当方のプロジェクトはこれから新規立ち上げ企画ではなく、進行中の企画です。

全114話中の30話までの活動費を第1弾として支援を募り、次作のための制作費用に使わせていただきます。ご支援の判断材料として、本作品を知っていただきご理解いただけましたなら支援賜りますようお願い申し上げます。



1:クラウドファンディングへの目的

2:べんてん!ってどんな作品?

3:物語のヒロインたち

4:返礼品

5:支援の使い道

6:舞台となる滋賀県の魅力

7:べんてん!の作画方法を公開

8:作品にかける想い

結び



滋賀県を舞台に朝ドラのようなストーリーを作っています。

まだ無名の作品ですが、たくましく生きる人たちの想いを、いっぱい詰めこんだ物語を作っています。ご覧いただきましたのも多少のご縁とおもいます。作品を知っていただき、もし興味をもたれましたら一読いただき、継続して製作できるようご支援お願いいたします。






 

 琵琶湖の小島に住むツンデレ女神が
 東京より一人の女性を滋賀に
 呼び寄せることから物語は始まります。






 

 その女性は本編のヒロイン
 
「高島マキノ」
 元アイドルという経歴ながら
 現在は人の目に触れないように
 ひっそりと暮らしていました。





 

 友人に連れられて
 割り箸占いというインチキくさい
 占いをうけるのですが
 西に行け!というあいまいな予言を
 信じてしまい西へと旅立ちます。




 

 電車を乗り継ぎ終電で降ろされた駅は
 ………雨のド田舎でした。
 傘もなくずぶ濡れになっマキノは
 我に帰ります

 …あれはインチキ占いだと。





 

 絶望にくれたマキノは
 泊まる宿もなく
 見知らぬ町を彷徨っていると
 明かりのついた

 居酒屋を見つけます。





 

 店主が寒くて
 震えているマキノを見て
 暖かい味噌汁を差し出します
 その一杯の味噌汁を口にすると………
 忘れかけていた様々な思い出が

 脳裏に浮かび無意識に
 大粒の涙を流し。




 

 たった一杯の味噌汁が
 マキノの運命の歯車を
 まわしはじめます。
 地域の人と繋がっていき
 やがて見知らぬ町が
 マキノのホームタウンと
 なっていきます。








身体能力はハイポテンシャルながらオーラはゼロ、みんなのオカン。

 小学4年生の時、大切な母親を失った身寄りのないマキノは、聖母マリアを信仰する施設で暮らすことになります。

 その施設で生涯の友「あさひ」と出会い、二人は支え合いながら育っていきます。高校2年生の夏のバイトでひょんなことからあさひと共にアイドルグループに加入しますが数年後、人気が低迷しマキノがその責任を問われネットでバッシングされてしまいます。

 元気が無くなっていくマキノをメンバーが支え続け、精神的苦痛から立ち直ります。そして、あさひはグループを活動停止にし、スマートフォンを使った個人売買の会社を立ちあげようとするのですが、マキノは大切な仲間の再スタートに汚点をつけてしまうのを恐れ、メンバーの元を離れようと決意しました。

 マキノを手放したくない「あさひ」はニセ占いによる引き留め工作を行うものの、計画は思わぬ方に進み、怪しい占い師がマキノにでたらめな予言を授けます。それは「西に行け」という言葉でした。



マキノの出生の秘密を握る竹生町のラスボス。

 冷たい雨降が降る早春の深夜、息子の日吉が経営する居酒屋にずぶ濡れになったマキノがやってきます。雨に濡れ行くアテのない彼女を一晩泊めることにしました。

 やがてマキノは「今津家」で暮らしながら、「浜」を会長とする「弁天味噌保存協会」でアルバイトとして働くことに。弁天味噌保存協会の会員は高齢化で未来に不安があったのですが、マキノの加入によりすこしだけ未来に明るい光が差し込みます。



マキノとともに育ってきた生涯の盟友。

 施設に入所当初は、大人を信用できずに攻撃的になることが多かった「あさひ」ですが「マキノ」にだけは姉妹のような感情をもっていて、共にいることで次第にあさひの精神も安定していきます。

 マキノたちと共にアイドルグループBENIで活動し「あさひ」の人生の扉が開いていきます。

 大学には進学せず、経営の勉強をしたいと取締役のポストを直談判し、会社経営の一翼を担いながらグループのリーダーとして活動していました。

 


未来の竹生を背負うが、いまはまだワガママ娘。

 老舗の一人娘として育ちます。少しワガママですが、責任感が強く頭の回転も早すぎることから、人と衝突してしまうことがありました。高校二年の夏、ミス弁天(ミスコン)に選ばれ、卒業後上京したタレントとして活動をしますが挫折。4年の東京生活に幕を閉じ帰郷して細々と地方タレントの仕事をしています。 地元でマキノと出会い同年代で一番の理解者になっていきます。



マキノの人生に介在する心やさしきツンデレ女神。

 物語の語り部。人々を見守る修行中の女神で本作品は弁財天の視点からの描写になっています。

 天から琵琶湖に降りてきて1500年間神様修行をしている将来有望な女神で、ケタ違いの神通力の持ち同期の修行神の中ではトップクラスの実力ですが、情にもろく感情が先に立つタイプでときおり天界のルールを破ったりすることもあります。

 話好きで語り始めると止まらなくなることもありますが、とても人間味あふれるキャラクターです。



【第1章】主要キャラクター






【支援者限定作品 + 御礼メール】

支援者限定作品「旅立ちの朝に」のPDF配信をいたします。

 マキノが竹生町にやってくる前日までのストーリーを限定公開。
配布方法はご「支援者メールから、PDFダウンロード先をお知らせします。」


【ストーリー】

 激しいネットバッシングからマキノを守り切った BENI5のメンバーは、社長が残してくれたビルを使いスマホを使った新しい会社を立ち上げようとしていた。しかしマキノは何よりも大切な4人の戦友の元を去ろうとしている。一度はマキノに自由を与えたい「いぶき」と、マキノが5人の要だと知っている「あさひ」がはげしく衝突するのだが……。



【ポストカード5枚組 + 支援者限定作品 + 御礼メール】


「ポストカード」

 劇中に登場するマキノが所属したアイドルグループ「BENI5」の5枚組ポストカードです。

★送料込 ★発送先住所をご記入ください



【 全て大吉 開運にこにこ ねこみくじ + 支援者限定作品 + 御礼メール 】

31話に登場するねことその友達のマスコットを作ってみました。
羊毛の手芸作品なので耐久性は弱いですが、お部屋のマスコットとして使っていただける方へ、
幸運なみくじをお届けします。

★くじですので、ねこの指定はご遠慮願います。

★送料込 ★発送先住所をご記入ください



【作者手作りかっぱの子 + 支援者限定作品 + 御礼メール】


世界で1個!なんです。

キャラグッズが欲しくて自ら作ってみたものの、
かなりの手間がかかってしまい、しばらくは作らないとおもいます。
自作なので…公式グッズですね。
可愛がっていただける方1名限定でやさしく飼ってあげてください。

★送料込み ★発送先住所をご記入ください





【弁天味噌保存協会Tシャツ + 支援者限定作品 + 御礼メール】

マキノが在籍する「弁天味噌保存協会ロゴ入りのTシャツ」

気分はもう正規会員

サイズは「S・M・L」 備考欄にサイズを明記ください。

実際Tシャツの色味は濃い緑です。写真イラストと濃さが若干変わります。

★送料込:工場からの発送になります。 ★発送先住所をご記入ください





【弁天味噌保存協会前掛け + 支援者限定作品 + 御礼メール】

弁天味噌保存協会の前掛けです、あなたも弁天味噌の担い手になってみませんか?

★送料込:工場からの発送になります。 ★発送先住所をご記入ください





作品出演権(お1人様1役限り)

下記のキャラクターをご支援者様をモデルにして2〜3コマで作品にゲスト出演させていただきます。
作品に出てくるメインキャラに助言をする役で考えています。

第28話 「懇親会」に登場  マキノに小海のことを教えてくれた会社社長(55歳以上の設定)


注意事項です。

     ★リターンの金額は全て送料+消費税込です。

     ★海外への発送を承ることはできません。

     ★リターンの到着日指定はできません。

     ★お申し込みいただいた後のキャンセルはいたしかねます。予めご了承ください。



ご支援いただきました支援金は、下記のように使わせていただきます。


⬛︎ 取材ロケ費(交通費含む):50,000円   ⬛︎ 3D・背景画像素材費:50,000円

⬛︎ 制作費:70,000円(30話まで)       ⬛︎リターン制作費、配送費

⬛︎ キャンプファイヤー手数料:支援総額から17%(手数料12% + 別途決済手数料5%)

ご支援が目標金額より上回った場合、それ以降の制作費として、3D素材の購入・取材費・制作費に、さらにこの先、舞台が「東京・横浜」へと移るため、取材交通費などに使わせていただきます。





 県内部の大きな琵琶湖ですが、その昔は物資の運搬経路として重用されていました。京から北東の中山道や日本海側からの物資は船を使い大津に荷揚げされそのまま都に持ち運ばれており、現在の高速道路的な役割がありました。また街道筋の分岐・起点にもなっており人の往来も多く、文化や物資の交差点でした。いまでも各所に文化財や風土が残っており、ストーリーの中にもそんな滋賀の歴史が色濃く絡んできます。


 昭和の中期以降レジャー需要が高まってきました。琵琶湖を使った遊びをする方も増え、ウインドサーフィン・カヌー・スタンドアップパドルなど運動系や、昨今のキャンプブームで琵琶湖湖畔の魅力も高まってきています。


 琵琶湖の東岸は広い平野部があり農業や畜産が盛んに行われています。近江米や近江牛などのブランド全国的にも浸透し、週末の道の駅には新鮮な野菜をもとめ県外からのお客様も多く来られます。
 琵琶湖では漁業が行われており、鮎・フナ・ビワマス・エビなどの加工食品がつくられ、京阪神地域で販売されています。


 内陸部であり地形的に安定した土地なので比較的に災害が少なく、今なお数多くの史跡が残されています。彦根城・近江八幡八幡堀・安土城跡・石山寺・近江神宮・多賀大社・比叡山・浮御堂・竹生島など風光明媚な景勝地としても有名です。
 歴史的な著名人も多く排出しており歴史を語る上で重要な地域になっています、ヒトとモノが文化を育みいまでも大切に継承されています。


 昭和の中期以降、太平洋工業地帯を貫通する高速交通網が東部に集中し、琵琶湖を使った湖上物流から、鉄道、高速道路の内陸の陸上交通へと変化していきます。中京と関西の中間に位置する東南部地域は交通の利便性から工場の誘致すすみ人口も増加、次第に北西部と東南部の経済規模の変異が生じはじめました。

 「べんてん!」舞台は琵琶湖の北西部をモデルにしています。どことなく懐かしくて文化や歴史を色濃く残し、郷愁を誘う懐かしい日本の香りがする地域です。作品中にも、先ほどのべさせていただきました。「遊」「食」「文化」そして「現在」を描いていき、これからの地方のあり方を探っていきたいと思います。



べんてん!の製作方法を公開してしまいます。興味のある方は参考ください。


【役者】キャラクター

登場人物はposerという3Dソフトを用い
販売しているキャラクターデーターに変化をつけます。


【セット&ロケ】背景

背景は「自分で撮影した画像」「クリップスタジオ」「販売素材サイト」
「フリー素材サイト」「取材先からの提供」で背景画像を用意します。


【作画作業】


作業1

 背景作成の車の画像と入道雲を用意します。


作業2

 Photoshopというソフト上で合成していきます。規定のサイズの枠を作ります。


作業3

 用意した車の画像を配置します。グレースケール(白黒写真)
 まずはメインとなる車から合成をしてみましょう。


作業4

 背景をドラマティックにするために、入道雲の画像を切り抜き合成していきます、
 車の背景の余分な場所をパスで囲み選択範囲で削除します。

 車の背景が削除されました。


作業5

 背景の下にレイヤーをつくり雲を合成します。(夏っぽくなりましたね。)
 いったんここで背景の作業は置いておきます。


作業6

 キャラクターの作画を行っていきます。これはPoserというキャラに特化した3Dソフトです。
一度キャラを作ってしまえば、なんども別角度や衣服の着替えもできるので、絵のかけない私にとってはありがたいソフトです。過去に作った「マキノ」のデータを再利用します。


作業7

 パラメーターと呼ばれる、関節を動かしたり表情を変える数値を入力
 直感的にキャラのポージングができるので慣れれば手足などを自由に動かすことができます。


作業8

 ポーズが決まったら、レンダリング(清書)をかけ、画像データとして書き出し先ほどの
 背景画像の上に配置します、角度が合わなければ再度キャラの角度を変えて調整していきます。


作業9 

 Photoshop上で画像のトーンを変更して輪郭がはっきるするフィルターをかけています。
 これ以外にも幾つかの要素があるのですが、おおよその流れを知っていただくために
 駆け足で説明いたしました。





 2018年の冬、私は自分が何か残せるものを創作したいという思いから、1本の長編の小説の準備に着手しはじめます。

 フリーランスでの広告業の傍、並行して作品の立案・設定・シナリオ・ロケ調査など1年を掛け下準備し、2019年7月に小説を文章投稿サイトに投稿を開始しました。

 琵琶湖を擁する地元滋賀県で、切ないながらも骨太い物語ができればと思いながらイメージを文章化するうち、それぞれキャラクターが頭の中で演技をしはじめ、まるで映画でも見ているかのような感覚で書き綴り114話の長い物語が完成しました。


それが「べんてん!」です。

 小説版として完成した本作ですが、次第に個性豊かなキャラクターたちの「人生や滋賀の歴史」多くの人に感じてほしい!と思ようになり、絵で見てわかるようにコミック化への挑戦を決意します。

 ですが……漫画については全くの素人、費用を支払って誰かに描いてもらおうと考えていましたが、長編になるのは確定しておりますので、時間・費用などコスト面で一度断念することになります。

 八方塞がりになりにモヤモヤしていた時、ふと仕事で培ったのスキルを使って何か自ら表現することはできないかと思い、様々な方法を試してみました。試行錯誤の末「写真レタッチ+3D合成の紙芝居形式」という方法にたどり着きます。

「さぁ始めるぞ!」とコミック化に着手した2021年のはじめ 災いが世界をのみ込み始めます。

 当初「べんてん!」の制作費は広告業からの補填でまかなえると考えていたのですが、得意先も広告集客することがままならず、大幅な出稿減少になり金銭的な問題で制作を圧迫していきました。

 それでも、ありがたいことに旧知の友人など縁のある人が仕事を融通してくれ、その一部制作費に回しながら22話まで進めることができました。「べんてん!」の制作が苦しくなった一番の原因は仕事としての利益がでるように」設計できていなかった私の決定ミスでした。


 何度ももうここまでか!と思いましたが、クラウドファンディングという資金調達を知り、本作が他の人にも愛していただけるような作品であればファンディングに挑戦してみたいと思い支援募集の企画を発表させていただきました。

今後も読み手の方と共に作品を作っていければと思っております。





 まずは作品に興味を持っていただければ幸いです。
この先に悲しい話もありますが、それを乗り越え強くなっていくマキノたちの成長を感じてください。
最後の最後に全員がハッピーエンドになる未来があります!その日まで作品を続けられるように頑張っていきたいとおもいます。


著作:かもがわぶんこ デザインスタジオ縁人


本プロジェクトはAll-in方式で実施します。

目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。


このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください