ご挨拶

前回、皆様の温かい応援のおかげで、今年も京友禅アロハシャツを作ることができました!

そして今年も皆様に京友禅アロハシャツをお届けしたいという思いから、

新しいプロジェクトを立ち上げました、

多くの人に京友禅アロハシャツPagongのことを知っていただけると幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

前回の2021年夏のプロジェクトです!


前回
皆様の温かいご支援のおかげで
目標額の1000%を超えることができました!
『CAMPFIRE TOP 100 アワード』
にも選出されました!!
誠にありがとうございました!

今回
☆プロジェクトで実現したいこと☆

多くの方々に京友禅アロハシャツのブランド「Pagong(パゴン)」のことを知っていただきたい、そして色鮮やかに染られたアロハシャツを多くの人に楽しんでもらいたいと思っております。





今回、
ご紹介させていただきますのは、
京友禅の技法で染められた
☆コットンアロハシャツ☆
☆Tシャツ☆
☆シルクスカーフ☆
☆ボクサーパンツ☆
☆手ぬぐい☆

です!!


           

京友禅コットンアロハシャツ


麻がブレンドされた、薄手ながら丈夫な生地を使用したアロハシャツです。シルク生地のアロハシャツとはまた違ったカジュアルな雰囲気をお楽しみ頂けます。

○サイズ:M,L,LL

〇男女兼用

○素材:コットン70%麻30% 日本製

〇価格:22000円(税込み)~

※商品の発送は7月中旬~7月下旬ごろになります


お洗濯について

お洗濯について

・液温は30℃を限度とし、ご家庭でも手洗いして頂けます。
・ご家庭で洗濯される場合は軽く押し洗いして下さい。
・漂白剤は使用しないで下さい。
・タンブラー乾燥はお避け下さい。
・洗濯後は脱水し、形を整えてすぐに陰干しして下さい。
・アイロンは当て布をし、中温であてて下さい。
・汗がついたままや長時間水に浸けたり濡れたまま放置すると、色落ち色移りの原因になりますののでお避け下さい。
・この素材はシワになりやすくなっております。繊維の特性としてご了承下さい。

京友禅Tシャツ

気軽に友禅の世界を楽しんで頂ける、和柄Tシャツです。友禅染めならではの発色良さ、そして和柄の美しさをお楽しみください。

○サイズ:M,L,LL

○素材:コットン100% 日本製

〇価格:12100円(税込み)~

※商品の発送は7月中旬から7月下旬頃になります。


お洗濯について

お洗濯について

・セキユ系ドライクリーニングをおすすめしますが、ご家庭でも手洗いして頂けます。
・洗濯により多少の縮みが生じる場合があります。
・洗濯後は形を整えてすぐに陰干ししてください。
・長時間水につけたり、汗がついたまま放置すると色落ち、色移りする事がありますのでご注意ください
。 ・タンブラー乾燥はお避け下さい。
・雨や汗など、水に濡れる事により光沢が損なわれたり、シミになる事がありますのでご注意ください。
・濃色品は着用や洗濯の繰り返しの摩擦により、毛羽が発生することがあります。

京友禅シルクスカーフ


透け感のあるシルク100%の生地を使用したストールです。京友禅の華やかさと美しさをコーディネートのアクセントとしてお楽しみ下さいませ。紫外線透過減少処理も施されており、使い勝手も考慮されております。同柄のワンピースとのコーディネイトもおススメです。

○サイズ:【約】190×52(cm)

○素材:シルク 100%  日本製

〇価格:16500円~


お洗濯について

お洗濯について

・ドライクリーニングをして下さい。水洗は風合い、光沢の変化、縮みの原因になりますので、お避け下さい。
・アイロンがけの場合はスチームを使用しないで下さい。
・素材の性質上、耐光堅牢度が弱いので直射日光や蛍光灯の長時間照射により色あせすることがございます。
・濃色品は着用・クリーニングの摩擦により毛羽立ち、徐々に白っぽくなりますので注意して下さい。
・雨や汗など、水に濡れることにより光沢がなくなったり、輪ジミができたりします。
・万一輪ジミになった場合は、クリーニング店に説明の上、修正依頼をして下さい。
・デリケートな素材ですので、激しい運動や極度に力が加われば縫い目が開いたり、目寄れする性質を持っています。

京友禅ボクサーパンツ


ストレッチの効いた素材に縁起の良い和柄を手捺染で染めました。程よく伸びる素材で、心地よく履いて頂けます。ゴム部分にはPAGONGのロゴを編んだものを採用し、日本で縫製しました。履き心地の良い日本製のパンツはプレゼントやご自分用にもオススメです。
※前閉じタイプです。

○サイズM,L,LL
○素材:コットン94% ポリウレタン6% 日本製

〇価格:4950円(税込み)


お洗濯について

お洗濯について

・蛍光増白剤の含まれていない洗剤を使用してください。
・タンブラー乾燥はお避け下さい。
・ウエストゴム部分のアイロンかけはお避けください。
・濃色製品の場合は色落ちすることがあります。
・また汗や摩擦により、色移りする恐れがあります。

京友禅手ぬぐい


京の染め屋がつくる京友禅染めの手ぬぐいです。ハンカチやふきんとして使ったり、お部屋のタペストリーとして飾っても素敵なパゴン柄の手ぬぐい。両端は昔ながらの切りっぱなし仕様で早く乾き清潔に使っていただけます。 

○サイズ:約 35cm X 90cm

○素材:綿 100% 日本製 

〇価格:1950円(税込み)


お洗濯について

・両端は初めほつれますが、自然にほつれはなくなります。
・糸は引っ張らずにハサミなどで切ってください。
・塩素系漂白剤は使用しないで下さい。
・水洗濯時に多少縮む場合があります。
・洗濯後は脱水し、形を整えてすぐに陰干しして下さい。
・汗がついたままや長時間水に漬けたり濡れたまま放置すると、色落ち色移りの原因になりますのでお避け下さい。

Pagong(パゴン)とは


亀田富染工場は1919年に創業し、代々、友禅染めの技法を用いて京都で着物を染めてきました。多い時には100人以上もの職人が染めに従事し、着物を作ってきました。しかし昭和後期以降、着物の需要が急激に減少するにつれて業務縮小を余儀なくされ、職人はわずか5人に減少し、主に大手アパレルの染色加工業を行っていました。それでもなんとか着物の図案と友禅染めの美しさをもう一度世の中の人に知ってもらいたいと、試行錯誤を繰り返し、アロハシャツの起原がハワイへ移り住んだ日系人が持ち込んだ着物にあることを知りました。
染め工場の蔵には、京友禅の図案が、5〜6千点残されていました。早速これらの蔵に眠る図案を持ち出して、生地を染めて、アロハシャツに仕立てたところ、とても評判がよかったので、試作を繰り返し商品としての改良を加えていきました。


そして翌年、

ブランド名を【Pagong】とし、販売をはじめました。


Pagong (パゴン)とは
タガログ語で

きれいな海だけに住み、
幸せを運ぶと伝えられている海亀

を意味します。


「亀」は亀田富染工場という名にも縁があります。

Pagongの柄すべていわれがあります!

ここではいくつかの柄の説明をさせていただきます!『流水にうちわ』

うちわは、奈良時代に中国から伝わりました。当初は権力者が儀礼の際に用いたようです。平安末期に扇が作られるようになり庶民にもうちわの使用が認められるようになります。着物の文様として人気が出たのは江戸以降のことで、季節柄、夏の着物に多く使われています。この柄は、うちわに夏を思わせるモチーフを加えて夏の風情を醸し出すと同時に、観世水の流れが涼のイメージを与えてくれています。『金魚』

金魚は夏の風物を表す画題として夏用の着物の柄に使用されました。涼しさを感じさせてくれます。また、そのかわいらしさから子供の着物用によく使われてきました。江戸時代より金魚は観賞用として飼育されるようになり、一般家庭で飼うこともありました。輸出用として飼育もされていたのです。

『乱菊』

動きのある大胆な乱菊だけの模様が描かれたのは大正の終わりから昭和の初めにかけての斬新な傾向の着物の柄としてでした。第二次大戦後には大きな菊を白黒赤などの大胆な色使いで表したモダンなデザインで描かれました。シンプルでゴージャスといった、アメリカ人が好むようなジャパニーズモダンが流行したのです。東洋的なイメージから1890年代に流行したヨーロッパのアール・ヌーボーの流れを汲みつつ、戦後日本で流行した、動きのある菊だけの大胆な構図のこの柄は当時のキリッとした着こなしを好む新しい時代の女性をイメージする柄であり、常に今を生きる女性達の感性に大きく響くのです。 

『滝と扇面』

この柄の縦方向にある帯状の黒い模様は滝です。立波、流水が添えられています。扇面には牡丹、菊、藤、菖蒲の花々が華やかに描かれています。人生に例えられる水の流れに様々な花が描かれた扇が浮かぶ様子は、人生の豊かさを謳歌しているイメージを呼び起します。平安の貴族たちの雅びな遊びを彷佛とさせる柄でもあります。 

葛飾北斎『怒涛図男浪』

信州小布施・北斎館所蔵の葛飾北斎「上町祭屋台天井絵 怒涛図 男浪」 を許可を得て京友禅染で復刻しました。江戸の浮世絵師・葛飾北斎は晩年、小布施で肉筆画の大作に挑みます。そして86歳の時に祭屋台の天井絵「男浪」「女浪」を手がけました。両図とも砕け散る波頭、逆巻く大波、大海の荒々しさが見事に表現されています。波の描線に力強さがあり、見る者を呑み込んでしまうような勢いさえ感じられます。

『意休の龍』

歌舞伎十八番のひとつで、華やかな郭を舞台に助六が活躍する「助六由縁江戸桜」の仇役「鬚の意休」の衣裳を友禅染めで復刻させたものです。中国の影響を強く受けた柄で龍が描かれている事から意休は身分の高い人物である事を表しています。実は助六は親の仇を探す曽我五郎で、意休の正体は源頼朝の命を狙う平家の武将なのです。 『ジェット鶴』

紅型で染められた柄を友禅染めで復刻しました。 空を飛ぶ鶴を上空から見たこの柄は、ジェット機に似ていることからジェット鶴と名付けました。鶴は天上や蓬莱など、この世ならぬ国から幸せを運んで来るといわれています。 群れになって飛ぶ鶴が、たくさんの幸せを運んでくれるように願いを込めた柄です。

尾形光琳『燕子花』

大胆に配置された燕子花が目を惹くこの柄は、メトロポリタン美術館(ニューヨーク)に所蔵されている尾形光琳の『八橋図屏風』を基に構成しました。燕子花でとりわけ有名なのは『伊勢物語』第九段「東下り」の中、三河の国(愛知県東部)・八橋で詠まれたこの句でしょう。 「唐衣 きつつなれにし つましあれば はるばるきぬる 旅をしぞ思う」 (何度も着て体になじんだ唐衣のように慣れ親しんだ妻。彼女が都にいるからこそ遠く離れた旅の侘しさが思われる) この物語から「思慕」という花言葉が生まれ、燕子花といえば八橋を想起させるモチーフとなったのです。葛飾北斎『甲州石班澤』

メトロポリタン美術館(ニューヨーク)所蔵の錦絵にアレンジを加え、葛飾北斎の作品を京友禅で表現しました。北斎の代表作『冨嶽三十六景』の一場面です。 石班澤とはかつての山梨県鰍沢町(現・富士川町)辺りのことで、二つの川が合流し富士川の本流となる急流で知られた交通の要所でした。 「突き出た岩・漁師・手から放たれた網」で三角形をつくり、富士山と相似形にしているのが特徴的です。 


京友禅の伝統技術と
一色一色にかける思い!!



Pagongの染工場では職人が染料を配合する工程があります!

Pagongの染工場では職人が染料を配合する工程があります!染めたい色により、その濃淡を正確に表現することは、細かな計算と熟練した技術が必要です。ここでは、代々引き継がれてきた調合表をもとに寸分の狂いなく正確に染料を測ります。赤は赤でも、ここでの調合により、染料の比率を変えれば、違う色になってしまいます。

染料はそれを測るだけでなく、水・糊と混ぜ合わさることで、生地に定着します。その水と糊との配合の比率もその色を決める大切な役割をしています。一色ごとに型があり、一色ずつ丁寧に色を重ねていきます。手ぬぐいも同じように染めております。



こちらが工場で染め上げられた京友禅です!

葛飾北斎『甲州石班澤』

『ジェット鶴』

葛飾北斎『怒涛図男浪』

尾形光琳『燕子花』

25メートル弱の長さの生地に染められた、京友禅は迫力満点です!!

亀田富染工場では随時、工場見学の予約を承っております。

ご興味をお持ちの方は、ぜひご連絡くださいませ!!お待ちしております!

Pagong(パゴン)公式ホームページ

ぜひホームページもご覧くださいませ!

SNSも随時更新中です!!

↓↓クリックでSNSページに移行します↓↓


     



資金の使い道

生地…25%

染色…15%

蒸…15%

水洗…15%

縫製…15%

運賃…5%

手数料…10%

リターンについて

京友禅コットンアロハシャツ

京友禅Tシャツ

京友禅スカーフ

京友禅ボクサーパンツ

京友禅手ぬぐい

実施スケジュール

4月ーサンプル製作

5月ープロジェクト公開 受注開始

6月ー蒸、染色、縫製

7月ー完成、発送



最後に!!


今年の夏は京友禅アロハシャツで
色鮮やかで最高の夏にしましょう!


<募集方式について>本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください