【ご挨拶】
こんにちは!はじめまして、小浜酒造の橋本と申します!

今回、当蔵の地酒と若狭のうまいもん・海のお漬物「笹漬」「鯖のへしこ」でコラボしました!コロナ禍でなかなか外に飲みに行きにくい皆様へ、明るく楽しくなれるよう気持ちを込めて家飲みセットをお送りします。よろしければ僕らの想いを見ていってください!

―小浜酒造って?

小浜酒造は福井県の南西部に位置する小浜市(一時期オバマ大統領の応援で有名になりました)唯一の酒蔵です。前身のわかさ富士から「清酒わかさ」の銘柄を引き継いで平成29年度に酒造りを開始しました。

現在の仕込み規模は大きくなく、5名で仕込みから瓶詰、製品化まで行っています。ひとつひとつの作業を「確実に丁寧に」を心掛けて、手づくりの酒造りに邁進しています。 

ー食の国・若狭おばまとは?

小浜市はその昔、京に都があったころ朝廷へ海産物を献上しており、「御食国(みけつくに)」と呼ばれた「食」の文化が深い地域です。若狭地方の新鮮な魚介は「若狭もの」という呼称のもと、京の都の食卓を支えました。現在では「浜焼き鯖」「焼き鯖寿司」などの海産加工品の全国進出、畑作での持続可能な農業への取り組み、植物工場の誘致を行うなど「食べもの」の産業に力を入れています。

-若狭おばまと地酒

旅行先の料理には、「地酒」が付き物。当蔵の看板ブランド「清酒わかさ」はお料理にあわせるだけでなく、豊作や海上の安全を祈願するお祭りで奉納されたり、県内外の皆様にお土産として購入されたりと、長年親しまれています。

清酒わかさは地元の恵で育まれたお米と水を使ってできています。他所で育った一級品米で味の良いお酒造りを目指すことも、もちろん素晴らしいことですが、「地元で愛され利用されているお酒であるならば、地元のものを原料としたほうがより一層いいことじゃないかな?」という想いで、地元のものを使ってできた「地酒」であることにこだわっています。

わかさの、いや若狭のファンになって欲しい!】

例年だと春はOBAMAマラソン大会や例大祭「お城祭り」、夏は美浜の水晶浜や高浜の和田浜での海水浴やおおい町花火大会「スーパー大火勢」、秋は「放生祭」や食のまつりOBAMA、冬は温泉やカニ・ふぐ鍋で福井県や若狭に多くの方が来訪されます。それがコロナの影響で、各イベントやお祭りは中止となり、忘年会や個人間の旅行も自粛ムードで取りやめが多く、「清酒わかさ」や若狭の美味しいものを食べてもらう機会が激減してしまいました。

自由に気にせず往来ができるようになったらぜひ若狭へ来て欲しい!また、家にいながらも名産品を味わってもらって、ファンになって欲しい!

そういう想いから今回地元の企業とタッグを組んで「わかさ家飲みセット2021」をつくりました!若狭の食が皆様を楽しませて、明るい食卓・晩酌になることを願っています。そしてファンになった方はぜひ若狭へお越しください!今回の企業のみなさんをはじめ、小浜のよい所をご案内させていただきます♪ 

【小浜酒造のお酒・今回のリターン品】

<純米大吟醸若狭>

お米は小浜市宮川地区にある農業法人「㈱若狭の恵」が栽培した酒造好適米・山田錦を38%まで磨いて使用。水は京都から若狭湾へと流れ込む清流・南川の伏流水を使って仕込みました。そして香りや味わいといった日本酒の設計の要である酵母には、福井県食品加工研究所で開発された福井県オリジナル酵母「FK-801C」で醸しました。長期低温発酵で1か月以上管理し、マスカットのような爽やかな香りがあり、米が作り出した甘みは春を思わせる、華やかながらもしつこくなく、やわらかな飲み口になっており、お酒を普段飲まない方にもお勧めしたい仕上がりになっています。

目に見えない酵母たちが小浜の米・水から生み出した美味さをなるべくそのまま伝えたい!という想いもあり、もろみ成分である澱(おり)が沈むのを待ち、澱引きをしたのち無濾過で瓶詰をしています。 

「冷や(常温の状態)」「冷酒(冷蔵庫や氷水などで冷やした、冷たい状態)」で飲むのがおすすめです。今回のおススメ名産品以外にも、生ハムやサーモンのカルパッチョ、白身系の魚の刺し身や塩焼きといった素材の味が活かされている食品とペアリングしてみてください。甘さが感じられるお酒ですので、酸味のあるフルーツとも相性がいいと思います。冷凍フルーツを氷がわりにしてお酒を注いで飲むサングリア風もおすすめです。

今回は火入れをせず瓶詰を行い、0℃の冷蔵庫で保管をしている生酒「マーメイド」も一部のリターン品にしました。製造から約半年、通常の火入れを行ったお酒とどのように変わっているかをぜひ味わってみてください。

<純米吟醸わかさ>

純米吟醸わかさは、純米大吟醸若狭と同じくFK-801C酵母で醸したお酒です。こちらは小浜市で育った五百万石を精米歩合55%で使用。さわやかなフルーツのような香り、お米の確かな旨味があるバランスの良いお酒に仕上がっています。

「冷や」「冷酒」で飲むのが蔵元のおすすめです。動物性の脂との相性が良く、肉・魚問わず合わせてみてください。今回の家飲みセットのおつまみ以外にも焼き魚、刺し身、煮物や干物などの加工品といったペアリングを試してみてください。

【若狭の逸品リターン・おつまみたち】

今回小浜酒造のお酒と合わせてご紹介する逸品は、蔵元が小浜で暮らす中で聞こえる評判を元に、実際食べ比べを行い厳選した、いわゆる「地元の知る人ぞ知る」なこだわりやストーリーが込められたおつまみです。

<上杉商店の「ささ漬」>

ささ漬はいわゆるお魚の酢漬け。明治の終わりから昭和初期、若狭地方で小鯛の豊漁の際に酢漬けとして販売されたのが始まりです。小鯛とは文字通り小さな鯛で、魚名はキダイ(またはレンコダイ)です。

小浜市では小鯛の水揚げが多く、立派なサイズのものはそのまま塩焼きや煮つけに、小ぶりのものは魚醤や練り製品に加工したりと余すことなく使われています。

この小鯛を使った酢漬けは、若狭の魚問屋と交流の深かった京都の魚問屋が考案し、風味豊かな香りと保存効果を高めるために笹の葉、杉樽が用いられ現在に至ります。諸説は色々ありますが、笹の葉を置いていることと、ささ漬の一枚一枚の身の形が笹の葉の形に似ていることから「ささ漬」と呼ばれるようになりました。

釣りや漁でいろんなサイズが水揚げされるこの小鯛。ささ漬にするにあたり、上杉商店さんでは原料選びから製造に至るまで吟味を重ね、商品を造りあげています。小ぶりの小鯛を包丁で次々と三枚におろしていく職人技は流麗です。

季節や小鯛の状態、塩加減を見ながら長年の経験と勘を活かし最も美味しいタイミングで調味酢に漬け、味を付けます。お酢の風味により魚の生臭さが薄れ旨味が増し、さらに昆布の粘りと旨味も加わり新鮮な小鯛だけのモチッとした食感とともに味わえます。 開封してそのまま食べても良し、ワサビ醤油に少しつけても良し、サラダや手毬寿司にして料理を楽しむのも良しです!お手軽に食べやすい真空パックのものと、木樽に入った昔ながらの本格的なものをご用意しています。

今回は神戸ビーフや夕張メロンなどと同じ地理的表示保護制度(GI)にも登録されている「若狭小浜小鯛ささ漬」と、その技術を人気魚・のどぐろに応用した「のどぐろ笹漬昆布締め」の2種類をご用意しました。丹精込めて造り上げられた、若狭人の心意気の詰まった本物のささ漬の味をご賞味下さい。(地理的表示産品情報発信サイト

<かどのさん家の「本づくり鯖へしこ」>

「へしこ」って聞いたことありますか?お魚のぬか漬けです。

塩漬けした鯖を、米ぬかと唐辛子で1年間樽に漬けこんで作る、福井県若狭地方の伝統食品です。金沢では「こんか漬け」などとも呼ばれ、昔から保存食として食べられてきました。その名の由来は鯖を「漬け込む(押し込む)」のことを「へし込む」と言ったことが、「へしこ」のはじまりと言われています。

かどののへしこを作る角野高志さん。こちらのへしこのこだわりは脂ののった国産鯖・厳選した減農薬または無農薬の米ぬかを使って、昔ながらの製法で作っている事です。へしこは企業・家庭間でレシピが違い、みりんなど調味料を入れたへしこもありますが、こちらは鯖・米ぬか・食塩・唐辛子のみで作られています。

特有の臭みや塩辛さを軽減させる為に、一尾一尾しっかり丁寧に洗います。塩辛さよりも旨味が増すように1年以上しっかりと、納得いく味になるまで発酵・熟成させます。毎年の気温によって熟成の進み具合が変わるので、1年経っていても必ず自身の納得いく味になるまで出荷をしない職人ならではのこだわりがあります。すべてはより沢山の人に美味しいと言ってもらえるように、と角野さんは嬉しそうに教えてくれました。

こちらのへしこは何よりも「ジューシー感」「旨味」がすごい!通常、へしこは塩辛さが前面に出てくるため、お茶漬けにしたり少量を焼いてちびちびと食べたりしますが、このへしこは噛めば噛むほど脂と旨味が広がります。外国のお客様からはよくジャーキーのようだとびっくりされるそうです。今回の刺し身用スライスは開封してそのまますぐ召し上がれます。切り身はトースターかフライパンで焼いてから食べてください。

県内外の食のプロからも大絶賛されるこのへしこは、角野家のみなさんで全て手作りされているため、一年の生産量が限られています。国産鯖大きさ800g以上、無農薬の米ぬかを使って作った「特上へしこ」の刺し身は限定50セットのみ!はぜひこの機会に食べてみてください!

【リターン品の紹介】

①わかさ家飲みセット2021 5,200円(税込・送料込み )

・純米吟醸わかさ720㎖ 1本
・本づくり鯖へしこ 切り身(3切入り) 2パック
・上杉商店 小鯛のささ漬(65g) 1パック
・上杉商店 のどぐろの笹漬昆布締め(50g) 1パック
【賞味期限】へしこ:発送日より約1か月 笹漬け:発送日より約2週間

②わかさ家飲みセット2021・レア(刺し身) 7,680円(税込・送料込み )

・純米大吟醸若狭720㎖ 1本
・本づくり鯖へしこ 特上刺し身用スライス 1パック
・上杉商店 小鯛のささ漬(65g) 1パック
・上杉商店 のどぐろの笹漬昆布締め(50g) 1パック
【賞味期限】へしこ:発送日より約1か月 笹漬け:発送日より約2週間

③わかさ家飲みセット2021・レア(切り身) 7,680円(税込・送料込み) 

・純米大吟醸若狭720㎖ 1本
・本づくり鯖へしこ 切り身(3切入り) 2パック
・上杉商店 小鯛のささ漬(65g) 1パック
・上杉商店 のどぐろの笹漬昆布締め(50g) 1パック
【賞味期限】へしこ:発送日より約1か月 笹漬け:発送日より約2週間

④わかさ家飲みセット2021・Sレア  13,600円(税込・送料込み)

・純米大吟醸若狭720㎖ 1本
・純米大吟醸若狭 マーメイド(生酒)720㎖ 1本
・本づくり鯖へしこ  刺し身用スライス 1パック
・本づくり鯖へしこ  切り身(3切入り) 2パック
・上杉商店 小鯛のささ漬(65g) 1パック
・上杉商店 のどぐろの笹漬昆布締め(50g) 1パック
【賞味期限】へしこ:発送日より約1か月 笹漬け:発送日より約2週間

⑤わかさ家飲みセット2021・URレア 15,580円(税込・送料込み) 

・純米大吟醸若狭720㎖ 1本
・純米大吟醸若狭 マーメイド(生酒)720㎖ 1本
・純米吟醸わかさ720㎖ 1本
・本づくり鯖へしこ 特上刺し身用スライス 1パック
・本づくり鯖へしこ 切り身(3切入り) 2パック
・上杉商店 小鯛のささ漬半樽(90g) 1樽
・上杉商店 のどぐろの笹漬昆布締め半樽(90g) 1樽
【賞味期限】へしこ:発送日より約1か月 笹漬け:発送日より約7日

*リターン品は全てクール便での発送です
*お酒には賞味期限はありませんが、開封後は早めにお飲みください。
*冷蔵庫での保管をお願いします。

プロジェクトのスケジュール

・2021年10月20日(水)プロジェクト締切
・2021年10月21日~29日までにリターン品を出荷完了
※万が一出荷が遅れるものがある場合は、事前にご連絡さしあげます。

資金の使い道

リターン品の購入・発送費用、酒米購入の資金や、蔵の運転資金に使用させていただきます。

最後に

「ファンになって欲しい」と上でかっこよく書きましたが、飲食店の営業時短や酒類提供の自粛、相次ぐお祭りの取りやめ、歓送迎会や忘年会の中止などにより、平常の頃に比べると毎月1000本単位で売り上げが減少しています。地方の酒蔵には非常に大きな影響です。食の国若狭おばまから地酒の灯を絶やさないという想いで再開した酒造り、ぜひこのセットを通じて、楽しみながら応援よろしくお願いします!

<プロジェクトメンバー>

■株式会社小浜酒造

前身である㈱わかさ富士の酒造業撤退を受けて「地酒の灯を消さない」を合言葉に設立された酒蔵。代表取締役社長の生家であり、1830年からわかさ富士との合併(1965年)まで酒造を行っていた旧吉岡酒造の酒蔵を改築して、現在4期目の醸造を行っている。小規模の酒蔵だからこそ丁寧な原料処理を心掛け、地域に愛される酒を目指す。

【住所】福井県小浜市中井18-34
【営業】月〜金(午前9:00〜午後5:00)
【休日】土・日・祝日・お盆・年末年始
【公式サイト】https://obama-sake.com/
【オンラインショップ蔵元直送便】https://obamasake.myshopify.com/

■有限会社上杉商店

明治時代より海産物商を営み昭和33年より小鯛ささ漬の製造販売を始め、以来現在に至るまで60年ささ漬一筋で営業。変わらぬ味を守り続け、かつ美味さへのこだわりを忘れない職人たちが支える加工食品の数々は、市内に留まらず多くの根強いファンがいる。SNSで紹介されるささ漬を利用したレシピは必見! 

【住所】福井県小浜市城内1-3-14
【営業】月、火、木~土(午前8:00〜午後5:00)
【休日】水・日・お盆・年末年始
【公式サイト】https://sasaduke.com/

■民宿かどの&釣り船かどや丸

小浜市の矢代で漁家民宿と釣り船を営む。父・正典さんが船長を務める釣り船は県内外から大人気。高志さんは実は船酔いがひどく、船に乗れないためわかめの養殖や素潜り、へしこやなれ鯖の加工などを行うニュースタイルな漁師。廃校になってしまった田烏小学校を事業所として活用し、元教室でへしこの熟成や樽上げ体験、海の教育や遊び体験など、様々な海の取り組みに尽力されています。

【住所】福井県小浜市矢代4-42
【営業】月〜金(午前9:00〜午後5:00)
【休日】お盆・年末年始
【公式サイト】https://obama-sake.com/

<プロジェクトオーナーについて(特商法上の表記)>

■特定商取引法に関する記載
 ●販売事業者名:株式会社小浜酒造
 ●代表者または通信販売に関する業務の責任者の氏名:吉岡洋一
 ●事業者の住所/所在地:〒917-0036 福井県小浜市中井18-34
 ●事業者の電話番号:Tel: 0770-64-5473
 ●送料:送料込み
 ●対価以外に必要な費用:プロジェクトページ、リターンに記載のとおり。
 ●その他記載事項:プロジェクトページ、リターン記載欄、共通記載欄(https://camp-fire.jp/legal)をご確認ください。


<募集方式について>

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

  • 2021/10/25 08:19

    おはようございます、蔵人の橋本です!プロジェクトの募集が終了いたしました。さまざまな方に応援いただきまして大変うれしく思います。残念ながら目標には届きませんでしたが、興味を持っていただいた皆様に若狭おばまのファンになってもらうべくたっぷり想いを込めてリターン品をご用意していきます!早速本日より...

  • 2021/10/22 08:45

    おはようございます!蔵人の橋本です。ついに本日がプロジェクトの募集期間最終日です。これまでにご支援いただいた皆様、本当にありがとうございます。また、興味があってこちらのページを覗いていただいた皆様にも感謝です!あと数時間、どうぞよろしくお願い致します!コロナウイルスでの飲食店や往来の縛りも少な...

  • 2021/10/11 10:35

    こんにちは!蔵人の橋本です。おかげさまで本プロジェクトは達成率50%を達成しました。ありがとうございます!プロジェクト終了まではまだ時間がありますのでぜひ引き続きお願い致します!!今日はプロジェクトの肴のひとつ、「小鯛の笹漬」について。昨日放送されたテレビ番組「相葉マナブ」さんでもたまたま「小...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください