※2021.4.15 更新※
皆様のご支援のおかげで、なんと目標に対して50%達成しています。5月に入るまでにどこまで伸びるのか…伸びないのか。
日頃の活動については、noteも記載しておりますので、お時間ある際にご覧下さい。
https://note.com/tommystar/n/nd4d210c6442a
◆はじめに・ご挨拶
はじめまして。SNSを中心に、イラストや似顔絵を描いている、【TOMMY★☆ZAWA】 と申します。教育関係の仕事や革製品の販売接客を通じて、「人と接する仕事」を元々しておりました。
2021年3月に個人事業としてフリーランスにて、イラストレーターとして活動を本格的にはじめました。
「気付かないうちに、ストレスや心の調子が悪くなってしまった人を救いたい。」
「自分が描いたものを、なにか残したい。」
そんな思いで、似顔絵を学び、昨年から知人やSNSを通じ、アナログのものからデジタルものまで描き続けています。
写真は、心を救ってくれた友人に撮影してもらいました。※写真利用許可済
◆このプロジェクトで実現したいこと
実現したいことは3つあります。以下の内容です。
①ネットでの似顔絵販売
似顔絵を届けたいと思っておりますので、ネットショップを準備しております。本格始動は、このプロジェクトが終了してから予定しております。良い似顔絵をお届けするための環境を作り、より「心の支えになるような」ものを描いていく活動の「継続化」を実現したいです。
②「会いに行く似顔絵やさん」
全国に「会いに行く似顔絵やさん」を予定しております。コロナウイルスの影響もあるので、今年の後半になるかもしれません。周りの人に話せない「悩み」から、世間話まで。カウンセリングシートに記入してもらった内容をもとに、お話しながら絵を描きます。会話でその人のことを知り、その人の「【空気感】が伝わる似顔絵」を描けたらと思っています。そして、その人の持っている、見えない「優しさ」を絵という「カタチ」にします。生きていく上での「ワクワク感」のお手伝いをしたいです。
③デジタル絵本の作成・個展開催
少し先の話にはなりますが、動画で絵本を作成していて、のちのちは、アナログやデジタルでの販売ができたらと考えています。
※※参考までに⬇今年は短編で練習も兼ねてyoutubeで発表していきます。
英語を学んできたので、私の人生の「総集編」になるようなものを英語と日本語で1冊、作り上げたいです。たとえ自分が死んでも、「誰かの」「何か」として、残したいです。そして、了承を頂いた方の似顔絵を展示できるような「個展」を来年の春にでもできらとワクワクしています。
その時には、コロナも落ち着いていることを願っています。
※こちらは私の作品です。 designed by TOMMY★☆ZAWA
◆プロジェクトをやろうと思った理由
このプロジェクトをやろうと思った理由は、2つです。
①自分自身の経験を活かして、「人」や「社会」に貢献できる。
プロフィールにも書いているのですが、私は重度の「うつ病」を患っていました。元々ポジティブな性格だったため、周りにも気付かれないまま「心」が弱って、1年半ほど休職していました。環境の変化や身内の不幸が重なり、仕事でミスが多くなり、すべてが「自分のせい」と責める日々。暗く沈んだ日々を過ごし、人に会うことも極力減らして、ひとりでいることが多くなりました。
「うつ病」の症状のひとつに、「関心や興味のあったものができなくなる」ということがあげられます。好きだった読書ができなくなったのですが、唯一読めたのが「うつ病に関する本」や「心理学」の本でした。「心の向き合い方」を学んでいくうちに、少しずつ他の本や好きだったこともできるようになり、民間のものではありますが、「心理カウンセラー」の資格も習得、徐々に「ひとのために生きること」を考えるようになりました。
②「絵」を通じて、日本だけでなく世界の人に。
「絵」は万国共通です。言葉以上に伝わることもあります。絵のなかでも、似顔絵はその人の、「優しさ」や「雰囲気」という見えないものを「カタチ」として残せます。
・過ぎていく人生の一部分を、「似顔絵」として残すこと。
・少しでもこれからの人生を「ワクワク感」を持って生きていくお手伝い
このふたつをやらせてください。「やりたいこと」部分でも書きましたが、私の「人生の集大成」を残したいと思います。
★上記きっかけを作って頂いたのは、いままで出会った人たちです。「行動」を支えてくれる皆さんに感謝しています。
※そんな思いを込めて描いた私の作品がこちらです↓
◆これまでの活動
去年の春のコロナによる自粛期間に、アナログで「似顔絵」を始めました。当初はふつうのA4の紙に、ボールペンで描いたものを、スマホで写真で撮影して送っていました。「元気になってほしいなあ」という気持ちを込めて、昨年約300枚描いております。去年の12月からデジタルで描くようになり、徐々にご依頼を頂くようになりました。
まだ3月に本格始動したばかりなので、有償での実績は少ないのですが(私自身が商売っ気がなかったのもあります 笑)、デザインのご依頼や贈り物の似顔絵依頼をすでに頂いております。先日は、似顔絵と一緒に、その似顔絵を使用した贈り物を友人にプレゼントしました。私が想像した以上に喜んでくれて、こちらも心が動かされた瞬間です。
今後は、ボランティアも含めて、絵のイベントに参加できたらと・・・と日程を調整しています。
◆資金の使い道
具体的な使い道はこちらです。
◎似顔絵を描く環境つくりのため。
現在、レンタルスペースを使用して作業をしております。現在、おもにGalaxy NoteとChromebookを使用して絵を描いております。画像の共有や、さらに緻密な絵を描くために…
・iPad Air
・Apple Pencil
の購入にまずは使用します。
※ツールが使用できないと、お待たせすることもあります。ですのでデジタルツールは何種類か所持しておきたいです。かつアナログの絵を描くペンや紙などの購入にも使用させて頂きます。
◎「会いに行く似顔絵やさん」活動資金として
6月くらいから、実際に対面での「似顔絵やさん」を考えております。その活動費として・・・
・交通費(新幹線代や飛行機代)
・宿泊費(ホテル代)
・似顔絵を描くレンタルスペース代
以上の活動費として活用させて頂きます。
・CAMPFIRE手数料として
CAMPFIRE様を利用するにあたっての手数料の一部として使用させて頂きます。上記活動を継続させるためにも、何卒ご協力下さい。
◆リターンについて
①お礼メッセージ。そしてイラストデータ送付(500円のご支持の方へ)
ご支援頂いた方へ、「お礼メッセージ」と「オリジナルイラスト」データにてお届けします。※オリジナルデータです。権利は私のものとなります。商用でのご利用はご遠慮下さい。オリジナルイラストは「リターン用」のものを作成します。活動後に「活動報告」もさせて頂きます。
②お礼と活動報告。イラストデータとイラスト絵はがき(2500円のご支援の方へ)
「TOMMY★☆ZAWA Illustration」という屋号(ネーム)で開業・活動をしております。そのメインキャラクターが、「TORAくん」というキャラクターです。
※こちらも私がデザインしました。 designed by TOMMY★☆ZAWA
成長するにつれて、たくましくなっていく「虎」をイメージして作ったキャラクターです。「癒やし」もあるこのキャラクター「絵はがき」を、「手書きメッセージ」を添えて送らせて頂きます。カラー印刷ですので、「作品」として飾って頂ければ、幸いです。
①に記載している、「お礼メッセージ」と「オリジナルイラスト」データ、「活動報告」も合わせてリターンします。
※ハガキデザインは変わることもあります。
※こちらも権利は私にありますので、商用利用はお控え下さい。
↓サンプルです。私のデザインです。designed by TOMMY★☆ZAWA
③ 「似顔絵」(白黒)(5000円ご支援の方へ)
数は限定にはなるのですが、白黒デザインで「似顔絵」を描いてデータとして送ります。こちらは、お渡しした方に権利も差し上げますので・・・
・名刺作成
・SNSのアイコン使用
・オリジナルグッズ作成
にご利用下さい。
正面顔写真(上半身)を3枚ほど頂き、1080px✕1080px のjpeg 画像とPDFにてお渡しします。
※活用法などもあわせてご案内します。
お礼メッセージ」と「オリジナルイラスト」データにてお届けします。※オリジナルデータです。権利は私のものとなります。商用でのご利用はご遠慮下さい。オリジナルイラストは「リターン用」のものを作成します。活動後に「活動報告」もさせて頂きます。
※こちらはサンプルです。私が描いた自画像です。他の画風ももちろん承ります。
~追加~
ありがたいことに、5000円の似顔絵枠が終了しました。
「似顔絵」プラス「オリジナルトートバッグ」というリターンを数量限定で追加しました。(なにぶん、似顔絵をひとりで描いているので、これ以上ですと「気持ち」が込められません)
↑suzuri.jpで人気のある、「三兄弟シリーズ」です。
https://suzuri.jp/TOMMY-ZAWA/6486557/t-shirt/m/ash
トートバッグは、販売していないアイテム。マチもあり、A4サイズのものも入ります。皆さんでお使いください。
◆実施スケジュール◆
★今後のスケジュール★
・4月後半〜 博多にて似顔絵場所探し。※コロナのため、オンライン実施。
・5月頃 コロナの状況をみて。「オンライン似顔絵やさん」
・6月頃 博多にて「会いに行く似顔絵やさん」を予定。
・夏以降〜 大阪か東京で「会いに行く似顔絵やさん」を予定。
・10月頃 先着にて「ハロウィン仮装似顔絵」を予定。
・11月後半 場所未定ですが、「似顔絵やさん」を予定。
・来年春 熊本か博多にて「似顔絵やイラスト個展」予定。
★上記並行して★
・オリジナルイラスト作成、オリジナルグッズ販売。
(suzuriさん、orilabさんを利用しています。プロフィールからご覧頂けます。)
・デジタル絵本の準備。
youtubeにて短い作品を上げていきます。
※受注状態、環境状態によって、変更があるかもしれません。
※追記(2021.4.15)
・英語を教える仕事もしていましたので、英語での対応も可能です。
・私の「絵」に対する思いや「活動」を、若い世代へ伝えていく取り組みもしています。
★★最後に★★
自分の中でも、「絵で食っていける」という自信がまだない部分があります。しかし「絵」を通じて私を知り、応援してくれる「仲間」がたくさんいます。今まで私が出会った人への「恩返し」もできますし、何より「人の心に寄り添える仕事」をできる「ワクワク感」で私は今生きています。
最後になり、いきなりの告白ですが…私は、世の中で言われている「LGBT」の「Gay」です。公言するのも、この仕事をする「覚悟」の一部です。
・性別や国籍関係なく、心を伝える「絵」を通じて、周りを変える
・周りを変えることで、世界を変えたい
※こちらも私が作りました。designed by TOMMY★☆ZAWA
この気持を忘れないように、私は絵を描き続けます。「マイノリティ」という言葉自体もなくなることも願い、絵を描いていきます。目標金額に満たないと実施できない可能性もございます。ですので・・・
なにとぞ、ご支援と応援をよろしくお願い致します。
<All-or-Nothing方式の場合>
本プロジェクトはAll-or-Nothing方式で実施します。目標金額に満たない場合、計画の実行及びリターンのお届けはございません。
コメント
もっと見る