<自己紹介>
はじめまして、「いとらふ」代表の中川凌汰です。
今回紹介させていただくサービスは、食事サポートサービスです。
当サービスの管理栄養士による食事サポートサービスで、
利用者の目的に合った内容で食事サポートを行います。
<在中の管理栄養士紹介(ニックネーム)※2021/08/26時点>
ミネノ:特定保健指導担当管理栄養士で、 生活習慣病予防が得意分野
たけまり:病院やクリニックなどの栄養指導が得意分野
フタバ:特定保健指導担当管理栄養士で、メタボリックシンドロームの方に減量支援が得意分野
ちくわ:団体メインでの食事サポートが得意分野
イノウエ:団体メインでの食事サポートが得意分野
ももさん:お悩みを無理のないペースで解決し、最後には笑顔になるように全力でサポート
また管理栄養士の募集は随時行っており、現時点では10人を目標としています。
<意気込み>
食事の目的は人それぞれ。
そんな要望に沿った食事を私たちは全力でサポートします。
<商品・お店が作られた背景>
私は祖父が糖尿病で亡くなり、生活習慣病に対する意識が変わりました。
コロナの影響で、自宅にいることが多くなった昨今。
自宅にいる時間が長いせいで食生活が乱れがちです。
そんな方たち食事をサポートすることで、健康になってほしいという気持ちからサービスがスタートしました。
<私たちの商品・お店のこだわり>
「いとらふ」は管理栄養士による食事サポートサービスです
食事の目的は人それぞれ
✔痩せたい
✔筋肉を付けたい
✔健康になりたい
そんな要望に沿った食事をサポートします
<サービス内容>
「いとらふ」は管理栄養士による、以下のサービスを提供します。
1. 公式LINEで、管理栄養士によるカウンセリング。
2. 公式LINEで、利用者様ごとの身体に合わせた必要栄養素の提示。
3. 公式LINEで、利用者様の目的に合わせた必要栄養素の提示。
4. 公式LINEで、必要栄養素を含んだメニューの提案。
5. 公式LINEで、日々の食事フィードバック。
6. 公式LINEで、最大10人分の食事サポート。
7. ホームページで、管理栄養士による定期的な Blog 投稿。
<注意事項>
1. 1ヶ月で体重の5%以上の減量は、リバウンドや筋肉減少等のリスクが伴うため、その範囲内での減量サポートとなりますことをご了承ください。
2.本サービスは、予防医療としての範囲での利用が可能です。実際の治療目的でのご利用はいただけません。治療目的の場合は、かかりつけ医にご相談ください。
<リターンのご紹介>
サービスに登録済みの管理栄養士※1 が、食事サポートをさせていただきます!
【サポート内容】
◆ 個人向けプラン
1. 公式LINEで、管理栄養士によるカウンセリング。※2
2. 公式LINEで、利用者様ごとに合わせた必要栄養素の提示。※3
3. 公式LINEで、必要栄養素を含んだメニューの提案。※4
4. 公式LINEで、日々の食事フィードバック。※5
◆ 団体向けプラン
1. 公式LINEで、管理栄養士によるカウンセリング。※2
2. 公式LINEで、目的に合わせた必要栄養素の提示。※6
3. 公式LINEで、必要栄養素を含んだメニューの提案。※7
4. 公式LINEで、最大10人分の食事サポート。※8
※1 現在、登録済みの管理栄養士は6名で、今後も増える予定です。
※2 サービスの利用開始前に、管理栄養士様とのカウンセリングを実施します。
そこでサポートの内容や方法を決定いたします。
※3 利用者様の身体情報(体重、身長、体脂肪率など)を元に、
利用者様の身体に合わせた栄養素を提示します。
※4 ※1で提示した栄養素を効率よく摂取できるメニューを提案します。
※5 利用者様の食事の写真を公式LINEで送ってもらえると、
担当の管理栄養士からフィードバックをもらえます。(1日3回(平日のみ))
※6 団体様の目的に合わせた栄養素の提示を行います。
(例:アスリートチームなので、筋肉を増やすために必要な栄養素など)
※7 ※6で提示した栄養素を効率よく摂取できるメニューを提案します。
※8 団体様としての利用は、最大10人までを対象としております。
<リターンの有効期限>
リターン購入後、6か月以内
※6か月以内に利用された場合、サポート期間により延長
<サービスの流れ>
「いとらふ」は 6Step でサービスを開始できます。
Step1 申し込み!
・お好みのプランとコースを選択してください。
Step2 購入後に送られてくるメールの確認!
・メールアドレスにメールが届きます。
Step3 メールに記載されているアンケートフォームの回答!
・今後のサポートで利用します。
Step4 メールに記載されている公式LINEを友達追加!
・公式LINEで食事サポートを行います。
Step5 管理栄養士とのカウンセリング実施!
・サービス説明 / サポートの頻度 / 内容を決定します。
Srep6 公式LINEに、食事の写真を送ってサポート開始!
・管理栄養士から食事フィードバックがもらえます。
<プロジェクトで実現したいこと>
以下の内容を実現したいと考えています。
・サービス認知度向上(広告宣伝など)
・サービス利用拡大(他サービスとの提携など)
・キャンペーン実施費用(割引キャンペーンなど)
<資金の使い道・スケジュール>
【700,000円:管理栄養士への費用】
当サービスでは人件費として管理栄養士に、1案件(※1)あたり、
7,000円の支払いしています。
当プロジェクトは100案件(※1)を想定しておりますので、
7,000円×100案件=700,000円です。
※1 利用者様が1ヶ月利用の数字(利用者A様が3ヶ月利用された場合、3案件となります。)
【708,000円:広告の費用】
WixのFacebook / Instagram広告を考えています。
費用は 59,000円/月 で、プロジェクトの掲載終了から1年間の掲載をいたします。
59,000円×12ヶ月=708,000円です。
【100,000円:紹介キャンペーンの費用】
紹介者と紹介された方にAmazonギフト券1,000円プレゼントする、紹介キャンペーンを考えています。
キャンペーンは先着順で、50件までです。
1紹介につき2,000円ですので、50件×2,000円=100,000円です。
【68,904円:サイト運営の費用】
Wixでのサイト運営に当たり、以下のプランでプロジェクトの掲載終了から1年間を考えています。
サイトのプラン:ビジネスプラス(2,600円/月)
Ascend プラン:プロ(2442円/月)
メールアドレスの取得:1メールアドレス(700円/月)
(2,600円+2,442円+700円)×12ヶ月=68,904円です。
【その他費用:CAMPFIREの手数料】
2,300,000円*0.85%=1,955,000円です
<スケジュール>
1.CAMPFIRE掲載(2021年8月下旬)
2.リターンの発送(購入後 1週間未満)
3.CAMPFIRE掲載(2021年11月中旬 )
4.イベント開催(2022年1月上旬)
<最後に>
「いとらふ」は管理栄養士による食事サポートサービスです
食事の目的は人それぞれ
✔痩せたい
✔筋肉を付けたい
✔健康になりたい
そんな要望に沿った食事を
私たちは全力でサポートします。
サービス名:いとらふ
ホームページ:https://www.itoraf.com/
<応援メッセージ >
・食事サポートサービス気になる。増量、減量に使えるかも。(20代男性)
・ダイエットするときに実際に使ってみたいと思った。(20代女性)
・痩せたいので利用を検討中。(20代女性)
・健康に気を遣う年齢になったので、ぜひ使ってみたい。(60代男性)
などなど
<All-in方式の場合>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
コメント
もっと見る