...

  • 2021/06/12 13:43

    こちらの活動報告は支援者限定の公開です。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください