皆さん、はじめまして!愛知県の知多半島にある阿久比町で、介護施設「ほたる阿久比」を運営しているの布目裕貴(ぬのめゆうき)と申します。
今回、動物をキッカケに地域の皆さんが介護を考える・介護にふれる 拠点「ほたるミニ牧場」を作りたいと考え、初めてのクラウドファンディングに挑戦します!応援よろしくお願いします。
※写真はこんな牧場にしたいというイメージです
「ほたる阿久比」は2012 年に小規模デイサービスの運営から介護事業をスタートし、2017 年には小規模住宅型有料老人ホームを開設するなど以後介護サービスの充実に努めてまいりました。
有料老人ホーム
優れたサービスや先進的なサービスを展開している事業者に付与される「あいち介護サービス大賞」に 2 度入賞しており、当社の取り組みは対外的にも評価を頂いています。「楽しく暮らせる老人ホーム」を実現するために日々邁進しています。
あいち介護サービス大賞入賞時に大村愛知県知事と代表布目裕貴
介護を考える・介護にふれる 地域の拠点を作りたいと考えています。
介護のことや認知症のことを考え相談し話し合う拠点としては「認知症カフェ」が一般的で、多くの市町で開催されています。ですが、介護や認知症に興味の無い方は訪れるどころか、存在すら知りません。これでは多くの人に介護や認知症のことについて知って頂く、考えていただくことが出来ません。
そこで、今回「ほたるミニ牧場」を企画しました。
ほたるミニ牧場では、高齢者と動物たちが触れ合うことはもちろん、地域の方たちも動物の見学に訪れて頂ける場所を目指します。動物の見学を目的に介護施設を訪れる。▶ そのことをキッカケとして高齢者の介護や認知症について考える。そんな場所にしていきたいと考えています。
※写真はこんな牧場にしたいというイメージです
ポニー 1頭
ヤギ 2 頭
■造成工事 220万円
(造成一式 110万円、下草刈り一式10万円、柵50万円、看板10万円、小屋 40万円)
■リターン費用、クラウドファンディング手数料、等 80万円
2022年7月 造成工事開始
2022年10月 小屋、柵工事開始
2023年1月 動物到着
2023年3月 ほたるミニ牧場 開始
★愛知県知多郡阿久比町植大前崎56,57
「愛知県知多郡阿久比町植大」ここは、新美南吉の童話「ごんぎつね」の"ごん"が住んでいた場所。今でも初夏にはホタルが飛んでいる自然あふれる環境です。
動物たちも、楽しく暮らせる牧場を作っていきます!ご支援よろしくお願いします。
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
コメント
もっと見る