はじめまして!

ご覧いただき誠にありがとうございます。長崎でびわ農園を営んでおります。【大将農園】です。

『うまか!びわ!!(美味しい!びわ!!)』をお届けできるよう、【百姓道】邁進中です。


昨季の袋掛けの様子です。  

このプロジェクトで実現したいこと

長崎特産の「びわ」は継続し今回のような自然災害に強い営農形態を確立したい!

新品目(アボカド・パパイヤ・ぶどうなど)に挑戦し作物を分散させる事であらゆる季節災害からの被害を軽減させ

自力での継続可能な強い農家を目指します。新たな特産品を生み出し「西の果て長崎」のうまかもん(美味しい物)で

全国の皆様に喜んでもらいたいです。

アボカド幼木

露地びわ畑

私たちの地域のご紹介

大村湾を臨む風光明媚な山間の段々畑で作っています。

朝陽が差し込み木々の緑が反射して新しい一日の始まりの風景が大好きです。

近隣には複合商業施設が充実してます。再開発で幹線道路もまもなく開通し利便性も良く

暮らしやすい町です。あとは高齢化・担い手不足による耕作放棄地問題・・・。

以前、稼働農地だったとこが荒れ果て、朽ちていく姿を見ると寂しい気持ちになります。



プロジェクトを立ち上げた背景

今冬1月の最強寒波により我が家の露地びわが凍害に遭い、今季の収益が絶望的になりました。

少量ではありますが温州みかん、不知火も被害に遭い、存続困難な状況になりました。

施設の一部倒壊、雪の重みによる倒木、果樹の再生管理、農地の復旧・整備など・・・。個人農家が背負うにあまりにも莫大な費用がのしかかりこの度、このプロジェクトを立ち上げました。何としても農園を継続し長崎の特産品を守りたい!来季以降も引き続き皆様に我が家のびわで笑顔になってもらいたい!の一心です。

当園は3年前から主に保護犬の活動に携わっています。ここ長崎は「動物殺処分全国ワースト」・・・。

微力ながら・・・との思いから地元保護団体・個人ボランティア・動物管理所と関わり、活動を始めました。

当園の作物は地元自治体の「ふるさと納税返礼品」に選定していただき、寄附者様のご厚意(収益)の一部を保護犬の活動に活用してきました。このままでは志半ばで断念せざるを得ません。作付け物を増やし自力での存続可能な営農を目指し、引き続き収益の一部を保護活動にあて、殺処分ゼロを実現させたいと考えています。

「平和のまち 長崎」がすべての魂にとって暮らしやすい町になったらと願っています。

ご支援をお願いするにあたり、今後も農地拡大し生産力向上!うまかもん(美味しい物)で皆さんを笑顔にする!!を信念に全力できばります!!活動報告も随時更新していきますのであたたかく見守っていただければ幸いです。

誰ひとりカメラ目線じゃない「大将一家」です長女「てんげ♀3歳」 元野犬(島原捕獲)

次女「きまた♀1歳半」 元捨て犬(島原で保護)

末っ子「よいや♀1歳半」元野犬(島原捕獲)

現在預かり中の「うた♀推定5歳」飼育放棄・ネグレストからの管理所持ち込み

これまでの活動

地域のお師匠さん(ガンコ爺たち)にご指導賜りこれまで何とか突っ走ってきました。これまで全国のたくさんの方々に支えられしんどくてもやってこれました。汗まみれ、泥まみれで良い事ばかりじゃないですが何事も楽しく懸命にびわ道を歩んできました。これからも長崎が誇る「びわ」を守っていきたいです。

動物管理所から「譲渡困難犬(主に野犬・超ビビリ、噛みつき、人なれしてないなど)」を預かり、人と共存していく為の準備期間を我が家で過ごし、直近の譲渡会(動物管理所主催、保護団体主催)で里親様に繋ぐ活動です。

昨季の「なつたより」出荷です。とてもあま~いびわでした!

ふるさと納税返礼品です。毎年 一つずつ手作業で50,000袋掛けます。今季、凍害に遭う前の「なつたより」の花です。

出荷前の軽トラの荷台です。

令和4年7月 里親様へ譲渡「しょも♀」令和4年8月 里親様へ譲渡「宝(ほう)♀」
令和4年8月 里親様へ譲渡「来(らい)♀」
令和4年9月 里親様へ譲渡「栄(えい)♂」
令和4年11月 里親様へ譲渡「とんご♀」

資金の使い道

目標額300万円です。

施設資材費用・廃材産廃費用・重機リース費用:200万円

新苗木購入費用・整備費・農業資材費:70万円

CF事務手数料:30万円

実施スケジュール

令和5年5月下旬:倒壊部分の撤去

令和5年7月初旬:施設資材搬入~組み立て~完了

令和5年7月中旬:落葉果樹苗発注(前倒し可能性あり)~10月納品~植え付け

令和5年9月中旬:常緑果樹苗発注(前倒し可能性あり)~11月納品~植え付け


リターン(返礼品)

来季までお待ちいただけるなら「なつたより」2L玉12玉入り。

来季までお待ちいただけるなら「茂木びわ」2L玉12玉入り





「温州みかん(原口)」
廃棄菌床、ぼかし、牡蠣殻、海藻類、発酵堆肥、酵素カスを施肥しています。タイベックシートを施工しています。

最後に

農家家系で育った訳でもなく、知識も経験も無い状態で飛び込んだ農業。決して順調なものではありませんでした。多くの方のおかげで過ごせてきました。感謝しております。まだまだ志半ばであります。もっとヨカもん(良い物)作ってみんなを笑顔に!ハッピーに!!農業からできる何かを模索していきたいと思います。直近の課題としましては耕作放棄地問題・長崎県動物殺処分全国ワースト・人口流出ワースト不甲斐ないワーストランカーの長崎を知らん顔できません!【緑豊かな海がきれいな美味いもんがたくさんある人間も動物も共存できる活気ある長崎】を目指してまずは長崎発祥のびわを後世に繋げて守っていける環境を整えたいと思っています。新たな特産品も生み出し色々な可能性が実現できるような農業形態の構築に努めていきます。ここ西の果て長崎から全国へ!!!「美味いもんで喜んでもらって、ひとつでも多くの命を繋げる!!」そんな勝手な思いに賛同していただければ幸いでございます。



<募集方式について>

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください