『九州の美味いを、明日へつなごう。』九州の第一次産業応援プロジェクト


クラウドファンディングに再び挑戦します

私たち九州経済連合会(以下、九経連)のプロジェクトをご覧いただきありがとうございます。九経連は、1961年4月に経団連、関西、中部に次いで全国で4番目の総合経済団体として発足しました。「九州はひとつ」を合言葉に、九州・沖縄・山口の会員1,030社と共に、地域の発展に取り組んでいます。

昨年7月、コロナ禍で「がんばる生産者を応援したい!九州を支える第一次産業を守っていきたい!」という思いから、初めてクラウドファンディングに挑戦しました。全国899名の皆さまの温かいお気持ちに支えられ、目標額を上回るご支援をいただき、参加した生産者からも「支援数を見るだけで励みになります」といった言葉をいただきました。

いま、多くの生産者の不安がさらに深刻化しています。

コロナ禍での地域活力の維持、食材の販路に困っている生産者・事業者のために、私たち経済界が率先してより大きな動きをつくり出すべきと考え、再び、クラウドファンディングよる応援プロジェクトを立ち上げました。

プロジェクトに参加している事業者の中から、支援先を選び、商品(リターン)を購入する仕組みです。支援者の皆さまには、募集期間終了後、順次商品をお届けする予定です。

九州に暮らす方、ふるさとが九州の方、旅行で九州に想い出のある方・・・ 九州が大好きな皆さまの温かいご支援をお願いいたします。

このプロジェクトで実現したいこと

わが国の暮らしを支え続ける第一次産業、そして私たちに美味しさと笑顔を届けてくださる生産者たちは、九州の誇りです。本プロジェクトはコロナに負けずがんばる生産者・事業者を応援したい!との想いで立ち上げました。

そして、いまの危機を機会に変えて、生産者と消費者とを繋ぐ新たな商流としてクラウドファンディングを活用し、生産者の「売る力」を高めていきたいと考えています。第一次産業の魅力を高め、豊かな食を明日へとつなぎ、日本の食料自給率を上げていことにも貢献したいと思います。

私たちの地域のご紹介

九州はまさに「食の宝庫」です。冬でも温暖な気候と自然環境に恵まれた九州は、肉や魚、野菜や果物にいたるまで多種多様な品目を生産し、農業産出額で全国シェア約2割、養殖漁業産出額では約4割を占めています。九州の旅行の楽しみに「食」を挙げる方も多く、「九州の食べ物は安くて美味しいね」と国内外の観光客からも好評を博しています。

しかし、年間500万人を超えていた外国人観光客は、2021年1月(速報値)はなんとわずか2,129人(前年同月比△99%)。インバウンドの激減のほか、さまざまなイベントの縮小・中止により、地域の特産品や食材が行き場を失い、多くの生産者も大打撃を受けています。

リターン(商品)の紹介

リターン(商品)を提供する事業者のご紹介をしていきます。

  • ※購入手続きがすべて完了すると、最後に【完了画面】が表示されます。
  •  【完了画面】をスクリーンショットして保存しておくと便利です。
  •  (完了画面が出ずに支援画面に戻った場合は、支援は完了していません)
  • ※1回の決済ごとに220円のシステム利用料がかかるため、支援は1度にまとめた方がお得です。

一騎しょうゆ・いつきみそ醸造元 緑屋本店
当社は令和2年7月熊本豪雨により創業地の店舗が4m超の大水に見舞われ全壊し、未だ復旧の最中にあります。しかしながら、幸いなことに本社工場は以前の水害の経験から別地に移転しており無事でしたので、すぐさま社員総出で再開準備に取りかかり、被災後早々にお客様への商品提供を再開することができました。当社は今年5月で創業120年目を迎えます。歌詠みだった創業者が詠んだ『銀鞍の白馬豊かにまたがりて 若武者一騎花の下行く』から一騎しょうゆの名前は由来しています。どんな困難な時も下を向かず堂々と進む若武者のように、当社は次の130年に向けて、お客様から喜ばれる美味しく健康に良い発酵食品の提供に邁進してまいります。南九州特有の“まろやか”、“あまくち”、“うまくち(うま味のある)”の、味噌・醤油・おかず味噌等をどうぞご賞味ください。

問い合わせ先:0966-22-5254
企業HP等のURL:http://www.midoriya-honten.co.jp/


株式会社落水正商店
弊社は、卵の生産から販売までを自社で一貫して行っている会社です。創業以来70余年、卵にこだわり続けて参りました。
弊社の原点は、健康でおいしい卵づくりにあります。卵の卸売り専門業から創業した弊社は、約30年前に「お客様にお売りする卵は、健康でおいしく、自信を持ってお勧めできる卵でありたい」との思いから養鶏場を自社で設けました。天然由来の飼料原料のみを用い、本当の意味で健康であり、また、食べておいしい卵として、自社ブランド卵「太陽卵」を開発しました。濃厚でほんのり甘く、醤油なしでも卵かけご飯がおいしく食べられる点が一番の特長の卵です。
コロナ禍で売上が減少し大変な時ではありますが、卵の品質は落とさず、おいしい卵を作り続けて行きたいと考えております。また、弊社が自信を持ってお勧めできる卵、「太陽卵」をお召し上り頂く事で、微力ながらほんの少しの幸せな気分をご提供できるのではないかと考えております。皆様からのご支援の程、心よりお願い申し上げます。

問い合わせ先:0957-27-5580
企業HP等のURL:https://www.taiyouran.com


株式会社おおやま夢工房
梅酒蔵おおやまでは、梅林に囲まれた最高の環境の中、梅の実の力を最大限に生かした梅酒や梅製品を造っています。原材料は大山町の農家の方々が手塩にかけ、一粒一粒丁寧に育てあげた大山産の梅だけを使用しています。そうしてできあがった梅酒は「全国梅酒品評会」2年連続金賞受賞、「世界リキュールコンテスト」金賞受賞など、国内外で高い評価を頂くまでになりました。
そのような中、昨年よりのコロナ禍で梅製品の需要が大きく減少し弊社も農家も状況は一変。1961年に「梅栗植えてハワイに行こう」を合言葉に地域で始めた町おこしの梅づくりも今年で60年。人でいえば還暦の年。弊社はこれからもずっと、もっと元気に大山の農家の方々と共にこの梅産業を後世に繋げ、より多くの人へ感謝の気持ちと大山の魅力を伝えていきたいと強く思っています。
皆様のご支援宜しくお願いします。

問い合わせ先:0973-52-3004
企業HP等のURL:https://www.umehibiki.jp/umesyugura/


株式会社ナンチク
1963年(昭和38年)わが国初の大規模な産地食肉処理販売会社として設立されて以来、ナンチクは生産から販売まで一貫した管理のもと、「畜産振興」を通して「安心・安全・高品質の食肉」を皆様の食卓に提供しております。
沢山の人に美味しいナンチクのお肉を食べていただくことが、私たち(生産者・製造者・加工者)の励みとなります。これからもナンチクは生産者をはじめ食肉事業に関わる方々と協力し合い、皆様に美味しいお肉を届けます。
今回、皆様にご提供させていただくのは鹿児島県産の黒豚肉となります。さつまいもを与え、生産者が一頭一頭大切に育てた黒豚は肉の旨味と脂の甘みが特徴です。様々な料理に活用しやすい切り落しを、ぜひご賞味ください。

問い合わせ先:0986-76-4955
企業HP等のURL:https://www.nanchiku.co.jp


株式会社カスガ水産
九州の東、大分県津久見市の四浦半島の先、豊後水道に浮かぶ小さな島、「保戸島」…。
周囲4km、面積0.86k㎡の小さな島に現在でも約1,000人の人が住んでいます。
明治の中頃からマグロ漁が盛んに行われており当時は百隻のマグロ漁船が存在し、マグロ漁船の一大基地として栄えました。
しかし、実は津久見の港にマグロの水揚げはありませんでした。
現在では養殖マグロの産地になりましたが、津久見はマグロ料理の町なのです。

問い合わせ先:0972-82-8100
企業HP等のURL:https://kasugasuisan.com


宮崎空港ビル株式会社
宮崎の空の玄関口、宮崎ブーゲンビリア空港を運営している「宮崎空港ビル株式会社」
当社では、新型コロナウイルス感染症の影響により、旅客数が激減する中、売店・飲食店の運営については、大変厳しい状況が続いております。今回、出品する「ガンジスカレーシリーズ(3種類)」については、昭和37年の空港内飲食店運営開始からご好評をいただいているカレーを、お客様の声により、ご家庭で楽しんでいただける様、レトルト食品に致しました。中でも、シリーズの「宮崎和牛カレー」については、平成29年の1年間、国際線のファースト・ビジネスクラスのアラカルトメニューとして、搭載されました。また、中袋のまま電子レンジで簡単調理となっております。是非、この機会にご賞味いただければ幸いでございます。

問い合わせ先:0985-51-5111
企業HP等のURL:http://www.miyazaki-airport.co.jp


株式会社萬坊
全国にファンを持ち、お取り寄せグルメ、お土産の定番でもある「萬坊」の「いかしゅうまい」と博多の名店「福さ屋」の「辛子めんたい」というこだわりの味同士の出会いで生まれた「めんたい いかしゅうまい」のセット。九州のお土産として、幅広く全国のお客さまに知ってもらいたいと考えていましたが、コロナの影響によりお土産需要が激減し、直営店舗や百貨店での販売も非常に厳しい状況です。このような時でも「お客さまが口にした瞬間、思わず笑みがこぼれるような美味しさを届ける」という萬坊の想いを大切に、かわらぬ品質をまもりながら、日々新たな食の喜びを提案し、挑戦し続けます。
皆様、ご支援の程よろしくお願い申し上げます。

問い合わせ先:0955-82-4888
企業HP等のURL:https://www.manbou.co.jp


株式会社西鉄ホテルズ
(株)西鉄ホテルズのフラッグシップ、西鉄グランドホテルのメインレストラン 伝統料理で有名な「グランカフェ」と、全国のソラリアホテルブランドの旗艦店、ソラリア西鉄ホテル福岡のメインレストラン、ニューヨークグリルスタイルの「レッドフランマ」、その両店舗が選べる、レストラン利用券5,000円(大人2名でのランチ+ワンドリンク付のご利用が可能)。コロナ禍の中、レストラン利用が少なくなり、是非皆様のご支援及びご協力よろしくお願いいたします。

問い合わせ先:092-781-0811
企業HP等のURL:https://nnr-h.com/grandhotel(西鉄グランドホテル)
         https://nnr-h.com/solaria/fukuoka (ソラリアホテル)


株式会社日本フーズ
私達は人を良くする「食」に徹底的にこだわり商品作りをします。
食品を扱う企業として本当の食の安心・安全とは何かと追及した時、安くておいしければそれで良いのか、生きる為の食事が命を縮める食事であってはならないと確信し、添加物の使用をやめ、無添加食品の製造方針を打ち出しました。本来自然界に存在しない添加物が身体によいはずがない。全ての人に喜んで頂きたい気持ちから食の本当の安心・安全を追求します。体の中に入るものなので、とにかく害のあるものであってはならないという信念の基、添加物を一切使用せずに本来の味を引き出した商品です。本当の自然の味をそのままに化学調味料を一切使用せずに天然の塩とキビ砂糖のみで味付けしている生ハムシリーズです。

問い合わせ先:083-774-3712
企業HP等のURL:https://www.nfoods.jp


海べ株式会社
大分県佐伯市の蒲江という海産物に恵まれた場所で、蒲江の良い所、良い物を皆様に知ってもらおうと、地元生産者、漁業者が協力し、蒲江と皆様をつなぐ橋渡し役として設立した海べ株式会社「かまえインターパーク」。主に海産物、海産加工品の販売を行い、地元の産業の維持、発展に向け日々努力しておりましたが、新型コロナの影響でそれが危機に瀕しております。
この最中でも地元生産者、漁業者の方たちは何とかしようと諦めずに頑張っております。
大変心苦しいお願いでは御座いますが、ご支援、ご声援を何卒よろしくお願い致します。
この商品は蒲江で捕れたものだけを使用し、こだわりをもって、漁業者と生産者とかまえインターパークが協力して作った商品です。とこぶし本来の風味を活かし、甘辛く仕上げています。
是非、「とこぶしのやわらか煮」をご堪能下さい。

問い合わせ先:0972-44-5515
企業HP等のURL:http://www.kamae-amabe.com


株式会社がんじゅう
自然豊かな沖縄で元気に育ったおきなわ紅豚。弊社では、生産から加工・販売までトレーサビリティシステムで管理された安心安全なお肉をお届けしております。おきなわ紅豚は、小麦・トウモロコシや紅芋などを配合した独自飼料で肥育しており、柔らかいお肉とほんのり甘くあっさりした脂が特徴です。これまで県内外のホテル・飲食店・小売店へ出荷しておりましたが、新型コロナウィルスの影響で出荷量が大幅に減少し在庫過多に陥っております。皆様におかれても新型コロナの影響で経済的に厳しい状況が続いている事と存じますが、何卒事情をご理解いただきご支援を賜りますようお願い申し上げます。

問い合わせ先:098-957-2929
企業HP等のURL:https://www.benibuta.co.jp


マル幸商事株式会社
日本古来の食「くじら」。縄文時代から食生活の一部として食され、骨などを生活用具として利用していたことがわかっています。戦後は貴重なタンパク源として、現代は畜肉と比較して高タンパク・低脂肪・低カロリーと健康面で優る商品として全国で食されています。古い歴史を持ち、皮や内臓まで食べる日本の鯨料理は、世界に類を見ないすばらしい食文化です。
現在、新型コロナの影響で特に飲食店・土産品店・百貨店などでの消費が減ってきています。私どもの都合で大変恐縮なのですが、ぜひご支援・ご声援をお願いいたします。当然のことですが原料捕獲から製品化までトレース可能で、こだわりをもって丁寧につくっています。ぜひお召し上がりください。

問い合わせ先:083-267-3727
企業HP等のURL:https://marukou-inc.co.jp


トリゼンダイニング株式会社
創業者である河津善陽が鶏肉販売を始め、美味しさの秘訣は、原点である鶏自身である事に気付き、創業者自ら養鶏に携わり現在の「華味鳥」が生まれました。澄んだ空気が満ち、たっぷりと陽光が降り注ぐ鶏舎で、海藻、ハーブ、ぶどうの絞り粕や木酢液などと共に、腸内環境を整える「華味鳥専用飼料」を与え、大切に育てた鶏が「華味鳥」です。
自社の飲食店舗をはじめ、多くの飲食店舗様やご家庭にお届けしていましたが、新型コロナの影響で2度の緊急事態宣言を受け、大変な状況下の中、鶏の生産や加工場、飲食関連などの雇用を守るべく前を向いてがんばっております。大変心苦しいお願いではございますが、ご支援・ご声援・拡散を何卒よろしくお願い申しあげます。養鶏から通販、飲食店舗まで一括管理の元、100年先にも“うまか”を届けるべく努力しております。是非、「水たき料亭 博多華味鳥」自慢の味をお召しあがりください。

問い合わせ先:0120-873-014
企業HP等のURL:https://www.hakatahanamidori.co.jp



株式会社 ミヤチク
弊社は昭和46年に発足して以来、宮崎県内の生産者の皆様が大切に育てられた牛・豚を食肉に加工し全国の皆様へお届けしております。宮崎県を代表する黒毛和牛「宮崎牛」につきましては、全国和牛能力共進会(通称、和牛のオリンピック)で3大会連続内閣総理大臣賞を受賞しており、近年、輸出量を増す中で、昨年まで3回連続で米国アカデミ-賞アフタ-パ-ティ-の公式メニュ-にも採用されております。昨年来、和牛を扱うレストランでの需要が少なくなっておりますが、是非この機会にご家庭で宮崎牛を囲んだ特別なひとときをお過ごしいただきたく、出品いたします。皆様のご愛顧をよろしくお願いいたします。

問い合わせ先:0985-74-4729
企業HP等のURL:http://www.miyachiku.jp


株式会社 カミチク
生産から販売までの一貫体制で6次化スタイルを作り上げた株式会社カミチク。
ISO22000 を認証した世界基準の安全・安心の商品を全国の皆様へお届けいたします。
第二弾は、お米を食べて育った日本人好みの滑らかな肉質の南国黒牛を中心とした肉袋です。
南国黒牛は、霜降りと赤身のバランスが絶妙で、赤身でありながら和牛に近い美味しさです。
霜降り過ぎない国産牛なので、脂身が苦手な人にオススメです。
まだまだ新型コロナウィルスの影響でお肉業界は厳しい状況におかれています。お肉を食べてもらう事は畜産農家さんを応援することに繋がります!
丹精込めて育て、丁寧に作った美味しいお肉を、皆様にお届けできれば!と参加。
是非、牛豚入った大満足の 1.5kg セットをご賞味ください。

問い合わせ先:0120-80-2983
企業HP等のURL:https://www.kamichiku.co.jp


南州農場株式会社
鹿児島県でかごしま黒豚の生産・食肉処理・加工・販売まで手掛けている南州農場です。南州農場では黒豚のみならず黒毛和牛の生産も行っています。今回は自社で生産した黒毛和牛のモモ肉を使用した生ハムをぜひ皆様にご賞味いただきたく、あわせて黒豚の生ハムなどの発酵食肉製品のセットをご提供いたします。黒毛和牛の生ハムは2020年度優良ふるさと食品中央コンクールにおいて食品産業センター会長賞を受賞した製品です。黒毛和牛の濃厚な味わいと芳醇な香りを堪能していただきたいです。コロナ禍で消費が落ち込み、社会全体が停滞している状況ですが、南州農場は皆様に「食」を通して元気をお届けしたいと考えています。

問い合わせ先:0120-290-868
企業HP等のURL:https://www.nanshunojo.or.jp


有限会社 うしの中山
鹿児島県鹿屋市の広大な肝属平野に4800頭の黒毛和牛を飼育する会社です。水も空気も綺麗で、牛さんたちはストレスなく育てられてます。
現在、新型コロナウィルスによる消費の落ち込みにより、高級な黒毛和牛は厳しい局面に立たされております。この度は、ご支援と、心から皆様に我々の飼育したおいしい牛肉を知って頂きたいとの思いで参加させていただきました。「え?こんなに旨いの?」と、必ず言っていただける、人気商品の詰め合わせとなっております。コロナ禍を、少しでも明るく過ごして頂きますように、エチケット用のオリジナルマスクもお付けします。

問い合わせ先:0994-45-6450
企業HP等のURL:http://29nixy.moo.jp/index.html


有限会社 山之口畜産
(有)山之口畜産のブランド牛「やまちくアン黒」は、国内でも1%に満たない【アンガス牛×黒毛和牛】を掛け合わせた肉専用種です。「アンガス牛の赤身の旨さ」と「黒毛和牛の脂の旨さ、サシ」が特徴。
コロナ禍により、飲食店への販売が減り貴重なお肉が行き場を失っております。
消費者の皆様にも「やまちくアン黒」を是非、ご家庭でお楽しみいただきたいです。

問い合わせ先:0984-24-1181
企業HP等のURL:https://yamayama.co.jp


農事組合法人 福栄組合
当組合は、福岡県が郷土料理に合う美味しい鶏肉を開発して欲しいとの県民の要望で誕生した「はかた地どり」を養鶏から処理販売を一貫でおこなっております。(年間57万羽)
地鶏と名のれるのは、日本農林規格が定める厳しい基準を満たした国内に1%しかない高級鶏肉です。値段が高く、スーパーとかには一般に売られてなく、主に外食向けが販売主体でした。昨年からのコロナ過において、外食向けが通年の約30%の売上減になり、最も値段が高いもも肉中心に、生き物でもあり出荷調整も中々できず、日々在庫過多になっておる状況です。
当組合は 2年前最新の技術を投入した新工場を稼働させ、JFS-B規格を取得し、今回のご提案の水炊きは業界初のリキッドフリーザー「凍眠」で製造し、冷凍でも驚きの鮮度を実現し、料亭の味その物です。またもも肉切身を多くセットすることで、水炊き以外にも 唐揚げや親子丼等の具材に使用していただけます。

問い合わせ先:080-4279-8310
企業HP等のURL:http://www.fukuei.or.jp


株式会社ひらまつ
土は生命の根源と考え、「土から育てる和牛」をテーマに餌づくりからこだわり、繁殖・哺育・育成・肥育・販売までを一貫して行っております。
美味しい食材の一大生産地、鹿児島県大隅半島。その広大な地で育てた牧草に乳酸菌を配合し、90日以上熟成させた自社開発の酵母発酵飼料を牛の成長に合わせて給餌しています。
健康で安心・安全な黒毛和牛「マザービーフ」を全国の皆様にお届けすべく、新しい和牛の美味しさを追い求め、日々改良を重ねながら取り組んでいます。
一頭一頭丁寧にケアしながら愛情を持って育てた、弊社自慢の黒毛和牛「マザービーフ」は、赤身が濃く、脂に旨みがあるお肉に仕上げてあります。
新型コロナの影響で生活様式が一変しましたが、今こそ皆様のもとへ感謝の気持ちを込めてお届けできれば幸いです。
ぜひ一度ご賞味頂きたいと思います。

問い合わせ先:0994-52-1455
企業HP等のURL:https://hiramatsu-beef.com


有限会社エイコー水産
当社は、瀬戸内海からの海流と黒潮がぶつかり合う最高の漁場「豊後水道」で父の代から長年水産業に従事しており、現在は ふぐの王様「トラフグ」の生産を行っています。
トラフグの生産には、こだわりの養殖技術や出荷方法を取り入れていることから、その身質はミュシュラン三つ星店「麻布 かどわき」や懐石料理店「銀座 井雪」もお墨付きの品質となっています。
現在、コロナの影響により宴席が激減する中、トラフグの消費も大きく減少し生産継続の危機に直面しています。
高タンパク・低脂肪・コラーゲンたっぷりなトラフグは女性にも大人気の食材!
鮮度抜群の豊後水道の恵み「春フグの刺身セット」を産直価格でお届けします。

問い合わせ先:0972-44-0800
企業HP等のURL:https://eikosuisan.net


一般財団法人 対馬地域商社
長崎県対馬市は、九州と韓国の間に浮かぶ島で、隣国の韓国までは直線距離にして49.5キロの位置にあり、国境の島と呼ばれています。
当社は、対馬の中央部に位置し、対馬海流(暖流)による恵まれた好漁場で漁獲された水産物を利用し、消費者により良い物をお届けするため、鮮度を重視した加工を行っております。
また、弊社工場から仕入先が近いため鮮度がいい状態で仕入れることができ、朝獲れの旬な鮮魚を午前中に発送しており、利用されたお客様には大変好評を頂いております。
しかし、新型コロナウイルス感染症拡大による緊急事態宣言の発令に伴い、飲食業界の営業時間の時短要請によりお取引先様との取引も減少している状況でございます。
今回、九州経済連合会クラウドファンディングにて皆様方のご支援をいただきますようよろしくお願い申し上げます。

問い合わせ先:0920-59-0339
企業HP等のURL:https://all-tsushima.jp/index.html


有限会社比嘉酒造
日本一人口の多い村「読谷村」にある県内有数の景勝地「残波岬」に近い工場では美しい海を守る為、環境へ配慮した工場で、日々美味しい泡盛造りに励んでいます。
この度は新型コロナの影響による飲食店の時短営業や観光客の減少等で、出荷数量が減ってしまい、製造した泡盛の保管に大変苦慮しております。
今回のクラウドファンディングを通して、「国際味覚品質機構(iTi)」で三ツ星を8度受賞し、世界に認められた泡盛「残波プレミアム30度」と同村内の琉球ガラス工房「源河源吉」のロックグラスをセットにして、ご支援いただいた皆様へ沖縄気分を味わって頂ければと思います。
大変心苦しく存じますが、何卒お力添えを宜しくお願い申し上げます。

問い合わせ先:098-958-2205
企業HP等のURL:https://www.zanpa.co.jp


株式会社鰻楽
温暖な気候と自然と水に恵まれた九州は国産うなぎの一大産地で、その生産量全国1位は鹿児島県、全国3位は宮崎県となっています。私共は鹿児島・宮崎の決まった生産者が育て上げた良質な国産うなぎを全国のうなぎの消費地・専門店へ、また自社工場で蒲焼にして「鰻楽(まんらく)」というブランドで全国のお客様へ年間を通して安定供給しています。
長期戦となっている新型コロナウィルスの影響で専門店の営業時間短縮等による販売の影響は少なくありませんが、この機会にご自宅でお召し上がりいただき鰻楽を知っていただきたい考えています。
鰻楽の蒲焼商品はまだ鰻が水の中を泳いでいるところから肉質/脂のり/骨/香り/味の5項目において社員が採点し合格点の鰻のみを使い、その後蒲焼製造前・最終製品も同様の検査を経て合格した商品です。今回はこの鰻楽うなぎ蒲焼の大サイズ3尾入りの産地直送ギフトセットを数量限定でご用意しました。この機会にご自宅でお召し上がりください。

問い合わせ先:0120-037-116
企業HP等のURL:http://manraku.net


白露酒造株式会社
白露酒造株式会社の焼酎は自然に恵まれた鹿児島県産の上質の黄金千貫と、国土交通省「水の郷百選」に認定されている質の良い天然水(軟水)を使用しております。「出来る事を、手を抜かずしっかりやる、きれいで飲みやすい焼酎造り」を目指して、1人でも多くの方に白露商品を愉しんで頂ける様に心を込めて焼酎を造っております。そして昔ながらの製法を忠実に守り、焼酎の旨さを醸し出す為、約1年間熟成しています。約1年という期間で外気との温度差で生じる余分な油分のみを手すくいで丁寧に取り除くことによって、低温ろ過にはない深い味わいを残すようにしております。昨年、新型コロナ感染症拡大によって焼酎の出荷量も激減、売上も厳しい状況となっております。鹿児島県特産の黒豚と枕崎の鰹節を使い、いわさきホテル和食の味に仕上げた「黒豚角煮」「黒豚みそ」「鰹みそ」のおつまみと、こだわりの焼酎で皆様に笑顔と楽しい時間をお届け出来れば幸いです。

問い合わせ先:099-225-8122
企業HP等のURL:https://www.shiratsuyu.jp


西日本鉄道株式会社
2019年3月に運行を開始した西日本鉄道初の本格的観光列車です。
沿線地域の職人技術や伝統的工芸品をデザイナーの感性と組み合わせたおしゃれな空間で、旅をしながらお食事を楽しむことが出来ます。
料理は、沿線地域の多くの生産者にご協力を頂いた旬の食材を使い、コース仕立てで提供。メインは、列車への搭載は日本初となる「窯」で焼き上げる旬野菜のピザです。筑後産の小麦を車内で伸ばし旬の食材を盛り付けて焼き上げます。
7月の豪雨の影響や新型コロナウィルス感染症拡大の影響により、利用者の減少とともに生産者さまの出荷数も減少しております。
是非ご乗車頂き、沿線地域の四季折々の食材の魅力を感じて頂けますと幸いでございます。

問い合わせ先:092-734-1245
企業HP等のURL:https://www.railkitchen.jp


株式会社ブルールーフジャパン
新型コロナウィルス感染症拡大に伴う、需要減少や観光客の減少により、糸島の生産者も売上が減少し窮乏しています。
皆様のご支援の気持ちに応え糸島の地域から元気を届けるため、今回、糸島産品の詰め合せをご用意しました。
糸島の水や土にこだわった米2種の食べ比べ、ご飯に合わせて、カキ漁師特製の牡蠣飯の素とTV番組でも人気の金山寺納豆、こだわりの平飼い鶏の卵、伝統を持つ糸島の醤油蔵からうまくち醤油と橙ポン酢、糸島のこだわりドレッシング5種食べ比べ、デザートに醤油プリンとシナモンティー2種、糸島ベジタブルジャムと、糸島の魅力を様々な角度から感じていただけると思います。
実は、これらの商品は、糸島を一緒に盛り上げていこうと、コロナ禍のなか昨年8月に集まった有志の勉強会グループのみんなのものです。返礼品を通して糸島の元気が皆様に届けば幸いです。
各商品の詳しい内容は、リターンのコーナーをご覧ください。

問い合わせ先:090-9582-9505
企業HP等のURL:https://www.blueroof.jp

一期屋(合資会社 鳥越商店)
1995年に世界貿易機関(WTO)によって地理的表示の産地指定を受け国際的にブランドが保護された「球磨焼酎(くましょうちゅう)」
米を原料として、九州山系の懐深い山々から流れ出した良質な人吉球磨の水で仕込んだ もろみを人吉球磨で単式蒸留機を使って蒸留、瓶詰めしたもののみが球磨焼酎として名乗る事が許されています。
今回は、タイプの違う5蔵元の焼酎+焼酎の肴にかけていただく液体ゆず胡椒(熊本産のゆず果汁、青唐辛子、青ゆず表皮を使った万能調味料です)と水害からの復興プロジェクト「HOPE HITOYOSHI-KUMA」のチャリティ焼酎バックもセットでお付けしております。
新型コロナウイルス感染症による影響からようやく解放され、経済が回り始めた2020年7月4日早朝に熊本県南部豪雨によって球磨川が氾濫し球磨焼酎のふるさとは甚大な被害に遭いました。当社も天井まで浸水し現在仮店舗での営業を行っております。複数の蔵元も水害により甚大な被害に遭われましたが、復興に向けて一致団結して頑張っています。

問い合わせ先:0966-22-2374
企業HP等のURL:https://ichigoya.co.jp


株式会社バクロ
鹿児島県いちき串木野市に自社牧場(尾崎牧場)を持ち、繁殖・肥育・販売まで一貫して流通を確立しています。2009年に福岡の地で(株)バクロを設立。少しでも多くの方に自社牧場の鹿児島黒毛和牛を食べてほしい。そんな思いから今年で12年経ちました。自社牧場の黒毛和牛は、脂がくどくなくサラッと、赤身がしっかり甘く仕上げています。今回の商品は、黒毛和牛の中でも一番和牛の美味しさを左右する部位、ロースを様々なカットで楽しんでいただけるよう様ご準備しました。メガロースは豪快にステーキで、ローススライスはすき焼きしゃぶしゃぶ、焼肉は焼いた後、塩とワサビでお召し上がりください。

問い合わせ先:092-408-4139
企業HP等のURL:https://www.bakuromeat.com


(公財)オイスカ西日本研修センター
オイスカ西日本研修センターでは、毎年東南アジア・南太平洋地域からそれぞれの地域発展を担う研修生を受入れ、持続可能な農業の研修を行っております。また、地域との交流やボランティア活動等地域に根差した取り組みを展開しています。
現在、新型コロナウィルスの影響で、様々なイベントや販売活動が中止となる中で、海外研修生が育てた安心安全な旬のお米や野菜、果樹類を多くの方に味わっていただきながら、ご支援いただいた資金については、海外研修生の自立への道筋を立てるべくサポートの体制を充実するために活用していきたいと考えています。
特にオイスカのお米は、昭和天皇が即位する時に献上米として選ばれた脇山地区で栽培されており、現在はブランド米として高い評価を得ています。
皆さん、オイスカの海外研修生が育てた旬の農作物の味を是非ご堪能ください。

問い合わせ先:092-803-0311
企業HP等のURL:http://www.oisca.org/nishinippon-tc




最後に

最後までご覧いただきありがとうございました。

九州は恵み、チャンスが多いだけに、明るい流れ・具体的な実績を作り出していく使命と責任があると考えています。withコロナを共助の力で乗り越える取組、成功事例をつくって、それを全国に伝え、九州から日本に元気を取り戻していく。これが「九州から日本を動かす」という九州経済連合会のミッションです。お力添え賜りますようよろしくお願いいたします。



<All-in方式の場合>

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

<ご支援にあたってのお願い>

・皆さまからの応援によって、本プロジェクトが成り立ちます。

・プロジェクトの内容等に関するお問合せは九経連へ、返礼品に関するお問合せは直接、出品事業者へお願いします。

・九経連では、支援者様と出品事業者間のトラブルについての責任は負いかねますので、予めご了承ください。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください