![]()
はじめましてこころぎ代表の鶴谷侑紀です。
![]()
当プロジェクトは鎌ヶ谷市馬込沢駅にトレーニングスタジオ(こころぎメディカルスタジオ)を作り、健康への道筋を一緒に作り上げていこうというものです。
そしててただのトレーニングジムだけではなく、レンタルキッチン・シェアスペースなどの地域交流ができる施設にしていきたいと考えています。
しかし、トレーニングジムを立ち上げるにあたり莫大な資金が必要となり、少なくても1000万、フランチャイズなどに加入すると多いと億近くになってしまう事があり、個人で行うにはかなりのハードルになってしまう現実にあります。
そのための資金をクラウドファンディングという形で集めさせて頂きより良いサービス・施設づくりをこころぎとして提供できるように使わせて頂きたいと思っております。
・内装費
・外装費
・充実したトレーニング器具購入費
・セキュリティや24時間対応費
より安全で充実した馬込沢のシンボルになるような場所にすると共に地域活性化にもつなげていければと考えております。
リターンも純粋に応援したいやお得にこころぎのメニューを受けられたりできます。
1、こころぎを純粋に応援してくださる方(リターンは活躍する姿を見せること)
2、こころぎオリジナルグッズをリターンとして
3、施術・トレーニング体験・ジム使用料
詳しくは本文を読み進めてみてください。
プロジェクト所在地
千葉県鎌ヶ谷馬込沢2−15
営業時間
月〜土:9:00〜20:00
(ジム利用は365日24時間化を検討中)
![]()
自分を整する力を取り戻すスポーツジムを作り上げる!!
整骨院を中心とした身体に関係させていただく中で、ただ身体を整えるのではなく整えた身体で正しく動けるようにしていくことが健康の第一歩と考え『睡眠・栄養・運動』の充実したトレーニングスタジオを作っていきたい夢が膨らんだことがこのプロジェクトの発端です。
完成イメージ1
完成イメージ2
![]()
健康とは何か?
その問いかけを模索する中で辿り着いた1つの答えが『自分の身体を整える力』これは自己治癒力であり生き物が平等に持つ当たり前の力です。
その力が低下した時に起こるのが腰痛・肩こり・不眠・自律神経の乱れなどの痛みや不調であり根本的な解決は自分を整する力だと考えております。
こころぎでは整体療法を用いて姿勢の正常化、神経ラインの正常化を図ることにより本来あるべき力を取り戻すお手伝いをしてきました。
しかし、昨年からのコロナウイルスで変化してしまった日常生活の中でより一層、体を動かす事が大切だと気づかれた方も多いと思います。
しかし、身体の機能が低下したまま運動をやスポーツを始めた方の中で怪我に悩された方も多く来院されてきました。
特に子供の身体機能の低下が著しく低下していると危機感を覚えています。
そこで子供の教育の場、トレーニングの場、運動発達支援や協調性を養って行くスタジオメニューなどを開発していきたいと考えております!
その様な方々の力になり、健康で安全な運動を広めたいと思いこのプロジェクトを立ち上げるためにテナントを借りこころぎ整骨院の近くにメディカルスタジオを作る決心をしました。
![]()
![]()
![]()
本来持つ己の力を信じて邪魔をしない様に身体と向き合うための力、今の自分の『状態を感じる力』、『筋力だけに頼らない力』、『他人に自分の健康を任せない力』です。
自分がどういう状態でどうあるべきかを感じ取れていれば基本的には健康を維持できます。
(こころぎが考える健康の維持とは常に調子がいいではなく、調子が良い時も悪い時も適応できる柳の様にゆらぎ、受け流せる身体である事)
この感じる力が低下していると事、これは、、、
・無闇矢鱈に筋肉ばかりを鍛えてしまう
・デジタル端末に頼り切った生活をしてしまっている
・四季を感じることが少なくなっている
・常に調子がいい状態を求めるあまり過度に健康情報に縋ってしまう
・コロナ禍において外出を殆どしていない
など
様々な理由から来ていると思いますので先ずこの感じる力を取りもどすためのスタジオを目指しています
![]()
子供の発達トレーニング教室の開催
子供トレーニング教室!発達障害、発達性協調運動障害、ダウン症や運動発達で相談に来られる子供のトレーニング。
週1〜2回のクラス
今行っている子供のパーソナルトレーニングでも部活動で活躍するようになった!
コレステロール値が下がった
トレーニングをするようになって落ち着きが出てきた
などのお声をいただいていますのでより体系化していきトレーニングから力になれればと思います。
![]()
![]()
1、自分の持つ身体機能を正常化して健康を維持できる身体取り戻していく場所
2、トレーニングをしに隣駅や車で移動していたトレーニング難民のジムとしての場所
3、レンタルスペースとしてワークショップや自店をオープンする前のプレオープンとしてのご利用!また、開業に向けた支援の相談なども行え地域の活性化を図るための場所
![]()
整骨院内に併設しているトレーニングブース。
そこで行うケガに対してのリハビリ、ストレッチやヨガ教室、子供の運動能力の向上、スポーツ塾などの開催、プロアスリートのケアを行なってきました。
院内の活動はもちろんの事、院外でもスポーツアロマ・コンディショニングトレーナーとしてマウンテンバイク全日本選手権での選手ケア、マラソン大会でのケアや救護班、プロゴルファー・テニスプレーヤー・競輪選手・ロードバイク選手などのパーソナルケアやトレーニングといったスポーツに関わってきています。
![]()
![]()
・店舗工事費【見積もり金額800万】
古びた店舗改装を行う為莫大な費用が掛かってしまい自己資金だけではとても実現が難しく、それでも環境づくりに妥協したくない部分です。
経費削減のため受け渡されたテナントの解体工事は院長自ら行ったり、患者さんと共に作り上げて行く『DIYやろう会』などのイベントにしながら少しでも改装費の削減に奔走しています。
しかしそれでも限界があるのが現実です。
![]()
![]()
・トレニング器具【300万】
フリーウェイト・ファンクショナルトレーニング・エアロバイク・ローイング・ランニングマシーンなど一通りのトレーニングができる設備を揃えます。
※目標金額が超えるようならば50万円ごとに機材をさらに追加して行こうと思っています。
・CAMPFIRE手数料
・24時間に対応するためのプラットフォーム【100万】
※環境により早朝時から深夜営業になる可能性もあります。
![]()
大きく分けて3つ
1、こころぎを純粋に応援してくださる方(リターンは活躍する姿を見せること)
![]()
2、こころぎオリジナルグッズをリターンとして
![]()
3、施術・トレーニング体験・ジム使用料
![]()
※法令に基づく医療、診療行為ではありませんので効果には個人差があります。
3月 内装工事
4月 プレオープン(予算削減のため手作りでできることは自分たちで作り上げていきます)
5月 グランドオープン(全ての思いを形にして、早まる事があります)
![]()
『本来当たり前に持っている力(自己治癒力)を自分で整えられる身体に』
健康というものを当たり前に維持できるように、そして自分の身体を自分で良くしていくために!
治療を受けにいく場所ではなく自分の身体と向き合い一緒に健康を維持していける場に。
もちろん治療院としての顔がありますので痛みで困っている方は施術にて対応し、楽になってからがスタートになります。
治してもらうというスタンスではなく一緒に回復するための力添えをしていきます!痛みの根本的な解決策は自分中にしかありません!
当たり前のことを当たり前にでき過ごせるという幸せを一緒に作り上げていくプロジェクトを応援してください。
<All-in方式の場合>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
トレーニング過疎地馬込沢にメディカルスポーツジムを!
自分を整する身体を取り戻す!筋肉をつける体作りではなく、自分の体を使いこなす体づくりの場の提供!プロジェクトをすすめている馬込沢駅周辺には気軽に体を鍛える場所がない!しかし!ただ鍛えるのではなく生活に必要な体(痛みの予防・機能改善・健康維持)を作っていきたく地域活性化の1つになればと考えます。
現在の支援総額
460,280円目標金額
1,000,000円支援者数
29人募集終了まで残り
終了終了
現在の支援総額
460,280円自分を整する身体を取り戻す!筋肉をつける体作りではなく、自分の体を使いこなす体づくりの場の提供!プロジェクトをすすめている馬込沢駅周辺には気軽に体を鍛える場所がない!しかし!ただ鍛えるのではなく生活に必要な体(痛みの予防・機能改善・健康維持)を作っていきたく地域活性化の1つになればと考えます。
cocorogi です
鶴谷 侑紀 Tsuruya Yuki
柔道整復師(国家資格)
FIFA公認ス障害予防インストラクター11+
MB式小顔・美容整体師
スポーツアロマコンディショニングトレーナー
1985年10月生まれ市川市育ちの二児の父行動力だけはあるポジティブシンキングの人間。
こころぎ整骨院は体の状態をマイナスからプラスにしていく事を一つの院で全て行う事をコンセプトに痛みだけでなく、体の根本から元気になってもらうという想いで毎日治療をさせて頂いています。
〜経歴〜
7年半程ねむりのもう1人の代表中川院長の下、学生の頃からお世話になり、治療のいろは、治療道を学ぶ。
2010年にこざと整骨院を卒業して柏にて親の会社の手伝いも兼ね整体院を開業。その際、開業2週間前に足を骨折するハプニングにあいましたが気合で乗り切ります。笑
同年にご縁を頂き居抜きにて馬込沢にこころぎ整骨院を開業。ここから山あり谷あり谷ありの人生が始まります笑
両院を行き来しながら一人で治療院をやっていましたが東日本大震災を機に柏は人に任せ、馬込沢に集中します。
スタッフも徐々に増え改装なども行い、地域に向けたスポーツ塾、京都にて70人ほど参加するセミナーで講師をしたり、アメリカの大学にて解剖実習なども行なったり、プロゴルファーのコンディショニングなどにも携わるようになりました。
2015年船橋市夏見台にこころぎメディカルスポーツ整骨院を開設!ノリに乗っていた時期だったかもしれませんね。しかし、人生山あり谷あり。
夏見台を任せていたスタッフと上手くいかず離れていってしまう。売り上げやノルマなどはうるさく言った事はありませんでしたが完全にコミニュケーション不足。
そうなるとお互いが信用できなくなり今まで5年も務めていてくれたスタッフでも今は連絡することのない関係になってしまいました。
風の噂で今は開業して頑張っていると聞きましたので安心ですね。
どこかでこころぎイズムが残っていたら幸いだと思います。
2017年にはスタッフ不足、売り上げ不振のため夏見台院を閉鎖。
もう一度力注ぐほどの体力、気力がなくなり一時人を信頼することができなくなった時期です。
この時は食事を摂ることもままならず、食欲不振、睡眠障害、体調不良が続きました。
こう見えて意外と繊細なんですよ!!ストレス無さそうな人間に思われますが強がりなので隠しているだけですね。
体調不良から回復できたのはやっぱりスタッフと中川師匠のおかげ。
気持ちが落ちている時は人に会いたくなくなる。
毎週のように顔を出していた師匠の院にも行かなくなりしましたがそれを察してくれたのか連絡をくれ顔を出しに行くようになれました。
そして、今いるスタッフ達は中学生から自分が治療をしていたり、師匠の師匠の下で働いていた子だったりと繋がりのある子達。
今のスタッフ達のおかげで人間不信もリハビリでき、次に進めるようになりました。
そして2019年に地元本八幡に念願の進出がトントン拍子で話が進み決まりました。
信頼する師匠と共に共同経営という形。信頼するスタッフがいるから任せられる。
FUNDED
このプロジェクトは、2021-03-08に募集を開始し、29人の支援により460,280円の資金を集め、2021-04-11に募集を終了しました
自分を整する身体を取り戻す!筋肉をつける体作りではなく、自分の体を使いこなす体づくりの場の提供!プロジェクトをすすめている馬込沢駅周辺には気軽に体を鍛える場所がない!しかし!ただ鍛えるのではなく生活に必要な体(痛みの予防・機能改善・健康維持)を作っていきたく地域活性化の1つになればと考えます。
cocorogi です
鶴谷 侑紀 Tsuruya Yuki
柔道整復師(国家資格)
FIFA公認ス障害予防インストラクター11+
MB式小顔・美容整体師
スポーツアロマコンディショニングトレーナー
1985年10月生まれ市川市育ちの二児の父行動力だけはあるポジティブシンキングの人間。
こころぎ整骨院は体の状態をマイナスからプラスにしていく事を一つの院で全て行う事をコンセプトに痛みだけでなく、体の根本から元気になってもらうという想いで毎日治療をさせて頂いています。
〜経歴〜
7年半程ねむりのもう1人の代表中川院長の下、学生の頃からお世話になり、治療のいろは、治療道を学ぶ。
2010年にこざと整骨院を卒業して柏にて親の会社の手伝いも兼ね整体院を開業。その際、開業2週間前に足を骨折するハプニングにあいましたが気合で乗り切ります。笑
同年にご縁を頂き居抜きにて馬込沢にこころぎ整骨院を開業。ここから山あり谷あり谷ありの人生が始まります笑
両院を行き来しながら一人で治療院をやっていましたが東日本大震災を機に柏は人に任せ、馬込沢に集中します。
スタッフも徐々に増え改装なども行い、地域に向けたスポーツ塾、京都にて70人ほど参加するセミナーで講師をしたり、アメリカの大学にて解剖実習なども行なったり、プロゴルファーのコンディショニングなどにも携わるようになりました。
2015年船橋市夏見台にこころぎメディカルスポーツ整骨院を開設!ノリに乗っていた時期だったかもしれませんね。しかし、人生山あり谷あり。
夏見台を任せていたスタッフと上手くいかず離れていってしまう。売り上げやノルマなどはうるさく言った事はありませんでしたが完全にコミニュケーション不足。
そうなるとお互いが信用できなくなり今まで5年も務めていてくれたスタッフでも今は連絡することのない関係になってしまいました。
風の噂で今は開業して頑張っていると聞きましたので安心ですね。
どこかでこころぎイズムが残っていたら幸いだと思います。
2017年にはスタッフ不足、売り上げ不振のため夏見台院を閉鎖。
もう一度力注ぐほどの体力、気力がなくなり一時人を信頼することができなくなった時期です。
この時は食事を摂ることもままならず、食欲不振、睡眠障害、体調不良が続きました。
こう見えて意外と繊細なんですよ!!ストレス無さそうな人間に思われますが強がりなので隠しているだけですね。
体調不良から回復できたのはやっぱりスタッフと中川師匠のおかげ。
気持ちが落ちている時は人に会いたくなくなる。
毎週のように顔を出していた師匠の院にも行かなくなりしましたがそれを察してくれたのか連絡をくれ顔を出しに行くようになれました。
そして、今いるスタッフ達は中学生から自分が治療をしていたり、師匠の師匠の下で働いていた子だったりと繋がりのある子達。
今のスタッフ達のおかげで人間不信もリハビリでき、次に進めるようになりました。
そして2019年に地元本八幡に念願の進出がトントン拍子で話が進み決まりました。
信頼する師匠と共に共同経営という形。信頼するスタッフがいるから任せられる。
トレーニング過疎地馬込沢にメディカルスポーツジムを!
cocorogi です
鶴谷 侑紀 Tsuruya Yuki
柔道整復師(国家資格)
FIFA公認ス障害予防インストラクター11+
MB式小顔・美容整体師
スポーツアロマコンディショニングトレーナー
1985年10月生まれ市川市育ちの二児の父行動力だけはあるポジティブシンキングの人間。
こころぎ整骨院は体の状態をマイナスからプラスにしていく事を一つの院で全て行う事をコンセプトに痛みだけでなく、体の根本から元気になってもらうという想いで毎日治療をさせて頂いています。
〜経歴〜
7年半程ねむりのもう1人の代表中川院長の下、学生の頃からお世話になり、治療のいろは、治療道を学ぶ。
2010年にこざと整骨院を卒業して柏にて親の会社の手伝いも兼ね整体院を開業。その際、開業2週間前に足を骨折するハプニングにあいましたが気合で乗り切ります。笑
同年にご縁を頂き居抜きにて馬込沢にこころぎ整骨院を開業。ここから山あり谷あり谷ありの人生が始まります笑
両院を行き来しながら一人で治療院をやっていましたが東日本大震災を機に柏は人に任せ、馬込沢に集中します。
スタッフも徐々に増え改装なども行い、地域に向けたスポーツ塾、京都にて70人ほど参加するセミナーで講師をしたり、アメリカの大学にて解剖実習なども行なったり、プロゴルファーのコンディショニングなどにも携わるようになりました。
2015年船橋市夏見台にこころぎメディカルスポーツ整骨院を開設!ノリに乗っていた時期だったかもしれませんね。しかし、人生山あり谷あり。
夏見台を任せていたスタッフと上手くいかず離れていってしまう。売り上げやノルマなどはうるさく言った事はありませんでしたが完全にコミニュケーション不足。
そうなるとお互いが信用できなくなり今まで5年も務めていてくれたスタッフでも今は連絡することのない関係になってしまいました。
風の噂で今は開業して頑張っていると聞きましたので安心ですね。
どこかでこころぎイズムが残っていたら幸いだと思います。
2017年にはスタッフ不足、売り上げ不振のため夏見台院を閉鎖。
もう一度力注ぐほどの体力、気力がなくなり一時人を信頼することができなくなった時期です。
この時は食事を摂ることもままならず、食欲不振、睡眠障害、体調不良が続きました。
こう見えて意外と繊細なんですよ!!ストレス無さそうな人間に思われますが強がりなので隠しているだけですね。
体調不良から回復できたのはやっぱりスタッフと中川師匠のおかげ。
気持ちが落ちている時は人に会いたくなくなる。
毎週のように顔を出していた師匠の院にも行かなくなりしましたがそれを察してくれたのか連絡をくれ顔を出しに行くようになれました。
そして、今いるスタッフ達は中学生から自分が治療をしていたり、師匠の師匠の下で働いていた子だったりと繋がりのある子達。
今のスタッフ達のおかげで人間不信もリハビリでき、次に進めるようになりました。
そして2019年に地元本八幡に念願の進出がトントン拍子で話が進み決まりました。
信頼する師匠と共に共同経営という形。信頼するスタッフがいるから任せられる。
はじめましてこころぎ代表の鶴谷侑紀です。
当プロジェクトは鎌ヶ谷市馬込沢駅にトレーニングスタジオ(こころぎメディカルスタジオ)を作り、健康への道筋を一緒に作り上げていこうというものです。
そしててただのトレーニングジムだけではなく、レンタルキッチン・シェアスペースなどの地域交流ができる施設にしていきたいと考えています。
しかし、トレーニングジムを立ち上げるにあたり莫大な資金が必要となり、少なくても1000万、フランチャイズなどに加入すると多いと億近くになってしまう事があり、個人で行うにはかなりのハードルになってしまう現実にあります。
そのための資金をクラウドファンディングという形で集めさせて頂きより良いサービス・施設づくりをこころぎとして提供できるように使わせて頂きたいと思っております。
・内装費
・外装費
・充実したトレーニング器具購入費
・セキュリティや24時間対応費
より安全で充実した馬込沢のシンボルになるような場所にすると共に地域活性化にもつなげていければと考えております。
リターンも純粋に応援したいやお得にこころぎのメニューを受けられたりできます。
1、こころぎを純粋に応援してくださる方(リターンは活躍する姿を見せること)
2、こころぎオリジナルグッズをリターンとして
3、施術・トレーニング体験・ジム使用料
詳しくは本文を読み進めてみてください。
プロジェクト所在地
千葉県鎌ヶ谷馬込沢2−15
営業時間
月〜土:9:00〜20:00
(ジム利用は365日24時間化を検討中)
自分を整する力を取り戻すスポーツジムを作り上げる!!
整骨院を中心とした身体に関係させていただく中で、ただ身体を整えるのではなく整えた身体で正しく動けるようにしていくことが健康の第一歩と考え『睡眠・栄養・運動』の充実したトレーニングスタジオを作っていきたい夢が膨らんだことがこのプロジェクトの発端です。
健康とは何か?
その問いかけを模索する中で辿り着いた1つの答えが『自分の身体を整える力』これは自己治癒力であり生き物が平等に持つ当たり前の力です。
その力が低下した時に起こるのが腰痛・肩こり・不眠・自律神経の乱れなどの痛みや不調であり根本的な解決は自分を整する力だと考えております。
こころぎでは整体療法を用いて姿勢の正常化、神経ラインの正常化を図ることにより本来あるべき力を取り戻すお手伝いをしてきました。
しかし、昨年からのコロナウイルスで変化してしまった日常生活の中でより一層、体を動かす事が大切だと気づかれた方も多いと思います。
しかし、身体の機能が低下したまま運動をやスポーツを始めた方の中で怪我に悩された方も多く来院されてきました。
特に子供の身体機能の低下が著しく低下していると危機感を覚えています。
そこで子供の教育の場、トレーニングの場、運動発達支援や協調性を養って行くスタジオメニューなどを開発していきたいと考えております!
その様な方々の力になり、健康で安全な運動を広めたいと思いこのプロジェクトを立ち上げるためにテナントを借りこころぎ整骨院の近くにメディカルスタジオを作る決心をしました。
本来持つ己の力を信じて邪魔をしない様に身体と向き合うための力、今の自分の『状態を感じる力』、『筋力だけに頼らない力』、『他人に自分の健康を任せない力』です。
自分がどういう状態でどうあるべきかを感じ取れていれば基本的には健康を維持できます。
(こころぎが考える健康の維持とは常に調子がいいではなく、調子が良い時も悪い時も適応できる柳の様にゆらぎ、受け流せる身体である事)
この感じる力が低下していると事、これは、、、
・無闇矢鱈に筋肉ばかりを鍛えてしまう
・デジタル端末に頼り切った生活をしてしまっている
・四季を感じることが少なくなっている
・常に調子がいい状態を求めるあまり過度に健康情報に縋ってしまう
・コロナ禍において外出を殆どしていない
など
様々な理由から来ていると思いますので先ずこの感じる力を取りもどすためのスタジオを目指しています
子供の発達トレーニング教室の開催
子供トレーニング教室!発達障害、発達性協調運動障害、ダウン症や運動発達で相談に来られる子供のトレーニング。
週1〜2回のクラス
今行っている子供のパーソナルトレーニングでも部活動で活躍するようになった!
コレステロール値が下がった
トレーニングをするようになって落ち着きが出てきた
などのお声をいただいていますのでより体系化していきトレーニングから力になれればと思います。
1、自分の持つ身体機能を正常化して健康を維持できる身体取り戻していく場所
2、トレーニングをしに隣駅や車で移動していたトレーニング難民のジムとしての場所
3、レンタルスペースとしてワークショップや自店をオープンする前のプレオープンとしてのご利用!また、開業に向けた支援の相談なども行え地域の活性化を図るための場所
整骨院内に併設しているトレーニングブース。
そこで行うケガに対してのリハビリ、ストレッチやヨガ教室、子供の運動能力の向上、スポーツ塾などの開催、プロアスリートのケアを行なってきました。
院内の活動はもちろんの事、院外でもスポーツアロマ・コンディショニングトレーナーとしてマウンテンバイク全日本選手権での選手ケア、マラソン大会でのケアや救護班、プロゴルファー・テニスプレーヤー・競輪選手・ロードバイク選手などのパーソナルケアやトレーニングといったスポーツに関わってきています。
・店舗工事費【見積もり金額800万】
古びた店舗改装を行う為莫大な費用が掛かってしまい自己資金だけではとても実現が難しく、それでも環境づくりに妥協したくない部分です。
経費削減のため受け渡されたテナントの解体工事は院長自ら行ったり、患者さんと共に作り上げて行く『DIYやろう会』などのイベントにしながら少しでも改装費の削減に奔走しています。
しかしそれでも限界があるのが現実です。
・トレニング器具【300万】
フリーウェイト・ファンクショナルトレーニング・エアロバイク・ローイング・ランニングマシーンなど一通りのトレーニングができる設備を揃えます。
※目標金額が超えるようならば50万円ごとに機材をさらに追加して行こうと思っています。
・CAMPFIRE手数料
・24時間に対応するためのプラットフォーム【100万】
※環境により早朝時から深夜営業になる可能性もあります。
大きく分けて3つ
1、こころぎを純粋に応援してくださる方(リターンは活躍する姿を見せること)
2、こころぎオリジナルグッズをリターンとして
3、施術・トレーニング体験・ジム使用料
![]()
※法令に基づく医療、診療行為ではありませんので効果には個人差があります。
3月 内装工事
4月 プレオープン(予算削減のため手作りでできることは自分たちで作り上げていきます)
5月 グランドオープン(全ての思いを形にして、早まる事があります)
『本来当たり前に持っている力(自己治癒力)を自分で整えられる身体に』
健康というものを当たり前に維持できるように、そして自分の身体を自分で良くしていくために!
治療を受けにいく場所ではなく自分の身体と向き合い一緒に健康を維持していける場に。
もちろん治療院としての顔がありますので痛みで困っている方は施術にて対応し、楽になってからがスタートになります。
治してもらうというスタンスではなく一緒に回復するための力添えをしていきます!痛みの根本的な解決策は自分中にしかありません!
当たり前のことを当たり前にでき過ごせるという幸せを一緒に作り上げていくプロジェクトを応援してください。
<All-in方式の場合>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
最新の活動報告
もっと見る返礼品順次配送始めます
こちらの活動報告は支援者限定の公開です。
グランドオープン日決定しました。
お待たせしました!グランドオープン日が決定しました!6/1(火)にオープンします!それに先駆けプレオープンを5/29(土)・5/30(日)に行います!スタッフ総出でお迎えしますので是非足をお運びください。マシーンの体験・パーソナルトレーニング体験・体の悩み相談・内覧などなどプレオープンイベント...
多大なご支援ありがとうございました♪
多くのご支援を頂きありがとうございました。目標金額には届きませんでしたが直接のご支援をもってきて頂いた方を合わせると6割を超えるご支援を頂き感謝申し上げます。只今、内装工事も進んでおり5月中旬~下旬を予定していますがここでもコロナの影響でトレーニング機材の搬入スケジュールが多大に遅れています。...
コメント
もっと見るこのプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください