初めまして!
鎌倉駅徒歩5分。鶴岡八幡宮へ向かう参道沿いでハンバーガーカフェ"J's Cranberry Burger(ジェイズクランベリーバーガー)"を経営している傳平潤です。
元々は地元である埼玉県のイタリアンのデザート厨房やカフェでテイクアウト用のパンの製造をしていました。
一時は飲食業を離れ、モデルやレースクイーン、ラウンドガールなどをしていました。
神楽坂でゴーストキッチンとしてOPEN
コロナ禍真っ只中の2020年の冬、本業が厳しくなりUber配達員をしていた頃に、飲食業に再び興味を持ち、東京・神楽坂で宅配専門で開業。のちに、もっと多くの人に食べて頂きたく、近隣にお住まいの方だけの利用に限られるゴーストレストランから、全国から人の集まる観光地である鎌倉を選びました。
安心・楽しさへのこだわり
現在当店で主力商品となっているハンバーガーは、とにかく食材、製法にこだわってます。
お店で毎日、生地から手ごねで焼き上げるバンズはイーストフード不使用、トランス脂肪酸フリーの脂質※を使っています。
またパティは一度も冷凍保存されていない、牧草だけで育った牛の肉だけを使っているので赤身が多く歯応えがあってヘルシーな逸品。
そして、観光地だからこそ、記憶に残るものをお届けし、普段は味わえない楽しみを感じてほしいー
バンズはピンク色で(もちろん天然の色素)、ぷっくり綺麗に、且つ歯切れの良さを追求し、いろんな配合や小麦粉の品種、製法を何度も試作を繰り返しました。
またパステルカラーの食器やロゴ入りのマグカップ、コーヒーに添えるミルクピッチャーまでとにかく可愛さにもこだわっていて
お客様から"可愛い!"の声が聞こえると、こちらまで幸せな気持ちになれます。
※バンズのピンク色を損なわないため、焼き色が上がりにくいとされるトランス脂肪細胞フリーのショートニングを使用しております。
鎌倉バスク誕生のきっかけ
当店は鶴岡八幡宮への参道"若宮大路"沿いに、ハンバーガー専門店としてOPENしましたが、季節ごとに表情の変化を楽しめるこのロケーションを、もっと気軽に楽しんで頂きたく、ドリンクやケーキなどのカフェメニューにも力を入れてきました。
チーズケーキももちろん店内で手作り。クリームチーズと生クリームを主に使った材料を合わせた生地を、じっくり1時間かけて焼き上げたバスクチーズケーキは、表面はほろ苦く、中はとろけるような舌触り。
ありがたい事にランチタイムを過ぎた午後の時間からは、このチーズケーキを求めて足を運んでくださる方も多くいらっしゃります。
そこで、この景色の感動を思い出に残してほしいという願いから、参道沿いのロケーションに因んだ鳥居の入ったロゴに想いを込め鎌倉の新銘菓として"鎌倉バスク"の販売を始めたいと思います。
鎌倉バスクのギフトボックス
高級感のある黒の化粧箱に、鳥居をイメージした赤いロープがアクセント。
観光のお土産だけでなく、大切な方へのご贈答品にも自信を持ってオススメ出来ます。"鎌倉バスク"ロゴ
リターンのご紹介
【店頭引換・クール便発送】
バスクチーズケーキ プレーン
バスクチーズケーキ 抹茶 …他
募集方式について
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。既に菓子製造・販売の営業許可を取得済みの物件を所有しているので、達成しなかった場合でも商品の発送は可能ですのでご安心ください
資金の使い道・スケジュール
紙袋デザイン
ご支援頂いたバスクチーズケーキ販売に必要な設備、資材の購入に使わせて頂きます。
2022年5月 設備・資材購入
2022年6月 随時発送
(受け取り希望日などのある方は希望日に合わせて発送)
お問い合わせ先
神奈川県鎌倉市小町2-12-35 大路ビル2階
046-738-6559
J's Cranberry Burger 傳平
コメント
もっと見る