皆さまのご支援により目標達成!
まだまだご支援可能です! 

◆◆ 大好評につき追加!◆◆

【プレミアム商品券130,000円分 (500円券×13枚×20冊)】

【プレミアム商品券65,000円分 (500円券×13枚×10冊)】 
わたしたちは、岐阜県下にある商店街の発展を通じて、各地域における街づくりをサポートし、魅力ある地域の創生、活性化を目指しております。コロナに負けない思いを強く持ち続け、商店街のみなさまと一緒に、少しでも笑顔になり、楽しい気分になってもらいたいという思いを込めて、このプロジェクトを進めていきたいと考えています。


新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、不要不急の外出の制限等が推奨され、また、非常事態宣言に伴う休業要請もあり、県内各地の商店街が休業や営業自粛、イベント等を中止いたしました。

先日、待望の緊急事態宣言解除が発表され、各商店街では営業活動を再開致しましたが、依然として客足は戻っていないのが現状で、新型コロナウイルス感染症の影響の長期化が予想される事態となっています。

地域の商店街は地域コミュニティの担い手として欠かすことができない存在です。コロナ禍に於いて、感染拡大を意識しつつも、生活に欠かすことができない県内各地の商店街を応援したい。そんな思いから、今回「岐阜県の商店街をクラウドファンディングで応援しよまい!~プレミアム商品券~」のプロジェクトを立ち上げました。各商店街を今までご利用いただき、支え続けていただいているみなさまに「支援者」となっていただき、本プロジェクトの「プレミアム商品券」を通じ、商店街と支援者を繋ぎます。少しでも笑顔になり、楽しい気分になっていただきたいとの思いを込めて、支援者を中心に地域の魅力を伝え、プロジェクト終了後も県内商店街の賑わいが持続していくことを目的としています。


岐阜県商店街振興組合連合会では、兼ねてよりコロナ禍により落ち込んだ商店街に活気が戻るよう日々活動をしてきました。本プロジェクトは、岐阜県に住む方々に地元岐阜県の商店街を応援してもらいたい。という願いを込めて企画しました。商店街ごとに支援を募り、大きな活動の輪となって「地域愛・コミュニケーション・新たな発見」を創出し、商店街ならではの賑わいが継続することを目的としてプロジェクトを立ち上げました。


~ 地域のみなさんといっしょに生き抜く架け橋として ~


地域に根差した商店街は地域のみなさまからのご支援がなければ事業を続けられません。また地域にお住まいのみなさまにとっても、商店街があることで豊かで安心した暮らしを維持ですることができるのではないでしょうか。いっしょに生き抜く架け橋として「岐阜県の商店街をクラウドファンディングで応援しよまい!」プロジェクトに、ひとりでも多くのみなさまからのご協力をお願いいたします。


岐阜県商店街振興組合連合会では、組合等及び中小小売商業者等に関する相談や指導、商店街の青年部・女性部及び若手後継者を対象とした講習会及び研修会、先進地を視察して勉強する交流会、まちゼミフォーラムや人材育成事業の開催、毎月発行の機関誌やSNSによる情報発信等を実施しています。


≪大垣市商店街について≫ 

関ヶ原の戦いで西軍の本陣となった大垣城は、商店街のすぐそばに位置し「水都大垣」と呼ばれる所以の自噴水も商店街内にあり、歴史と文化が薫る商店街です。

通りにはバラエティに富んだ専門店が立ち並び、老舗和菓子店から昔ながらの雑貨屋、地元民に愛されるローカルグルメ、小粋なカフェにワインショップなど、自分だけのお気に入りのお店に出会うことができます。レンガ舗装のおしゃれな裏通りには、呉服店や結納屋など、通りによって個性があり、商店街ならではの魅力が満載です。

例年なら多くの方が訪れる「大垣祭」「水都祭」「十万石祭」も2年連続で中止となり、毎月行う「元気ハツラツ市」も、歩行者天国での開催が出来ませんでした。外出制限がされ商店街に訪れる人も極端に減り、時短営業を余儀なくさせられた飲食店は元より、対面営業でお客様と触れ合う中での商売を基本とした専門店も、大きく売上を減少しています。

そのようななかでも、新型コロナウイルス感染症拡大を注意しながら、規模を十分の一に縮小した「ぷちハツラツ市」を開催したり、リモートを活用した「まちゼミ」を開いたりと、少しでも商店街の魅力を発信した事業を続けています。あなたのお気に入りのお店を存続させるためにも、ぜひご協力をお願いいたします。


~ 簡単にご支援いただけます ~

本プロジェクトに参加する岐阜県下の商店街は、
岐阜エリア(岐阜・柳ケ瀬)
西濃エリア(大垣)
飛騨エリア(高山)
中濃エリア(各務原・美濃・関)
東濃エリア(多治見・土岐・瑞浪・恵那・中津川)の、5つのエリアの商店街です。


● 1つのエリアの商店街につき、1セット(5,000円)からご支援ください。

● 支援セット数の上限は20セットまでとさせていただきます。

● 複数の商店街をご支援いただく場合は、それぞれのプロジェクトからリターンを選択してください。

※ 1回の決済ごとに220円のシステム利用料がかかります。



ご支援いただいた資金は、全額、参加商店街の活動資金として活用いたします。
また、本プロジェクトに参加する商店街の各店舗は《加盟店一覧》専用ページで随時更新いたします。

▼ 加盟店一覧はこちら ▼


【飲食店】
Bistro ブーコ/J・ai/masu cafeクッチーナ/寿司・そば・和食処 駅前にしき/寿司居酒屋 海座 ~SHIZA~/すし半/寿司吉/中華食房 チャングイ/東京庵/パスタハウス スズヤ/たこん家餅惣/和ダイニング心音/藁焼き炉端がぶや 大垣駅前店

【美容/理髪】
LILYコスメチック ラブ

【小売/土産】
MORABITO&AUSTIN REED/S.J.GIFU 佐竹商店/THE文房具タケナカ/臼井時計 本店/大垣さし源おおはし薬局 郭町店御菓子のつちや 大垣駅前店おかだや小川紙店河合寿司 OKBストリート店/京屋呉服店/金蝶園総本家毛糸・手芸・コットン 柳屋/崎山薬局/篠田種苗 駅前店/髙木時計舗/田中屋せんべい総本家/デンパドウ/ナンデモヤ/にしか呉服店にしだHANATEN/西脇カバン店/ファッションギャラリー ハラダ/堀運道具店/萬年堂/ムトウさかや/メガネの宝月堂/ロセ アクアウォーク店

【その他】
石原印舗/駅前接骨はりきゅう治療院くまのて


リターンは “30%のプレミアム” を付加した応援チケット
「商店街を応援しよまい! プレミアム商品券」のご提供

支援者のみなさまには、後日、ご自身が指定した商店街で利用できる「商店街を応援しよまい! プレミアム商品券」をご登録された住所に発送いたします。
ご支援いただいた金額に、30%のプレミアムが加算されます。

● 例えば、5,000円のご支援であれば、6,500円分の「商店街を応援しよまい! プレミアム商品券」のお届けとなります。

●「商店街を応援しよまい! プレミアム商品券」は令和3年12月1日(水)〜 令和4年1月17日(月)までご利用いただけます。(ご自身が指定したエリアの商店街に加盟する店舗のみとなります)

●「商店街を応援しよまい! プレミアム商品券」は500円単位で発行しますが釣銭はお出しできません。


例:5,000円に、10,000円の「上乗せ支援」をしても、6,500円分の商品券のみ発行され、10,000円は純粋な寄付金となります。
 ※一部取扱いできない商品やサービスもございます。


~ 本プロジェクトは、All-in方式です ~

本プロジェクトは、All-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も計画を実行し、リターンをお届けします。


「岐阜県の商店街をクラウドファンディングで応援しよまい!
プレミアム商品券」ご支援における注意事項

●支援したエリアの商店街名を必ずご確認ください。
●支援店舗の閉店等により「商店街を応援しよまい! プレミアム商品券」がご利用できない事態となっても返金はできません。また、岐阜県商店街振興組合連合会は責任を負いません。各店舗に自身でご確認ください。
●「商店街を応援しよまい! プレミアム商品券」は、いかなる場合も再発行できません。
●各店舗とお客様の間でトラブル等が発生しても、岐阜県商店街振興組合連合会は責任を負いません。

注)本プロジェクトは1セット5,000円で「商店街を応援しよまい! プレミアム商品券」を6,500円分発行します。
注)参加する商業者のオーナーやその関係者が、自店舗の支援を行うことは、本プロジェクトの趣旨に反します。このような事実が発覚した場合、発行したチケットは無効とし、清算には応じませんのでご注意ください。

▼ 加盟店一覧はこちら ▼

【 他のエリアの商店街も応援しよまい! 】


~ 本プロジェクトのお問合せ先(運営事務局) ~

 株式会社 中広(ちゅうこう)
イベントセミナー部内 プロジェクト事務局
 TEL/058-248-5611
FAX/058-246-8305
MAIL:syoten@chuco.co.jp

 


[特定商取引法に関する記載]
●販売事業者名:株式会社 中広
●代表者または通信販売に関する業務の責任者の氏名
 株式会社 中広 イベントセミナー部 篠原 聡
●事業者の住所/所在地:岐阜県岐阜市東興町27番地
●事業者の電話番号:058-248-5611
●送料:送料込み
●対価以外に必要な費用:プロジェクトページ、リターンに記載のとおり
●その他記載事項:プロジェクトページ、リターン記載欄、共通記載欄(https://camp-fire.jp/legal)をご確認ください。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください