このページをご覧いただきありがとうございます。私たちは特定非営利活動法人(NPO法人)ウリズンと申します。

陶芸家を中心とした芸術家たちが交流できる場として2006年に設立しました。京都府亀岡市の山の中にあります。

全国で暮らすあらゆる人たちを対象に、音楽・美術・舞踊など芸術活動のアーティスト擁護支援を行い、広く芸術の振興に積極的に貢献。

一般の方が気軽に芸術にふれられる機会を提供し、芸術に対する意識を高め、心身ともに健やかに暮らせる文化的な社会づくりに寄与することを目的として活動しています。

「ウリズン」は、沖縄の「芽吹く」と言う意味から来る通り、元々は、陶芸から始まり、現在は、あらゆ るジャンルの若手アーティストの育成を目指しています。


ここには薪窯があり、年に2回、4月と10月に「窯焚き」がおこなわれます。現在でも薪窯の味わいを求めて陶芸家が各地から集まります。

24時間火を絶やすことなく薪をくべ、温度管理をしながら1200度程度にまで上昇させます。1週間以上に渡って窯の中で夜通し焚き上げます。

初めて見る方はその重労働に大変驚かれます。

火によって作品の焼き上がりや色合いが大きく変わります。作品の良し悪しを左右するのがこの「窯焚き」です。

陶芸家にとっては命をかけた一大イベント。その工程は真剣勝負そのもの、もはやドラマのようです。

窯焚きが終盤に差し掛かり窯内の炉圧もピークになると、薪を入れた直後に炎が出口を求め、煙突から火柱が上がります。圧巻の景色です。

昔から受け継がれている伝統の窯焚きを目の前で見ていただける機会は他ではなかなかありません。学校では学ぶことのできない体験です。

一般の方はもちろん、特に芸術大学の学生さんや伝統工芸を学んでいる方々にもぜひ見にきていただきたい光景です。

火によって作られる芸術、焼き具合によって出来上がる作風、全てが一期一会です。


第1回  ウリズン芸術祭
〜火と森とアートのめぐりあい〜
を盛り上げたい!

NPO法人ウリズンが主催となり、長引くコロナ禍の中でも、芸術活動を行うアーティストの支援と一般の方々との垣根を超えた一体感のある交流イベントを目指し、文化的な創造と自然環境と調和したコミュニティー形成の基盤づくりを実践するため『2021年秋 ウリズン芸術祭』を開催することを決定しました。

アート作品と音楽が、森と薪窯の里 ウリズンで出会います。陶芸品やコンサートを見るだけでなく、交流を大切にしたイベントを企画しています。ぜひ足を運んでいただけると嬉しいです。

【開催期間】
2021年10月9日(土)〜10月10日 (日)
11:00〜20:00
※雨天決行

【開催場所】
NPO法人ウリズンの拠点(京都府亀岡市苫前町神前三泥7番地1) エリア一帯


駐車場 50台限定 ¥2,000(終日)
駐車場の予約はurizun.yoyaku@gmail.comまで
JR千代川駅より(畑野千代川線 F41) 神前ふれあいセンター前下車 徒歩13分
※バスの増便予定あり(詳細はウリズン芸術祭ホームページから)

【参加費】
入場料 3,000円/1名 (15才以下は無料)
前売り権はリターンからお得に購入いただけますのでぜひご利用ください。
前売り1日参加権:2,500円
前売り2日参加権:4,500円

【主なイベント内容】
陶芸市
薪窯の窯焚き実演・見学
ウリズンの森プロジェクションマッピング
アーティスト作品展示販売
ウリズンの森散策
各種ワークショップ
地域農産物・特産物販売
飲食販売

【コンサート】
10月9日(土)14:00〜
 《森の中のアンビエントな1日》
  ACOON HIBINO・岡本博文 他
10月10日(日)16:00〜
 《歌ってトーク!人気者と過ごす1日》
  ばんばひろふみ・谷口キヨコ 他

*10月9日は、森のコンサート自由席です。森の中ですので、マット、敷物、小さな椅子などをご持参いただけるとありがたいです。
*10月10日は、隣接するMoon Studioでのステージ(屋外ステージ)自由席になります。椅子に限りがありますので、あらかじめご了承ください。マット、敷物、小さな椅子などをご持参いただけるとありがたいです。


【ウリズン芸術祭実行委員】
代表:出口鯉太郎(陶芸家)、副代表:ACOON HIBINO(音楽家)、相談役:金重尹郎(陶芸家)、事務局長:高田恒浩、音楽監督:岡本博文(音楽家)、実行委員:岩崎秀男、出口知加子、広報・WEB 担当:森下明美


2021年4月にウリズ芸術祭プレイベントとして炎と森のコンサート》を開催しました。このページに使用している写真はその時の様子です。

森のステージで歌や音楽を楽しみ陶芸作品に身近にふれながら、穏やかな交流の時間を過ごしました。

コロナ禍によりアーティストたちが生きづらい世の中になりつつある中、このような場を提供し続けることで一般の方々にもアーティストたちの活動を見ていただきたい、応援していただきたい思いです。

ステージと観客を分けてしまわずに身近に交流できる距離感で、演奏後のアーティストと写真を撮ったり直接お喋りしながら交流を深めます。

アーティストを特別な存在でなく身近な存在として、活動をご理解いただけたらありがたいです。

芸術家たちも話してみると普通の人間です。一緒に交わって皆さんと交流できることを嬉しく思っています。人と人との交流。NPO法人ウリズンが設立された意味はここにあります。

窯焚きの風景などは町ではなかなか見かけられるものではありません。陶芸家たちが日頃どんな活動をしているのか、一般の方にはあまり知られていません。

ここ、ウリズンの森に来ていただいたら、ちょっと珍しい光景を見ることができます。同時にこの山の中で陶芸家たちがこんな活動をしているんだ、とたくさんの方に知っていただき応援してもらえるきっかけとなれば嬉しいです。

ウリズン芸術祭だからこそできることがたくさんあります。コンサートだけでなく、森の散策、陶芸作品の観賞、キッチンカーもあり、有意義な時間を過ごしていただけることと思います。

アーティストたちの演奏は夜まで続きます。森中に癒しの音楽が響き渡ります。

夜には森のプロジェクションマッピング。たいまつを焚いて幻想的な雰囲気に包まれます。大人の学園祭です。


目標金額:30万円
(運営費:22万円/CAMPFIRE手数料など諸経費:約8万円)
ご支援いただいた金額は、ウリズン芸術祭の運営費の一部として大切に活用させていただきます。このクラウドファンディングを通じてウリズン芸術祭のことをたくさんの人に知っていただくことができれば嬉しく思います。


リターンには「ウリズン芸術祭参加権」に加え、出演アーティストのサイン色紙、陶芸家の作品などもご用意いたしました。詳細はリターン一覧をご確認ください。

・ウリズン芸術祭1日参加権:2,500円
・ウリズン芸術祭2日参加権:4,500円

※入場時に受付にて支援画面の提示をお願いします。

・個人スポンサー:5,000円
・企業スポンサー:30,000円

・企業スポンサー:50,000円
会場に支援者としてお名前や企業名を掲載させていただきます。

・プロの陶芸家の陶芸指導:50,000円
2人ペアで陶芸指導を受けることができ、ウリズン芸術祭2日間のペア参加権付きです。作品は10月に焼き、後日郵送いたします。
※指定日に現地ウリズンの森まで体験に来ていただける方に限ります。詳しい日程については、リターン一覧をご確認ください。

・ばんばひろふみサイン色紙付き参加権:10,000円

・ACOON HIBINOサイン色紙付き参加権:10,000円

・陶芸家出口鯉太郎の作品付き参加権:100,000円
・陶芸家金重尹郎の作品付き参加権:100,000円

写真はイメージです

2021年8月末 クラウドファンディング終了
2021年10月  ウリズン芸術祭開催

今回が正式に第1回の開催となります。今後、毎年秋の窯焚きシーズンに継続的な開催を予定しています。発送が必要なリターン品は準備が整い次第、順に発送していきます。


伝統を守っていくことは大変なことです。時間も労力もかかり、高齢化も加速。世間にあまり知られていない存在になりつつあります。

それでもやはり、薪窯でしか表現できない作風がある、手間隙かけてでも薪窯でしか作れない作品に陶芸家たちは情熱を注いでいます。

芸術家と聞くと一見とっつきにくい存在に思えるかもしれませんが、喋ってみるとみんな気さくないい人ばかりです。

森と薪窯の里 ウリズン

森に響き渡る癒しの音楽
美しい伝統工芸

ちょっと疲れた心と体を
休めにきてください!

このコロナ禍でありますが、諦めずに皆様のお力を借りて、今後もアーティスト芸術家たちの活動の場を長期にわたり提供し続けていけるよう活動していきます。

このウリズン芸術祭が一般の方とアーティストとの交流の場として存続するため、頑張って参りますので応援していただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。


■特定商取引法に関する記載
●販売事業者名:NPO 法人ウリズン
●事業者の住所/所在地:〒〒621-0242 京都府亀岡市宮前町神前三泥7番地1
●事業者の電話番号:Tel: 0771-20-2453
●送料:送料込み(離島価格など例外がある場合には記載)
●対価以外に必要な費用:プロジェクトページ、リターンに記載のとおり。
●ソフトウェアに係る取引である場合のソフトウェアの動作環境:該当なし
●その他記載事項:プロジェクトページ、リターン記載欄、共通記載欄(https://camp-fire.jp/legal)をご確認ください。


※本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください