大人の社会参加を応援する学びの場 Mirai Terrace+です!

みなさまはじめまして!

大人の社会参加を応援する学びの場 Mirai Terrace+代表の塚本こず恵と申します。

このプロジェクトのページをご覧いただき本当にありがとうございます!

知多半島

 Mirai Terrace+は2019年、愛知県東海市で発足し、現在知多市に拠点を置いて、主に知多半島で活動しております。


 社会的な支援の対象とされておらず、ブランクはあるけれど社会に向かって第一歩を踏み出そうとしている40代前後の大人の社会参加を、地域のみなさんと共に歩んでいくという市民活動をスタートさせてから今年で2年目を迎えました。


 子育て世代や退職者など、社会から居場所をなくしている方たちにも地域に溶け込むきっかけを、そして助けが必要にも関わらず声が届かない方や、行政の手の届かないところへ情報を届けられるように、講座やセミナーの開催、地域イベントの企画、演劇公演を開催をしています。


 おかげさまで地元のケーブルテレビ局やラジオ局で取り上げていただけるようになり、活動も少しづつ地域に広がるようになりました。


▼みらいテラス地域イベント2020「おしごとマーケットin太田川」


一歩を踏み出したのは6年前

 ブランクがある方の社会参加を応援ってどういうこと?と思われた方がおられるかもしれません。実は私自身にもブランクがあり、社会参加をするときに大変な思いをしたことがあったのです。


 私は高校卒業後、大企業の製造工場に勤めていました。人間関係でつまずき退職したのは24歳の時。それから結婚や子育ての期間も含めてブランクは15年ほどありました。なんの取り柄もなく人脈もお金も何もない主婦だった私が社会参加に踏み出したのは6年前のことです。


 その時は、世間とのギャップに戸惑い、人との関わり方では分からないことばかり、周りには頼る人や友人もいなく、誰に相談してよいのかも分からず、理解をしてもらえずに悔しい思いをしたこともあります。あの時の私にもっと知識や力があったなら、もっと情報があったなら、もっと気持ちを伝える力があったならどれだけ楽だっただろうと思うのです。


 その時の学びや、助かった情報、きっかけを同じようなことで立ち止まっている方たちに届けたいと思い立ち、6年前より講師活動をスタートさせ、これまで福祉、看護系の大学や公立の学校で講演を行ってまいりました。


《今まで行った講演実績》

「中高年のひきこもり支援について」「制度を使わない支援の可能性と支援の在り方」「当事者の立場から見える自立とサポート」

日本福祉大学/東京福祉大学/椙山女学園大学/東海医療科学専門学校/阿久比中学校/東海商業高等学校/半田保健所、他

 

寄付のゼミナール(東海商業高等学校)


 今年度からは、社会起業家を応援するべく個人のブランド作りやアドラー心理学を元にしたメンタルトレーニングをスタートし、行政では手の届かないところへ情報を届けるためのアウトリーチ研修なども行っていく予定です。


 アドラー心理学とは、勇気づけの心理学と言われており、人生(生き方)とはいつでも選択可能なものであり、過去にどんなつらいことがあったとしても、これからどう生きるかには関係がないと、創始者のアルフレッド・アドラーが唱えている心理学です。


あいち女性起業家支援プログラムCOMPASS

演劇公演「幸せへの軌跡」をきっかけにつながりをつくりたい

 そのMirai Terrace+より、この度ご支援いただきたいプロジェクトのことをお話します!

 来たる2021年9月5日(日)、愛知県東海市にある太田川駅前広場(名鉄常滑線/河和線)に隣接された、東海市芸術劇場多目的ホールにて、演劇公演「幸せへの軌跡」を開催いたします。


 実はこの演劇公演、今年当初に発令された緊急事態宣言のため、2月に上演する予定でしたのを苦渋の選択で延期を決定しました。演者のみなさんや公演を楽しみにお待ちいただいていた方にもとても申し訳ない気持ちでいっぱいでした。


 今回無観客公演であっても必ず公演を開催する!と、演者、関係者のみなさまと「幸せへの軌跡」を必要な人に届けるというお互いの強い意思確認を持って開催を決めた公演です。

 この公演をきっかけにして地域のみなさまがつながり、それぞれの分野において新たな一歩を踏み出す一助となることを一同心より願っています!


リハーサルの様子

《公演内容》

3名の大人の女性のひきこもり体験がテーマの3部作のストーリー展開。

社会との関わりから離れてしまった人たちへ情報を発信する、ウェブサイト「スマイル」を立ち上げた小野田 直子の取材シーンから始まる。

取材を受けるのは鬱やひきこもり支援団体「はぐはぐ」代表の、はぐママこと森 茉莉他、団体のサポートを受けた女性3名がそれぞれひきこもっていた過去を振り返り当時の体験を語る。


第1幕 ひきこもりのきっかけ(ただ、受け取ってもらうこと)

ー登場人物ー

前田 恵美子 40歳 高校卒業後18歳で工場に就職。21歳~25歳までひきこもる。現在はセミナー運営会社事務スタッフ。 講師になりたいと思っている。

佐倉カナ(恵美子の同僚)/工場のおばちゃん/医師/美香(恵美子の同僚)/たまご王子/やや姉


第2幕 ひきこもり脱出期(シングルマザー編/主体的に動いてもいい)

ー登場人物ー

酒井 冴子 39歳 バツイチ、一児の母。8年のブランクがあったが、現在は自家焙煎珈琲を提供する自然派カフェで、現在週5日のパートをしている。ベランダガーデニングが趣味、手作りピクルスが好き。

タカシ(冴子の長男)/黒木(カフェ店長)/藤森(学童の先生)


第3幕 ひきこもり経験後(働き方/自分の希望を伝える勇気)

ー登場人物ー

田中 由紀子 29歳 23歳の時の事故が原因で足を悪くし退職。現在は教育系出版社勤務。自身の経験から学んだことを世の中のお父さんお母さんに本を届けたいと思っている。

服部 順子(会社の先輩)/安藤課長(上司)/ニャン太先生/にゃん子


※登場する人物は実存しません。

※複数の実体験を元に作られたフィクションです。


 ベースとなる台本は私が各学校でお伝えしている講演の内容なのですが、公演の依頼をさせていただいた「観た人から幸せが広がる演劇team 美女優部」さんの脚本により、ユーモアとアドラー心理学を取り入れつつ、何度も何度もブラッシュアップを繰り返してきました。


※出演 美女優部

 美女優部は、アドラー心理学の考え方を元に、”学べる演劇” や ”対話” を大切にしている劇団です。一人ひとりの在り方を尊重し、脚本から演出すべてチーム全体で創り上げています。観た人から幸せが広がる演劇teamとして、表現力を高めるオトナの部活動のように定期的にレッスンを開催しており、「いのちをいただく」「嫌われる勇気」など朗読や演劇というスタイルで、世の中で話題になった作品やオリジナル脚本を上演しています。


 また、そのメンバーの体験談なども取り入れ、社会福祉士/保育士/公認心理師/臨床心理士の先生方にも監修に入っていただきました。それによって当事者、一般論、専門家の視点を併せ持った演劇となり、東海市の社会福祉課、教育委員会のご後援もいただき、お子さまも安心してご覧いただける内容となりました!


 さらに、演劇公演を事業として開催する主な目的は公演の運営スタッフの経験を通して職業能力を発見し、地域のみなさんとつながりソーシャルスキルを身に付けること。そして演劇未経験である演者のみなさんが自己表現に向き合う姿をご覧いただき、自分を表現していくことの勇気づけを目的としています。


 コロナ禍のこの時代、先の見えない日々をもどかしい思いを抱えている方たちと、これまで培ってきた経験を生かしあい、埋もれている才能を発見して地域社会につながり、充実したセカンドライフを過ごしていかれる方たちを増やしていきたいです。


演劇公演をチームで創り上げる 

《公演情報》

公演名 「幸せへの軌跡」

場所 東海市芸術劇場 多目的ホール

日にち 2021年9月5日(日)

時間 上演14:00~15:30(開場13:30)

観覧料 無料

定員 135名

申し込み https://miraiterrace.net/yumesupport

主催 大人の社会参加を応援する学びの場 Mirai Terrace+

後援 東海市/東海市教育委員会

※コロナ感染防止対策の一環として、事前予約をお願いしています。

※マスクの着用、手指の消毒、検温、換気、座席間を空ける、定員数を半減するなどコロナ感染予防対策を徹底して行います。

幸せへの軌跡公演チラシ


出会い、つながり、共に考えるアウトリーチ活動

 Mirai Terrace+の活動理念は「ブランクがあっても自分らしく活躍できる社会の実現」

 社会的な支援の対象とされておらず、ブランクはあるけれど社会に向かって第一歩を踏み出そうとしている40代前後の大人の社会参加を応援しています。

 Mirai Terrace+が考える社会参加とは必ずしも就学や就労に限らず、地域で生活することも立派な社会参加と考えています。

 誤解のないようにお伝えしたいのですが、無理やり社会参加を押しつけるということではありません。社会参加を選ばない状況を自ら望むことも大切な選択肢であると捉えています。


▼学校や家庭に居場所のない子ども若者へのアウトリーチ

参考資料:特定非営利活動法人全国こども福祉センター

 

 アウトリーチ(Outreach)は直訳すると、「外に手を伸ばす」という意味です。

  福祉分野では「支援が必要であるにもかかわらず届いていない人に対し、行政や支援機関などが積極的に働きかけて情報・支援を届けるプロセス」のことを言い、従来では訪問支援などが挙げられますが、 近年少しずつ定義も広がり、民間団体でもアウトリーチ活動が行われるようになりました。


 Mirai Terrace+でも、子育て世代や退職者など社会から居場所をなくしている方たちに、地域につながるきっかけや情報を届けるアウトリーチという活動をしています。


早い段階で情報や知識、適切なきっかけをお届けしたいのです!


自分をさらけ出す覚悟

 少し私の話になるのですが、約30年ほど前のことです。両親の育児放棄により家に日々の食材がなく食べるものに困っていた時期がありました。

 土手に生えているフキノトウやヨモギを採って食べたり、バイト先で廃棄処分となった食べ物を持ち帰って空腹を満たしたり、一般的な家庭とは少し違う環境に置かれていました。

 遠足や運動会で弁当を持っていないことに気が付いたクラスメイトが、自分のおかずを一つずつ分けてくれ、風邪をひいている私に近所のおばあさんがカリンのはちみつ漬けを分けてくれたりと、周りにいた友人・大人たちは私の置かれている状況に気がついていながらそっと手を差し伸べてくれ、それを気にすることなく接してくれました。


 自分では選べなかった家庭環境、ただそこに居ることしかできない状況の中でそうした心遣いがとても有難く救われたのを覚えています。


 この時の経験が今の活動につながっており、アウトリーチを行う上で大切な基盤となっています。


 そして24歳だった90年代、バブル崩壊から経済が悪化している状況で就職したものの人間関係で退職しました。続いてリーマンショックが起こり、今のコロナショックと同じように就労が困難な時期が続いた時があります。

 現在40代前後の中高年は就職氷河期世代や、ロストジェネレーション”失われた世代”とも言われています。

 私はというと、アルバイト収入での一人暮らしは生活が立ち行かず、退職してから1年ほど経って公園のベンチで寝て過ごす状況に陥りました。その展開の速さにただ戸惑うばかり、頼る家族もいない20代の未熟さもあって、当時は何もできずに負のスパイラルに飲み込まれるしかなかったのです。


 そうした私のような専門家ではない者が制度の枠組みから外れ、社会で居場所をなくしている方とつながる仕組み作りをするということは前例のないことでした。後戻りしないように、そして必ずやり遂げると社会に宣言をしたかったのもあり、講師を養成するコミュニティーでオリジナルセミナーを作り100人の前で発表したことがあります。

コンテストにて発表の様子

 その時の私は、講師としてあるまじき話すこともたどたどしく笑顔もなく、言葉のセンスもなくて失笑もありましたが、「あなただからこそ救える人がいる」「あなたの体験は同じように困っている人のためになる」と、励ましの言葉も多くいただきました。

 当時、市民活動や社会起業、ソーシャルビジネスという言葉は今ほど広まっておらず、周りからは浮いた存在で、異端児として見られる風当たりを肌で感じていました、だからそのような言葉にとても救われたのを覚えています。


 過去がどうであれ私は私、自分は社会に必要な人間、自分だからこそできることという小さい志だったものが、この時にいただいた数々の言葉のおかげで揺るぎない信念となり自分の軸を持つことができたのです。

 これまでずっとあきらめずにやってこれたのは、後に続く人たちの指針となるように、自分がロールモデルになる!という覚悟と、学びを社会に還元する!という想いと、そうした挑戦を見守り応援してくださる方たちの存在があることに間違いはありません。


野宿者に至るのに一段一段降りていくのは容易だが、元の社会に復帰するには落ちてきたいくつかの階段を一度に上らなくてはならず、自力では事実上不可能に近い

という、社会運動家・作家/野宿者ネットワーク代表の生田 武志氏が提示した「カフカの階段」という概念があります

生田武志氏 カフカの階段

 元の社会に復帰するということは就労だけではなく、いくつか越えなくてはならない壁があり、簡単なことではないということを知っていただき、社会から居場所をなくしている方たちがこのようなことにならないように、ご家族間で抱え込まないということ、教育・福祉関係の方々にはどうか民間の力を頼り、Mirai Terrace+の活動にお力添えいただきますようお願いいたします



資金の使い道

《ご支援いただきました大切な資金は、公演運営費として大事に活用させていただきます》

・講師謝礼 50,000円

・技術費(デザイン、カメラマン、音響) 50,000円

・動画撮影費 50,000円

・会場費  60,000円

・当日・リハーサル運営費(音響機材、照明、プロジェクター、PC等) 130,000円

・広報費 15,000円

・リターン費用(DVD制作費、カード制作費など) 45,000円

・クラウドファンディング手数料 100,000円


リターンについて

実施スケジュール

期限前公開

7月1日 クラウドファンディングスタート!

7月30日 クラウドファンディング終了!(達成予祝!ありがとうございます!)

8月9日 「幸せへの軌跡」リハーサル

9月5日 演劇公演当日 

10月〜12月 リターン実施

2022年度4月以降 出張アウトリーチ研修/出張上演


新しい時代に向けて、大人にも学びの機会と活躍の場を

 愛知県名古屋市に廃小学校をリノベーションして生まれたインキュベーション施設があります。インキュベーションとは「新規事業の創出や起業の支援を行い、その成長を促すこと」、卵をふ化させるという意味があるそうです。

 先にも申し上げましたが、Mirai Terrace+が考える社会参加とは必ずしも就学や就労に限らず、地域で生活することも立派な社会参加と考えています。

 起業や就学、就労を考える段階でなくても、それ以外に目標があるとしても、これからの人生の選択を気の合う仲間たちと共有し共に考えることができる、職場でもなく家でもない第三の居場所として過ごせる場所があるといいと思うのです。

 その施設のような立派で大きくなくとも、大人のフリースクールのような学びの場を東海市に創ることを目標に活動を続けています。

 子どもの7人に1人が貧困状態ということや、ヤングケアラーと呼ばれる通学や仕事のかたわら障害や病気のある親や祖父母、年下のきょうだいなどの介護や世話をしている子どもたちが存在しており、

 昔の社会にもそのような、子ども時代を子どもらしく過ごせず、思うように学校に通えず、家族を守らなくてはならなかった方たちが多くいらっしゃいます。

 コロナの時代において、先の見えない日々をもどかしい思いを抱えているままでなく、これまで培ってきた経験を活かしあい、埋もれている才能を発見して、未来あるセカンドライフを過ごしていかれる方たちを増やしていきたいです。 

 どんな家庭の状況でも手軽に予約して学べるようにICT化したり、スタッフとして働きながら経験を積める場所を提供していきたいため将来的には法人設立を考えています。


 今回の演劇公演はそのための第一歩となります。


このプロジェクトを見ていただいたみなさまには、どうぞお力添えいただきますよう心よりお願い申し上げます!


長文を最後までお読みいただき感謝申し上げます!

大人の社会参加を応援する学びの場

Mirai Terrace+代表 塚本こず恵

▼ Mirai  Terrace+ ブランディングチーム

写真撮影 ストーリーブランディング写真家
佐古田 麻友美
チラシデザイン 五十嵐 研吾

▼Special thanks!! 美女優部members

美女優部主宰:まみーな/ゆきゆき/まりっしゅ/クリス/ヒラリー/みわくじら/ジェニー/ナンシー/まなみん/ラブちゃん/はみぃ

友情出演:いがけん/にっしー


幸せへの軌跡 詳細ページ

https://miraiterrace.net/yumesupport


これまでの活動

《資格》

介入支援専門員/パーソナルブランドコンサルタント/アドラー流メンタルトレーナー/ピアサポーター


【講演】
日本福祉大学/東京福祉大学/阿久比中学校/東海商業高等学校/東海医療科学専門学校/椙山女学園大学/
てんかん・吃音・LGBT・ひきこもりコラボ講演会/半田保健所、他


【セミナー】
「毎朝のお母さんの悩みを楽にする!発達凸凹の子(小学校低学年)の支度力をあげる方法」

「自分らしさを言葉にして選ばれる人になる方法」~パーソナルブランド認定講座~

【研修】
・愛知県立高等学校 特別支援コーディネーター研修
・特定非営利活動法人 全国こども福祉センター アウトリーチ研修

【その他】
・愛知県地域移行・地域定着支援『ピアサポーター訪問事業』/半田市社会福祉協議会
・第26回セミナーコンテスト名古屋大会 出場
・2018年 タスクール主催『長久手市民起業塾』
・第32回セミナーコンテスト名古屋大会 司会
・2019年 ラップ×けん玉フェス
・ちたしん「夢サポート」助成事業採択
・(株)まちづくり東海 イベント補助金交付
・地域イベント2020「おしごとマーケットin太田川」/後援:東海市・東海市教育委員会
・寄付のゼミナール
・愛知県主催ウーマノニクス推進事業 女性起業家・経営者支援プログラム COMPASS
・市民映画上映会 司会

・市民映画でSDGsを考える会 司会

・知多メディアスエリアニュース出演

・メディアスエフエム出演

・プレミアムプロボノプログラム

・半田市ケーブルテレビCAC


<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

  • 2021/07/20 07:08

    【感謝 クラファン20日目】みなさま、おはようございます!連日暑い日が続きますね子どもたちはもうすぐ夏休みです東海市太田川駅付近では毎週イベントが行われています土日の稽古の帰り、どんでん広場ではどんでん夜市の準備から賑わっており公演当日参加してくださる東海市のローカルヒーロー鉄鋼戦士トウカイザ...

  • 2021/07/16 18:29

    皆様、いつもお世話になっております!メッセージ、コメント多くの方から応援、ご支援をいただきおかげさまで本日83%415,500円を達成しました!ありがとうございます!クラファンの仕様で終了後にお名前が分かるためご支援いただいた方々ご理解、ご協力いただいてる方々にこの場をお借りして心より感謝を申...

  • 2021/07/13 21:44

    みなさまこんにちは!クラウドファンディングたくさんの応援・ご支援をありがとうございます!このプロジェクトで行う演劇公演「幸せへの軌跡」はアドラー心理学を取り入れているので新しい気づきがたくさんあるんです!!これまで無意識に持っていた思い込みこの思い込みを変えていくのに気づきを促してくれるこれま...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください