【速報】2日間で目標支援額を達成しました。

ネクストゴールは \100人の子供たちを笑顔にしたい!/
このプロジェクトは、お花を1人のお母さんに贈ることで、1人の子供を笑顔にできます。私たちの想いを支援者さんの想いと共に、さらに活動を大きくしていきます。

5/8(日)は母の日

お母さんへお花を贈ることで、子供の未来を明るく照らす母の日にしませんか。
皆さんが選ぶ一つの花ギフトが、一人の子供の未来を育む社会貢献プロジェクトです!

2度目となる今回のクラウドファンディングでは、高齢者支援だけでなく、長引くコロナや不安定な世界情勢の影響で恐怖、緊張、ストレスを抱える子供、両親のいない児童、福祉施設の子供たちに、私たちフラワー講師だからできる【お花の作品を作る時間を提供する】ことで、自己肯定感や達成感を感じてもらい、豊かな子供の未来をサポートする“支援金つき母の日ギフト”を提供します。

あなたがお花を一つ贈ると、子供も一人笑顔になる。そんな優しい「母の日限定」企画

子供の笑顔は未来の光、社会の元気の源です!

■ご挨拶

昨年に引き続き、今年も大好きなお母さんへお花を贈ってみんなが笑顔になるプロジェクト、リッチェプレゼンツ母の日企画を立ち上げました!
私たちは三重県桑名市にあるフラワースクール「リッチェスタジオ」で最新のフラワーデザインと写真や動画の撮影技術を学んだ「一般社団法人リッチェフラワースマイルズジャパン」の協会講師です。

応援しあえる協会の仲間と、花で各家庭から思いやりと笑顔の循環する社会の実現を目指して協会活動をしています。


昨年は初めてクラウドファンディングに挑戦し、お陰様で沢山の方々に温かいご支援を頂き、予想を大きく上回り目標達成することが出来ました。改めて皆さまに心よりお礼申し上げます。

■プロジェクトを立ち上げた背景

私たちは各教室でお花の教室を運営する傍ら、(一社)リッチェフラワースマイルズジャパン協会の取り組みとして、社会貢献活動を昨年スタートさせ、全国の福祉施設や病院に癒しの花時間を提供して参りました。
そして、昨年4月「母の日に贈る花ギフトで福祉・医療に花と笑顔を届けたい!」と、クラウドファンディングにも初めて挑戦しました。

公開日:24日間
支援者:120名
達成率:456%
支援金:1,370,400円
最終社会貢献支援金:321,910円
昨年のクラウドファンディング実績はコチラから

こうして頂いた支援金を利用し、高齢者施設や医療の場において、さらに多くの方に喜んで頂き、笑顔をお届けすることが出来ました!

コロナ禍でストレスを抱える介護施設の高齢者や病院の長期入院患者さんに無償で“お花の簡単レッスンキット”をプレゼントし、お花に触れる時間の提供を行う。「無表情だった利用者さんに笑顔が増えた」「昔話をするようになり記憶力がUPした!」「性格が穏やかになった」などうれしい効果が報告されています。

完成したお花を贈るのではなく、「花に触れ、作品を完成させるプロセス」を楽しみ、自分で作ったアレンジを暮らしの中で楽しむことを提供するプロジェクト。
2022年のチャレンジは、花で子供の未来を照らします!

【長引くコロナ禍の影響で、心配な子供たち】
なかなか収束しないコロナウイルスの影響は、大人よりも制約の多い生活を強いられた子供たちへの心身に様々な形で大きく影響しているようです。

日本財団と三菱UFJリサーチ&コンサルティングは、「コロナ禍における臨時休校や、学校行事の中止、縮小が子供たちの非認知能力へ悪影響を及ぼしている」という結果が明らかになりました。

特に福祉施設にいる自閉症など発達障害を抱えた子供たちは、一般の子供に比べて感受性豊かであるが故に非常に敏感で繊細です。感情のコントロールが難しく、こうしたコロナ禍での生活様式の変化に対してもダメージを受けやすいのが現状です。
参照:「出所:日本財団・三菱 UFJ リサーチ&コンサルティング 調査」


私たちはこうした問題にフラワー講師として「今、何ができるのか。」を考えました。

『社会に対して何を還元できるのだろう。』
『何が求められているのだろう。』
『子供たちの未来、明るい社会、笑顔の循環、私たちがフラワー講師であるという事。』

そう考えた時、これまでお花を通じてご縁のあった方々の笑顔を思い浮かべ、“子供たちにもお花を通して笑顔になってもらおう”と考えました。

特にコロナ禍において行動制限のあった障害や発達に特性のある子供を支援する、療育センターや特別支援学校、放課後等デイサービスなどの福祉施設、また、何らかの理由で社会的養護を必要としている子供たちが暮らす児童養護施設などを中心に、私たちは花時間(花塾)を提供し、笑顔を届けます!


子供が自分らしく輝いて生き生きと毎日を楽しく送っている事が、母親にとっては何よりも嬉しいこと。子供が笑顔になれば、お母さんも笑顔になります。お母さんの笑顔は子供の情緒を安定させ、自己肯定感を引き上げます。家庭から笑顔が生まれれば、社会は明るく、さらに笑顔の波紋が広がります。

「笑顔の循環」それは私たちが願う社会のあり方です。

■子供の可能性は青天井!子供たちがお花に出会うことで期待できる効果とは?

“花育”という言葉をご存じですか?“花育”は農林水産省のもと “花や緑に親しみ、育てる機会を通して優しさや美しさを感じる気持ちを育むことを目的にしています。

「花育の効果」として

  1. 1 感謝する気持ちを育む

花や緑を大切なもの、愛おしいもの、かわいいものと思う気持ちを育みます。このことは花や緑の存在が人に与えてくれるものの大きさを感じ、感謝する気持ちにつながります。

  1. 2 やさしい気持ちを育む

花や緑に関わる中で、花や緑を介して人と自然との関わり、生命あるものへのやさしい気持ちをもつことができます。

  1. 3 探究心や創造力を育む

植物の栽培を通じて、育てるため、楽しむための創意工夫をし、技能、知恵等を身につけるとともに、植物を素材として活用した多彩な創作活動等を通じて、創作の喜びを感じ、豊かな創造力を育てます。

  1. 4 人とのつながりを作り、広げる

花と緑の専門家(花の生産者,フローリスト,フラワーデザイナー,グリーンアドバイザー等)との共同作業は、新しい発見や人とのつながりを作り、広げるという効果が期待できます。

  1. 5 波及効果への期待

幼児・児童期の花や緑との様々な関わりは、子供だけでなく、家族やその友人、近隣の人々等周囲にもよい影響が及びます。結果的には、子供を取り巻く多くの人も多様なかたちで花や緑に関わることにつながります。
参照:全国花育活動推進協議会より

■子供に花塾(お花のレッスン)が必要とされる理由

この様に「花体験」はこれからどんどん伸びていく“可能性の塊”の子供たちにとって、心を大きく成長させ、また社会性の向上にも大いに役立つ貴重な体験となるのではないでしょうか。

子供の数が40年連続減少している現在の日本において「発達障害」とされる子供やその他の障害や支障のある子供が急増しています。特に福祉施設の子供たちにとってはお花のアレンジメントを制作することの楽しさ、その経験により様々な可能性が広がる事が期待できます。障害をもつお子さんには“自己肯定感を高めることが最も大切”だと言われています。
お花に触れてその感性が磨かれ、作ることの楽しさや充実感を味わって、様々な可能性や希望を見出すことができる「お花のレッスン」花塾は、私たちフラワー講師だからこそ出来ることだと考えました。

作品を作り「わたしにもできた!」という成功体験は自己肯定感を高め、癒しだけではない、自己受容の効果も得られると考えられます。

どの子供にも明るい未来が待っています。
子供に手を差し伸べることは社会全体にも良い影響をもたらし、私たちが目指す、お花を通じて繋がる明るい社会、笑顔の循環になると信じています。


■花塾の開催について

*目的:子供たちに花育の効果を体験してもらう
*カリキュラム:簡単なお花のキットを使用し、講師の指導のもとフラワー作品を1つ完成させる
*対象:福祉施設の子供たちなど


■リターンについて


🌸アーティフィシャルのフラワーアレンジメント

10年以上、有名百貨店での母の日ギフト販売で培った“喜ばれるギフト”の経験を踏まえ、全国へ配送致します。確かな技術を持った、トレンドに敏感なフラワー講師が自信をもってお届けする母の日ギフト。ありがとうを伝えたいお母さんへ。お世話になったあの方へ。いつも頑張っている自分へのご褒美として。この機会に“ずっと咲き続けるお花のギフト”とともに「笑顔」を贈ってください。


今回お届けするお花は、アーティフィシャルフラワーと言います。
見た目は生花のような高品質な造花で耐久性やデザイン性にも優れているため、ずっとお母さんの側で美しく咲き続けます。

アーティフィシャルフラワーってどんなお花?
生花の美しさをリアルに再現したとても品質の高い造花です。造花?と聞くと「作り物でしょ。」という声が聞こえてきそうですが。私たちが選ぶアーティフィシャルフラワーは、生花らしい色合いや品質にも拘っているためお値段も少しお高くなりますが、通常のものとは比べ物にならないような美しさで多くの方に喜ばれています。
実際に母の日のフラワーギフトを「ずっと生花だと思い込んでいた」と言われる方も多いのでどれほどの品質か想像して頂けるかと思います。
枯れることがなく手入れが不要なため高級ホテルやハイブランドショップ、ウエディングブーケとしても多く使われています。

特に、病院や福祉施設などでは生花のように花粉でアレルギーを引き起こす心配がないですし、赤ちゃんや高齢者のいるご家庭でも安心して1年中綺麗なお花を楽しめると喜ばれています。


🌸福祉施設の子供たちに届けるお花のレッスン「花塾」

子供たちに、支援金で購入したフラワーキットを無償提供し、講師が子供たちとコミュニケーションをとりながらお花の作品を完成します。お花のアレンジメントを制作することで感性が磨かれ、作ることの楽しさや充実感を味わって、様々な可能性や希望を見出すことができるお花のレッスン「花塾」は、私たちフラワー講師だからこそ出来ることだと思っています。

作品を作り「わたしにもできた!」という成功体験は自己肯定感を高め、癒しだけではない、自己受容の効果も得られると考えられます。

◯実施方法:福祉施設の担当者様と相談した上で、状況に合わせた形で簡単に楽しめるお花のレッスンキットを無償提供いたします。協会講師の指導のもとフラワー作品を1つ完成させていただきます。*コロナ等の影響を鑑みてリモートでの対応に変更する場合や、職員の方へリモートでレッスン手順を説明した上で、職員の方が施設で花塾を実施いただく場合などもあります。
◯対象:福祉施設の子供たちなど。

「花塾」開催支援 1,000円〜 ワークショップ開催の活動報告とお礼のポストカードの返礼など


🌸お花のリース✖️米粉のお菓子のコラボ商品

①メープルグラノーラ缶&フラワーリース25cm

メープルグラノーラ缶

食物繊維豊富な有機オートミールをたっぷり。米粉であえて少しかたまりを作り、口に入れるとハラっと崩れる絶妙なザクザク食感に焼き上げました。今回だけの特別仕様でリッチな香ばしさがたまらないヘーゼルナッツのお花のクッキーを乗せました。コラボオリジナル商品です。(賞味期限 未開封で20日)

【原材料】
・メープルグラノーラ
有機オートミール、アーモンドスライス、メ-プルシロップ、米油、メ-プルシュガー、無農薬米粉ゆきひかり(北海道)、メープルアーモンド、有機レーズン、南瓜の種、クランベリー、藻塩
・ヘーゼルナッツクッキー
無農薬米粉ゆきひかり(北海道)、きび砂糖、無塩バター、ヘーゼルナッツパウダー、ホワイトチョコ、藻塩


②うさぎクッキー缶&フラワーリース25cm

うさぎクッキー缶

開けた瞬間「わぁぁ~」と歓声が上がります。一口サイズのクッキーを7種類、こんがり焼き上げました。全て小麦粉、卵、白砂糖不使用でやさしい甘さ。身体を気遣うお母さんへの贈り物にぴったりです。(賞味期限 未開封で20日)

【原材料】
 無農薬米粉ゆきひかり(北海道)、きび砂糖、 無塩バター、アーモンドプードル、米油、メ-プルシュガー、メープルシロップ 、パルメザンチーズ、ヘーゼルナッツパウダー、ホワイトチョコ、スイートチョコ、牛乳、アーモンドダイス、紫芋パウダー(鹿児島県)、南瓜パウダー(北海道)、抹茶(高香園)、南瓜の種、アールグレイ紅茶、 黒胡椒、フリーズドライフランボワーズ、黒胡麻、藻塩

 ※製造所では小麦粉・卵を含む 特定原材料7品目を扱っています
 ※温度の影響を受けやすいチョコレート使用のお菓子は写真と一部異なる場合がございます。
 ※写真のリースはイメージです。色やお花の種類が変更になる場合がございます。
 ※お菓子缶は2種類ございますが、選択できませんのでご了承ください。

*SHOP「こめこのおやつ」のご紹介*
素材にこだわり、丁寧に作る職人魂を持つ人。その仕事に向かう強さの裏にある優しい気持ちにひかれて、声を掛けました。そして何度か接するうちに気づきました。
「こめこのおやつさんの優しさはこれまで思うようにいかなくて、いっぱい傷ついてきたから。」
だから、人を思いやるこころを持てるのだと。
「何で米粉なの?」「米粉なのに美味しいね」何度言われたであろうこの言葉を私も抱いていました。アレルギーをハンディと考えず、“個性”として輝きに変えたその姿を、これからの未来を明るく軽やかに生きて欲しい子供たちへ伝えたい。
“あるがままで良いじゃない。思い切りやってみたら!”子供たちに伝えたい言葉です。

*こめこのおやつさんからのメッセージ*「パン屋を一生の仕事にしたい!」と会社員から一転、友人と小さなパン屋を持ちました。しかし、その意気込みとは裏腹に程なく小麦アレルギーを発症しどんどん悪化、やむなく閉店に。たった1年半で大きな負債を抱えました。会社勤めをしながら返済を続ける日々。何よりの楽しみは、ほっと一息つけるおやつの時間でした。
でも当時は小麦粉のお菓子ばかり。それならば作ってみよう!と始めたのがスタートです。作り始めて単に小麦粉を米粉に置き換えただけでは、思うようなものが作れないということ。納得のいく味になるまで研究を重ね、何度も何度も作り直しました。
そして、いつしか同じ悩みを持つ人の役に立ちたいと思うように。米粉に対するちょっとマイナスなイメージを変えちゃうような、「米粉って美味しいね!」と多くの人に喜んでもらえるお菓子作りがしたい!小麦アレルギーの子もそうでない子も、みんなで同じおやつを囲めたらきっと楽しい。そのお手伝いが出来たら幸せです。
「こめこのおやつ」インスタグラムはこちら



■募集方式について

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

■資金の使い道

リターン材料費・梱包費:153,300円

配送料:41,000円

キャンプファイヤー手数料:29,000円

無償配布用花材キット代:95,700円

■スケジュール

4 月8 日   クラウドファンディング開始

5月2日 クラウドファンディング終了

5月6日 母の日ギフトリターン4月28日までのお申込み分発送

5月10日以降 母の日ギフトリターン第2便順次発送

6月1日 その他のリターン順次発送
・放課後児童クラブ「スプリング」他 6月実施予定 
・その他の施設は決まり次第活動報告にてご連絡します。
*コロナの影響を鑑みて、花塾の開催方法や実施を延長する場合がございます。

■2021年 協会の取り組みについて

ここで、一般社団法人リッチェフラワースマイルズジャパンの取り組みをいくつか紹介させていただきます。私たちは昨年、三重県いなべ市と協力して全国の皆さんへ花で笑顔と感動を届けるプロジェクトを展開しました!未来の世代に豊かな地球のバトンを渡すため、サスティナブルな社会の実現を共に目指しています。

【三重県いなべ市とコラボ】

◯2021年10月 埼玉スーパーアリーナ「アソモビ」イベントに参加
いなべの自然の恵み、木の実、花、流木などを活用し、子供向けのワークショップ「花塾」の開催やダイハツの次世代車両を花でプロデュースするなど、いなべ市のSDGs取り組みの一環に参加しました。「花と風と人と・・目の前にある自然を活用する笑顔の循環プロジェクト」がこの日を皮切りに始まりました。

*リッチェプロデュースParisライクなドライフラワーカーの装飾とフラワーショップ

会場内のこちらのフラワーカーの前では、子供たちが家族で写真を撮影するなどフォトスポットとしても賑わいました。


*2日間で約100名の子供たちがワークショップ「花塾」に参加しました

イベント2日間で約100名の子供たちに、いなべ市の山で拾った木の実やドライフラワーを使って「ものづくりの楽しさ」「表現する喜び」をワークショップ「花塾」で体験していただきました。コロナ禍でさまざまな制限がある中、子どもたちが満面の笑顔で心から楽しむ姿に「子どもの笑顔は未来の光、社会の元気の源!」であることを実感しました。


◯2021年12月 いなべ市との地方創生プロジェクトふるさと納税スタート

三重県いなべ市で収穫したイネを、代々受け継がれた手法で丁寧に仕上げたしめ縄に、いなべ市の森から木の実、松、竹、杉などの自然の恵みでモダンに仕上げたお正月飾りをデザインしました。いなべ市の自然と伝統を全国に拡げていくための地方創生プロジェクトは、好評につき開始から即完売となりました。今後は、子供たちとのイネ収穫体験や、伝統のしめ縄づくり体験なども企画していきたいです。


◯三重県いなべ市 日沖靖 市長より応援メッセージをいただきました。

いなべ市長 日沖靖 氏

『いなべ市のプロモーション事業、ふるさと納税、ひきこもり支援センターでの花レッスンなど、花をとおし、つながりと笑顔を生む、素晴らしい取り組みに感謝申し上げます。

花に触れることは様々な癒しの効果が得られると共に、周囲の空間を明るく華やかに演出します。プロジェクトを通して、多くの笑顔が増えることは素敵なことだと思います。

無理なく地域のつながりを生み出し、地域を明るく元気にしてくださる皆さまの活動を応援しております。』


【日本の歴史や文化×花で癒しと笑顔を】

◯滋賀県多賀大社にて「元旦を彩る花手水奉納イベント」企画

コロナ禍で使われなくなってしまった手水舎に、お花を浮かべて参拝される多くの皆さんの心を癒したい。ご縁をいただき2022年元旦に合わせ滋賀県の多賀大社さんに協会講師がお花を奉納。子供から高齢者まで多くの参拝者さんから、癒される。ありがとう。と大変喜んでいただきました。

■協会紹介

一般社団法人リッチェフラワースマイルズジャパン 理事長
リッチェスタジオ主宰 伊藤桂子

理事長の伊藤桂子です。
世の中に貢献できるフラワー協会でありたい。
私たちは、フラワーデザインや花の技術を伝えることで、単に収益を得るというフラワー協会ではなく、大好きな「花」で得意な分野を生かし、福祉、医療で人の心と命を守る社会貢献活動を継続的におこなっていきたいと思っています。

フラワー講師として、女性として、花をアレンジする時間や花を飾る日常をそれぞれの講師が各家庭から全国へ広げ、笑顔のある優しい未来へと繋げていきたいと日々、活動しています。


◇一般社団法人リッチェフラワースマイルズジャパン 公式ホームページはこちら
https://richestudio.com/

◇伊藤桂子公式ページはこちら
https://richestudio.com/p/

◇社会貢献活動の紹介はこちら
https://richestudio.com/corporate-social-responsibility/

◇協会講師の紹介ページはこちら
https://richestudio.com/group/

■ 実績

フラワー雑誌(ベストフラワーアレンジメント・花時間・ヴァンサンカンウェデイングほか)へのオリジナル作品提供200作品以上。協会講師作品の特集記事掲載。
横浜ディスプレイミュージアムにて、フラワーフォトセミナー登壇。
全国の有名百貨店:名古屋三越栄、新宿伊勢丹本店、銀座三越、高島屋日本橋、JR名古屋高島屋他でフラワーデザインの展示・販売・デモンストレーションを実施。
特に、名古屋三越栄店での母の日のポップアップショップでは、協会講師と共に14年に渡りフラワーギフトの展示販売やフラワーアレンジメントワークショップ、ショーウインドウのフラワー装飾など実施。延べ1万人のお母さんに花で笑顔を提供しています。

昨年より、地元である三重県いなべ市と「笑顔の循環を、花で。」をコンセプトに目の前にある自然と地域の人々の力や伝統を生かした地域創生活動をスタート。

フラワーアレンジメントレッスン(生花・プリザーブドフラワー・アーティフィシャルフラワー)、フラワーカメラ講座、スマホ撮影講座、動画撮影講座、ホームページ作成講座など、花の技術だけでなく、時代にマッチした花から始まるクリエイターが、世界に向けて笑顔になれる花を発信しているフラワー協会。


■昨年の支援金による活動報告

昨年、皆さまからの支援金で花に触れる時間を共有した『Gift of smile~笑顔の贈り物』のボランティア活動で講師の子育て経験がお母さん達の心を和ませ、印象的だったレッスンをご紹介させて下さい。

頑張るお母さんにもエールを!

2021年11月 三重県いなべ市ひきこもり支援センターにて

協会講師の一人“お笑い担当”と自身を称する先生の周りにはその名の通り笑い声が絶えません。現在東京で大手企業のデザイナーとして活躍されている息子さん。実は中学からの約10年間ひきこもり不登校だったそうです。その経験から、今回いなべ市のひきこもり支援センターでお花のレッスンを担当されました。以下その先生のレポートです。

◯いなべ市ひきこもり支援センター様
ひきこもり・不登校で悩んでいるお母さんにエール!社会貢献の一つとして、昨年の支援金で購入した花材でフラワーアレンジ体験レッスンを開催しました。ひきこもり・不登校は、最近のコロナ禍の影響もありその数が増えています。ご本人はもちろん、ご家族も様々なストレスを抱えていらっしゃるかと思います。

私の息子とのその10年間は、不安と戸惑い、焦りや怒り、期待したり、落ち込んだり・・・どうしたらいいのか分からない日々が続いていました。

でも、母親の私以上に息子自身が苦しんでいたと思います。長いトンネルから抜ける・・簡単にはいきません。小さな光が見えても逆戻りしたり脱線したり。

今そのトンネルの中におられる誰かのために、同じ経験をした息子の母親の私だから、お気持ちが分かることやお伝え出来ることがあると思い、この度ひきこもり支援センターでのレッスンを開催させて頂きました。毎日頑張っているお母さんにお花に触れていただき、ちょっとひと息。身近なお母さんの笑顔がお子さんのエネルギー充電にも繋がる様に心を込めてレッスンに努めました。

「ひさしぶりにお花に触れて楽しい!」
「癒されます」と、レッスン中にはたくさんの喜びの声をいただきました。

レッスン後には座談会を設け、今ある気持ちをお聞きし、時間が押してしまう程お話しをさせていただきました。
「やはり同じ境遇の人の話は、ホッとします」
「最近へこんでいたけど、少し光が差したみたい・・」
「また、お話が聞きたい。今度はいつですか?」
「泣きそうだった」と感想を下さいました。

私の経験がお役に立ち、少しの光になれたのかなと思うと本当にうれしく思います。手を動かしながら人と接することで気軽に打ち解け、色々なお話を聞かせていただけることが出来ます。また、作品を完成することで達成感や充実感を味わっていただき、お花に触れることで自己肯定感が生まれます。些細なきっかけで変われます。
お花で寄り添う心の支援を今後も取り組んでいきたいと思います。


*愛媛県 障がい者デイサービスひのたに様にて花塾実施

◯障害者の方々の自立支援の活動をされている、愛知県愛西市NPO法人 夢んぼ様

コロナ禍で思うような外出や訪問が難しい中、製作活動が純粋に楽しかったです。
このような時間が「また、明日から頑張ろうという気持ちになりました。」と、嬉しい感想をいただきました。(バンビズガーデン 小鹿芳美)


笑顔を作るための介護に取り組んでいる、愛知県西尾市 特別養護老人ホーム いちご様

完成したかわいい作品にたくさんの笑顔が広がり「お花を通して誰かを思う気持ち、すごく素敵な取り組みですね」とお喜び頂きました。また、サプライズの手作り講師紹介ボードで温かく歓迎して下さったりと、お花にのせて笑顔や愛が繋がっていく素晴らしさや尊さを実感致しました。笑顔と思いやりのある未来のため、感謝を胸にこれからもお花の社会貢献を続けます。(花かんむり 犬塚さとみ)


◯多彩なアートプロジェクトを実施している市民団体、奈良市一般社団法人 たんぽぽの家様

自閉症など障害のある大人の方々に作っていただきました。みなさん一生懸命作ってくださいました。
笑顔につながる活動だと実感いたしました。個性が認められる社会になるように、フラワー講師として微力ながらこれからも社会貢献を進めていければと思っています。(フルールドリス 宮脇陵子)


◯障害を持ったお子様や発達に特性を持ったお子様が利用されている福祉サービス施設、木津川市 放課後等デイサービス ノビルチカラ様

お子様方のキラキラとした笑顔が印象的でした。みなさん一生懸命つくってくださり、出来上がった作品を見て喜んでいらっしゃいました。(フルールドリス 宮脇陵子)


この様に私たち(一社)リッチェフラワースマイルズジャパンは皆さんの笑顔、喜びの声、励ましの声、仲間の応援に支えられ、ご縁をつなぎ活動して参りました。
第2弾の今年は、さらに活動の幅を広げ社会へ還元し、思いやりある未来への懸け橋を創造します。

*その他の活動報告は
一般社団法人リッチェフラワースマイルズジャパン のインスタグラムでご覧いただけます。
https://www.instagram.com/richestudioo12/


■昨年の支援者さまからのたくさんの応援メッセージと感想

「前回のプロジェクトに参加させて頂きました!利用者の皆様が大変喜ばれていたので、またどこかの利用者様や患者様が喜ばれる様に支援させて頂きます!」  滋賀県 福祉施設スタッフ様

「この世の中だからこそ、このプロジェクトを通して感謝を伝える日の大切さを改めて感じることが出来ました。学生ながら応援しています!!」 富山県 福祉学生

「私も微力ながら支援させてもらいました。明日母にプレゼントするのが楽しみです♪素敵な企画を教えてくれてありがとうございました。」 三重県 50代

「コロナ禍で寂しさや不安を抱かれている高齢者施設のご入居者や長期入院の方が一人でも多く、お花で癒されますようこの素敵なプロジェクトに微力ですが参加させて頂きます。」 横浜市

「母も医療従事者でしたので、喜んでくれると思います。」

「叔母が“コロナでどこにも行けないし滅入ってたからお花嬉しかったわ”と言ってくれました。」


作品作りを通して「お花で笑顔になりました!」と全国から届いた皆さまの喜びの声が、私たちを突き動かしてくれました! こうして私たちは心を一つにクラウドファンディングに挑戦することを決め、再び皆さまに支援を呼びかけるプロジェクトを立ち上げるにことに致しました!

子どもが笑顔になると大人も嬉しい!未来を担う子供たちへのプレゼントです


「クラウドファンディング実施への応援メッセージをいただきました」


愛知県西尾市 特別養護老人ホームいちご 
施設長 中島良彦様

『お花でたくさんの方に笑顔を届けるすてきなプロジェクト。利用者様も真剣に取り組まれ、完成したときには嬉しさと恥ずかしさで、ステキな笑顔を見せて下さいました。
実際に教えて下さったフラワー講師さんもすごくやさしく教えて下さり、安心して取り組むことができました。利用者様も「先生、声をかけてくれてありがとう」「先生のおかげでできました」と喜ばれてみえました。
利用者様もお花好きな方が多く、お花見に行くと「きれいだねー」と喜ばれたり、母の日などご家族からお花のプレゼントがあり、大切そうに眺められ水やりをされています。
本当にお花っていいですよね。
お花を見るとほっこりあたたかい気持ちになり、心が豊かになるように思います。そんな人を笑顔にできるお花を届けている一般社団法人リッチェフラワースマイルズジャパン様。
これからもたくさんの方に笑顔が届きますように、すてきなプロジェクトを応援しています。』


  • 2022/07/23 07:52

    一社)リッチェフラワースマイルズジャパン講師陣の想いが詰まった「子ども花塾」がスタートいたしました。先日、桑名市長島町にある児童養護施設エスペランス桑名さんで、『子ども花塾』を開催させていただきました。今回作っていただいたのは『アマビエ』アマビエは「私の姿を写して人に見せると病気から逃れること...

  • 2022/07/21 08:00

    皆様の支援金による「子ども花塾」の開催が各地で順次始まっています。*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚夏の太陽のように、元気いっぱいな子どもたちへ「子ども花塾」のアーティフィシャルフラワーいちごの花束レッスンをお届けして参りました!リアルな美味しそうないちごに、前のめり...

  • 2022/07/18 00:00

     「母の日に贈る花ギフトで、子供たちに花塾で笑顔を届ける」社会貢献クラウドファンディング今年も多くの皆様のご支援や応援メッセージをいただきありがとうございました。いよいよ,支援者の皆様のお気持ちを届けていきます!普段お花に触れる機会の少ない子供たちにも美しいお花に触れ、ものづくりの達成感や自己...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください