【初めまして】

初めまして。私株式会社CROWD CREATIVE高田と申します。

つい最近まで某クラウドソーシングの中受託ディレクション部隊に3年位在籍。また自身でもクラウドファンディングで複数回プロジェクトに挑戦したりしていました。

今年初めあたりWEBディレクターとして独立、各企業より案件を受注しています。その中”思うこと”があり認知も含めて本プロジェクトを実行に移します。

 

【これまでの「使いこなせていない」という課題】

双方システムは誰でも自由に使える反面、ある程度ノウハウや手間が要求されます。 過去に常々思ったのは「人がシステムを使いこなせていない」ということでした。

■クラウドソーシングにおいて

クラウドソーシングにおいて実施しようと思っても高度なプロジェクトを実行するほどそれ相応な要件定義やオペレーションが必要になってきます。そしてワーカーさまもそれに準じるスキルが必要となります。
結果うまく使いこなせず、無駄に時間を使ってしまった、クオリティーが担保できなかったというパターンを多く見てきました。

■クラウドファンディングにおいて

 

クラウドファンディングにおいては「商品は良いのに全く金額が集まらない」パターンが多く「拡散の仕方がわからない」「金額設定を感覚値で設定」して未達、など本来はもっとうまく達成できた人達を見てきました。
クリエイターのいわゆる”職人気質”が災いし、いい商品=売れるわけではない、という事を実感。かといって専門知識を一から覚え施策するのもプロジェクトが始まってからではあからさまに手打ちが遅い状況でした。

 

【実行側の効果の最大化の提案】 

主にクラウドソーシングは各個人のディレクションスキル、クラウドファンディングはマーケティング知識に大きく依存することが問題点でした。ここを自分の手によって解決することができます。

主な業務は二つ。

■クラウドシーシングのディレクション

一つはクラウドソーシングのディレクションを代行しクオリティを担保できる方々に向け要件定義から発注、進行、納品管理まで。開発や大規模なコンテンツマーケ、競合調査などを請け負い代行しています。

■クラウドファンディングのマネジメント

もう一つはこういったクラウドファンディングのコンサルやマネジメント代行です。上記のクラウドソーシングを組み合わせ、動画制作であったりゴーストライティングなども提供していたりします。

 

今回の皆様に提供するリワードも正にこちらとなります。

例えば自身でコンテンツマーケを実施したいけどノウハウがなかったり、クラウドファンディングでプロジェクトに挑戦したいけどノウハウがないという方に良い提案ができると考えます。
(活動報告:このサービスの意義について、ディレクターやコンサルは何のためにいるのか

  

 【このサービスの背景にあるもの】

さて、リワード説明の前に少しお付き合いを。このサービスを行うにあたり色々と今まで見てきたものありました。奥にある想いがあります。

まずきっかけとして僕自身が昔からもの「すごく自由な人間」だったことから巡り巡って今の仕事になりました。

写真は18歳くらいからずっとやっていた格闘技です。(多分趣味の域は超えてると思います。)大人になっても続けてました。

会社で勤務しながらもアフター5は最高に充実。こんな感じでかなり自由人でした。

 

【人はもっと自由に働いていいと感じた】

引用:まだ東京で消耗してるの?

大したビジネススキルはありませんが営業会社には非常に好まれ、いわゆるブラック企業で働く事となりました。

その中、IT系の某有名グループの一つであったため個人の可能性を直に垣間見ることができました。イケハヤさんのようなブログやECで生計を立てる方が昔でもすでに多数存在し、直に接することができました。

ただ自分が属していた会社自体はブラック。昔から自由人であった自分は嫌気が指し、自らにも可能性を求めました。この際の「人はもっと自由に働いてもいいじゃないか!」という過去の気持ちが今でも原動力となっています。

【最初はダメであったけど】

そこからやんわり勤務できそうな会社に転職。コツコツお金を貯め、知識を勉強し副業を立ち上げました。最初は誰でもできそうなECからとりあえずは始めました。

しかし、ECはただ立ち上げただけじゃ最初は全く売れません。なので正直しばらく他の稼ぎが必要でした。

副業を探して出会ったのが前途の某クラウドソーシングのプラットフォーム。 非正規で内部にジョインしながら自らでディレクション、コンテンツマーケなどをECにてテスト。

競合商材がある限りは価格競争になるので噂のクラウドファンディングを実施し商品企画、どうやれば認知に効果的なのかなと広告出稿におけるABテストをしたりして今に至ります。

 

【技術進化で救われた自分】

そうすることで状況はだんだん好転してきました。


ブランドを作り、拡散するのは従来大きなお金が必要という常識はクラウドソーシングやクラウドファンディングを使って打破できたわけです。

何が言いたいかって僕自身が技術進化で救われた人間なのでした。

IT技術が発達していなければ僕は今でも方法論を見いだせないまま、何処かでなんとなく正社員をやっているでしょう。

 

【そして解決したい受注側の買い叩き】

しかし新しい技術で働き方が自由化し可能性が広がる反面、側面では見過ごせない歯がゆい現実を見続けてきたのでした。 見渡すと救われる方々ばかりでないことに嫌でも気づきます。

クラウドソーシングはまさに”クリエイターさんを買い叩く温床”となっている。

 

正直、多くの人はおそらく生活するにしては無理な報酬でしょう。ご縁ある方にはそれ相応のやりがいある案件と単価を届けたい。

 

他に「発注者の要件定義不足」によってうまく発注できるもの発注がしきれていないという問題もあります。

 

よって発注側は「もっと金額は低くていいや」と単価を落とし、受注側は「やってらんない」となり「大きな壁」ができている現状です。

 

【業界を覆う大きな失望】

自分は初期からシステム内部でジョインした関係で、働き方の変革を求めて登録してきた方々を知っています。彼らは少なくとも可能性を求めアカウントを登録しました。

しかししばらく経ってすでにご縁あるワーカーさんのプロフィールを覗いてみると「このシステムに未来の可能性を期待しています」の文字が消えている。

もちろん僕のようにシステムで救われた人間もいるのでしょう。ただ統計的には圧倒的少数でした。稼げなければ笑顔は生まれないなというのが僕の思った率直な意見でした。 

【そして本来の可能性を生かしきれていない企業の方々がいた】

そしてこれから多くのプロジェクトが自身で外注化できるようになるはずですが、多くの企業内で上流工程をこなせる人手が足りてない方々が多いのではないでしょうか。

”プロモーション”や”ディレクション”というのもなかなか難儀なものです。高度なものを作ろうと思えば思うほど専門知識が必要となってきます。

 

【クラウドファンディングも夢が生まれきっていない状況であった】

そしてクラウドファンディングも個人で行うにしても一つの立派なプロジェクト。誰でもできる反面、それなりに手間とノウハウが必要です。

「誰でもできる」といいますが、始めるのには一歩踏み出す勇気が必要なもの。そして実施しても本来生まれるべき夢がひょんなことから潰えている。沢山目の前で見てきました。

 

【もし自分が手を貸せたならどうだったか】

それぞれ周りを見て、もし手を貸せたら彼らの未来は少しは変わったかと考えてしまうわけです。

 幸せを生むためのシステムが上手くそれを生めていない。

うまくやればもう少し金額や効果を最大化できると思うんです。すべての人はもっと稼いでいいし、そうあるべきだと思うんです。もっと可能性をつかめ、笑顔は増やせたはずなのです。

 

【それぞれをつなぎ合わせる存在として】

そしてそれぞれ皆をつなぎ合わせる存在として気づけば今の事業となっていました。

■クラウドソーシングでは

 

自分は間に立つ事が現在の業務。クオリティーが担保でいるワーカーさんはきちんと存在し、彼らのみを集めちゃんと要件定義、ディレクションすれば、開発にせよコンテンツ制作にせよクオリティは大体は担保できます。

自分は自分でクオリティーを担保でき信頼の置けるワーカーさまのみのサマリを拡大。「ディレクター」という立ち位置で個人で独立しました。

 

■クラウドファンディングでは 

クラウドファンディングにおいても同様。過去の経験から良い商品を企画したとしても、ノウハウがないと効果は最大化しづらくあります。もちろんトライ&エラーをご自身で繰り返して頂ければノウハウは付くのですが、かなりしんどい思いをするでしょう。

法人様を除けば多くの場合プロジェクトオーナー=クリエイターです。こちらがバックアップ、進行管理及び施策提案、To Doの可視化などのマネジメントを行っています。

 

【これまでの活動と今】

■クラウドシーシングのディレクション経験

これまで在籍した場所では「上場を目指すぞ!」ということで前途の某部署が経ち上がり、その中で現場で案件を回し様々な実制作を担当していました。

そんな流れの中、大手や新興企業のオウンドメディアの立ち上げも多く経験。独立した今もなお毎日制作や請負を行っています。制作三昧です。

 

■クラウドファンディングのマネジメント経験

自身でやっていたクラウドファンディングでは実施プロジェクトはこれまで数回達成しています。

 

(詳細はこちら→1回目2回目3回目

他人のプロジェクトのサポートも。例えば身近な例でいえば嫁が美容室を開いたのですが、そのクラウドファンディング。

 

このプロジェクトは嫁が母親の死をきかっけに発案したもの。しかし彼女は実施したくてもそのノウハウを持ち合わせていませんでした。草案リライト、活動報告の請負、予算配分、広告代行、SNS拡散など結構幅広く代行。

これをLPとした新規問い合わせ、継続した顧客獲得を得ることができ、そこから業務提携なども勝ち取ることができたので達成金額よりその後の効果の方が大きかったです。

公表できませんが現在控えているプロジェクトも幾つか存在します。

 

 

【リターンについて】

その中、今回のリターンは僕の持ちうるナレッジやスキルで提案できる各種を提案させていただきます。

今回ご支援いただいた金額をそのまま原価及びフィーとして、PJTのマネジメントやディレクション代行を行いたいと思っています。

もしクラウドファンディングをやりたいけど踏み出せないと思っている方がいたり、コンテンツマーケや仕事の外部化をしたければよきご提案ができるかなと思います。

 

■1:お仕事外部化お試しパック ¥21,600

クラウドソーシングとはインターネットを通したお仕事の外部化ですが、もしかしたら「ご自身の会社の内部」で「外部ができること」をしてしまっている状況が多々あります。

このプランではちょっとした作業の実行が可能です。例えば下記。
・メルマガ代行
・日々のブログ
・自社WEBのちょっとした改善
・営業リストピックアップ→メール文面作成
・企業内ブログの何らかの理由による一括微修正(タグなど)
・目視が必要になるルーチンワーク

会社内部で行っていたりしませんか?これはあくまで一部であり他にもクラウドソーシングを用い応用すれば可能なことは多々あることと思います。お悩みの方は私に投げて頂ければ、ちょっとしたことでも人件費の削減と業務加速を感じていただけるでしょう。

 

■2:クラウドファンディングのプロジェクトゴーストライティング  ¥32,600

クラウドファンディングをやろうとした際、クリエイターさまが悩むことの多くに「文面が得意ではない」ということが上げられます。書けたと思っても「うまく伝わる」文面にならないものも多いものです。

その部分をこちらが全て代行。一番最初にスカイプなどであなたの商品やストーリーについてヒアリングさせてください。刺さりそうな構成を提案。こちらのライター様であなたが思うことをテキストにて可視化させていただきます。

※こちらは制作オンリー、マネジメントは含みません。
※テキストは6000〜8000文字前後を想定した金額となっています。
※動画、画像はそちらより提供していただきます。

 

■3:クラウドファンディングのマネジメント ミニマムパック ¥54,000

こちらはプロジェクトマネジメントのミニマムパックです。プロジェクトの制作時進行、クオリティー管理や運営拡散管理をこちらで承ります。

まずはヒアリングさせていただき、どこのプラットフォームでプロジェクトを行うかや効率的な制作が可能となるフォーマットの提供、校正にて訴求できる修正ポイントのアナウンスなどを行います。
準備期間中はあらかじめから金額を拡大できるようなマーケティング的な布石を提案。進行中はプロジェクトオーナーの日々のTo Doを最適化。

極力オーナーの「何をやったらいいかわからない」ということを無くし、あなたが「現在持ちうる武器」を使い結果を最大限発揮できるようプロジェクト期間中寄り添います。

なおこのプランは「プロジェクトオーナー自身」がアプトプットの要となるライティングやコンテンツ制作、準備そのものを行っていただくプラン。私は後ろからの指示及び工程管理にて「黒子」に徹します。

しかし現在は簡単に画像が加工でき動画を作れる時代。しっかり施策を講じていただき本気のプロジェクトである限り、5万以下の結果にはまずならないはずです。

 

■4:クラウドファンディングのマネジメント+PJTライティングパック ¥86,400 

上記のPJマネジメントプラン+文章が得意でない方向けのプランです。一番最初スカイプなどでヒアリングさせていただき、弊社がお取引する有能なライター様にプロジェクト本文のライティングを依頼します。

制作時にご対応いただくのは一番最初のインタビューと出来上がった文章の確認のみでOKとなります。
※画像と動画はそちらでご制作いただきます。しかし「叩き台」はこちらで送付させていただいますのでご安心を。

 

■5:コンテンツマーケティング運用お試しパック ¥108,000

クラウドソーシングが一番活躍することの一つに「オウンドメディアの運用」が挙げられます。すでにメディアを持っているが更新するリソースがない、ディレクションを自身でする余裕がない方にオススメです。

なお、競合がどの価格で請けどれくらいの予算で発注し、どういったフローでクオリティーを担保しているかある程度知っていますので、すでに他に頼んで納得いくクオリティーでなかった方にもオススメかもしれません。

他そういったシステム自体だけ構築したい方や、まずは大掛かりな予算は出せないが試してみたいなどという方にも。御社の要望に沿うご提案をさせていただきます。

※要望によって金額変動

 

■6:クラウドファンディングのマネジメント+ライティング+画像制作パック ¥129,600 

こちらはマネジメントプラン+画像も文章もこちらで制作を請け負います。最初のヒアリングののち、プロ機材を持つカメラマンを派遣し作成に当たらせていただきます。
実制作の大部分を請負。文章だけでなく最適な画角、画像加工、トリミングまで承まわらせていただきます。

※別途交通費実費
※動画は別途プランとなります。

 

■7:クラウドファンディングのマネジメント+フルパック ¥194,400 (PJTライティング+画像+動画制作)

こちらはマネジメントプラン+画像も文章も動画もこちらで制作を請け負います。最初のヒアリングののちに日付を決定、こちらのプロ機材を持つカメラマン、経験が多数ある動画監督を派遣し作成に当たらせていただきます。
全てを総合的に作成、遜色ないプロジェクトページに仕上げていただくことが可能です。

※別途交通費実費
※要望により金額変動 
 「音楽はオリジナルで作製したい」「映画並みのクオリティーにしたい」など

 

■8:クラウドファンディングのマネジメント+15万円分広告代行パック ¥237600


こちらはプラン1のマネジメント+広告代行もこちらで承ります。クラウドファンディングという特性に応じた最適な広告をこちらにて作成、運用します。

クリック率(CTA)や顧客転換率(CVR)を最適化。よくある「広告をかけたがその分の効果がなかった」という事態を防ぎます。プロダクト力あるファンディングの方にはこちらの予算投下が向いています。

※広告金額の変動可能です。
※他パックとの組み合わせも可能です。

 

■9:コンテンツマーケティング ライトパック ¥324000

「オウンドメディアの運用」に関してもう少しに結果にコミットできるプランとなります。記事制作のみに予算を投下すれば純粋なファンをつける礎をこちらのパックで可能となる、といった所感でしょうか。(分野にもよりますが)

これくらいの金額から御社のWEB構築やワードプレスなどのCMSを挿入から記事の執筆も同時にディレクションしたり、様々なご要望に合わせることが可能となってきます。

 

■10:クラウドファンディングのマネジメント+フル制作パック+15万円分広告代行 ¥378000

こちらはプラン1のマネジメント+作成と広告代行すべてひっくるめてこちらで承ります。文章、画像、動画すべて一貫した作成から、顧客獲得までをこちらで運用します。
効果を最大化させるため尽力します。

※プロジェクト開始後のメール返信などはお客さまが行っていただきます
※広告金額の変動可能です

 

■11:コンテンツマーケティング レギュラーパック ¥648000

コンテンツマーケティングは単発の実行では一般的にあまり効果を発揮できません。中長期的な視野が必要となります。

こちらは効果が出やすい時期までじっくりと寄り添うプランです。実制作だけでなくアップ後の解析などもプラス、すり合わせながら最適な提案をさせていただければと思います。
※ご要望により内容を変動させることが可能です。

 

■12:クラウドファンディング ゴースト代行+全制作パック ¥810000

クラウドファンディングのマネジメント、ページ制作、広告代行だけでなく実際の2か月間のプロジェクト最中の返信や活動報告などの更新も込みとなります。
実行者のペルソナやプロダクトの内容に基づき私自身がプロジェクトオーナーになりきり、プロジェクトにおけるほぼ全てを代行します。(BtoB向け?)

実はクラウドファンディングは企業の開発において、コミュニティーとそこからのフィードバックにて非常に有効。(例 ドローン開発など) SNSなどで起こりがちな炎上リスクなどにも対処。お客様との対応やフィードバックに対しての御礼までこちらでお手伝いします。
※期間は2か月間を想定した金額となります。

 

■13:コンテンツマーケティング フルパック ¥1,080,000

競合メディア解析、方針策定から実制作、メディアアップ後の解析までこちらのプランでは一貫して承らせていただきます。あなたのメディアを成功に導くための可能な方法論をご提供できればと思います。 

 

【ナレッジやHOW TO】 

ナレッジやこれまでの体験・経験則こちらに残しておきます。もしこちらのプロジェクトで各リワードオーダーされる際はご参考に。

・コンテンツマーケティングのこれまでの顧客要望とアップ後の実際 本質はどこにある?
(※随時更新していきます)

【イレギュラー対応可】

例えばクラウドファンディングは動画は素材はあるけど編集だけお願いしたい、などというパターンでも対応可能です。
クラウドソーシングはコンテンツマーケを代表例にさせていただきましたが、競合調査や他WEBやLP制作、広告代行なども可能です。場合によっては動画撮影から可能です。

金額の方はご用件、ご要望により変動しますが色々と対応可能ですのでお気軽にご相談ください。

 

【ご連絡方法について】

ご希望の方はまずはお気軽にメッセージをいただけますでしょうか。要望をヒアリング、適切なプランをアテンドさせていただきます。

こちらのキャンプファイヤーの個人へのメッセージ、もしくは下記にてお願いします。
Mail:yozakura@crowd-c.com
Facebook
 個人:Takada Yozakura Ryoji(メッセンジャーにて)
 法人:Crowd Creative(お問い合わせにて)
チャットワーク
 ID:yozakura(https://www.chatwork.com/ よりログイン、コンタクトを)

必要とあらば御社事務所や個人の方の元にお伺いさせていただくことが可能です。
見積もり書や請求書発行など、お気軽にご連絡をくださいませ。

 

【開始時期について】

「ご支援」いただいきましたら可能なタイミングより着手します。こちらも新規のプロジェクトオーナー様の「ご支援」を開始致します。

 

 

【可能性を最大限にするために自らのいるべき位置は】

ワーカーの方には誰でもできる内容を量産するだけの存在ではなく、ここを通して育っていただける場所でありたい。副業でもあるべき単価を届けたい。
クライアントの方には品質が担保したものを届けたい。自分でしかできないオペレーションをしたい。
プロジェクトオーナーには夢をつぶさずその手につかんでほしい。自分がお客さんができて嬉しかったように他の人だって夢を実現させたい。

僕は彼らの可能性を引き出すための防波堤となりたい。

本来であれば誰もがそこにあるはずの可能性を引き出すため何かできないか。自分と社会の最大公約数はどこにあるのかと思うわけです。

 

 

【プロジェクトを通しご縁がある方には可能性を】

We can't help everyone, but everyone can help someone.
-Ronald Reagan

(わたしたちは誰をも助けるということはできません。しかし誰でも誰かを助けることができます。-レーガン大統領より)

僕も同じように全員を救えるわけではありませんが、どこかの誰かを助けることはできるのかなと思っています。プロジェクトを通し可能性を求める方がいたならば。

自分は縁のある人が幸せになってくれればそれで良い。それで対価をもらう。それこそが僕自身の喜びであります。

ご依頼いただいものは誠心誠意、結果を出すためのマネジメントに当たらせていただきます。

が、その中ちょっとでもいいので背景にはこう言った信念があることをお見知り置きいただけたら幸いに存じます。

長文を最後までお読みいただき、ありがとうございました。 

 さて企業様及び個人の方もお気軽に。ご興味ある方はご連絡お待ちしております。よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

【特定商取引に基づく表記】

■会社名:株式会社CROWD CREATIVE
■代表者名:高田 竜次
■事業内容:クラウドファンディング及びクラウドソーシングのコンサルティング・マネジメント代行
■住所:153-0051 東京都目黒区中目黒2-26-2 ヴィラハーモニー中目黒201
■お問い合わせ先:プロジェクトページの記載に準ずる
■商品内容・金額:プロジェクトページの記載に準ずる
■商品引渡しまたは役務提供の時期:プロジェクトページの記載に準ずる
■電話番号:03-6452-4456
■返金について:オーダー後のお客様都合でのキャンセルの返金は承れません。
■WEB:http://crowd-c.com/ (制作中)
■支払方法
 ∟クレジットカード払い(VISA/MASTER)
 ∟コンビニ払い(全国の主要コンビニエンスストア)
 ∟銀行振込(銀行ATM・ネットバンキング)
 ∟Paidy払い(毎月月末締め、締切日の翌月10日までにコンビニ、銀行振込またはペイジーでお支払いください。請求書は毎月1日お届け)

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください