金丸文化学園をさらに居心地のよい場所にするために、さらなる目標、ストレッチゴールを目指します!

9月13日に公開してから、約11時間で初期目標となる100万円の大台を突破しました!!夫婦共々まだ実感がないのが正直なところです。みなさま、暖かいお言葉、そしてご支援ありがとうございます。

100万円を突破しても、金丸文化学園の事務所にはまだまだ足りないものがたくさんあります。さらにこの場所を居心地よくするため、さらにこの活動が広がり、たくさんの方に関わっていただけるようにストレッチゴールを設定させていただきました!

300万円達成で、事務所の横にトイレを設置させていただきます!

子供と女性が多く利用されるので、現在のトイレ(農作業用)は暗くて怖いのです。みなさまのおかげで設置できることになったキッチンと、新たに目標を設定させていただいたトイレで、金丸文化学園がさらに居心地の良い空間になります。

今回、ストレッチゴールを設定するにあたり、リターンを大量に追加しました。金丸文化農園セレクト(仮)の厳選果実6種類です!

-さくらんぼ 500g
-桃 2kg
-スモモ 1kg
-黄金桃 2kg
-シャインマスカット2kg
-巨峰2kg

さらに、金丸文化農園セレクト(仮)が毎月届くお得なコースもあります!

-お任せ3品
-全部コース6品

みなさま、引き続きよろしくお願いいたします!

金丸 直明、由貴子

----
子ども達と親の居場所をパワーアップさせたい!

こんにちは!金丸文化農園の金丸由貴子(左端)と、園主の金丸直明(右端)です。

私たちにはご覧の通り4人の子どもたちがいるのですが、義務教育を終了した長女以外の3人が不登校中なんです。


学校以外での居場所作りがしたく、2017年9月から事務所をリノベし「金丸文化学園」の場所作りを始めました。

みんなでご飯を食べる」をキーワードに1年ほどイベントを運営してきて、皆にとってのかけがえない場所になってきました。今では私たち夫婦だけではなく、参加者の方が場所作りに積極的に関わってくれるように。

しかし、「食」を通じたイベントを行っているのに、この事務所にはキッチンがありません。

手探りながら1年ほど運営し、使ってくれる人が増え、場所の役割が大きくなるにつれて、「キッチンの必要性」が次第に大きくなってきました。

キッチンが……ない!


金丸文化学園の軸は「食」です。


特に大きなテーマを設けるでもなく、ただみんなでご飯を食べる。うどんを食べたり、たこ焼きと豚汁を食べたり。


不登校の子も、その親も、集まれる人が集まり、ただごはんを食べる。それだけで、楽しいんです。

ごはんを食べることで始まるコミュニケーション。いつもは2〜3人の食事でも、大勢なら楽しい。そんな場所を提供できないかな?と始めました。


もともとこの場所はしばらく使われていなかった選挙管理事務所を改造したもの。


キッチンはおろか、水周りもありません。そして、エアコンは古く、効きが悪いので夏の間は暑く、冬は寒いです。


食の場づくりがメインなのにキッチンがない!キッチンがあれば子どもを巻き込んだ食体験をもっと展開できるのに。


金丸文化学園はこんな場所

2017年に始まった金丸文化学園。食を通じた交流を軸に活動をはじめました。

集まってくる人が、いろんな工夫をしてもっと使いやすくしているのも特徴的。


貸し出しOKな漫画、絵本などを置いて「図書館ブース」を作ったり、

プロジェクターと巨大なスクリーン(借り物)で、サッカーのパブリックビューイングをしたり、

ママのためのIT講座をやったり、

事務所作りの企画会議したり、

全国で同時に開催された「不登校は不幸じゃない」を開催したり……。

↑みんなで床を張り替えるDIYイベントもしました。


始めた当初は、ここまで関わる人が増えるとは想像もしていなかったのです。しかし、イベントが自然に立ち上がったり、この場を使いたいと学生さんたちが言ってきてくれたりと、どんどん進化しています。

子どもと親、地域の人が気軽に訪れる場所に

金丸文化学園を始めたキッカケのひとつは、不登校の子どもたちのために、家以外の第2の場所を作りたかったからです。


自分の部屋ではない場所で、なにやら大人と子ども達が楽しそうにご飯を食べてたり、スクリーンで映画を見ている。


様子を見て「楽しそうだな」と思ったら一緒に過ごせばいいし、「少し疲れたな」と思ったら、自分の部屋に帰ればいい。そんな場所にしたかった。

子ども達が自ら行くか行かないか選択できる場所を作りたかった。

そんな経緯があります。

「イベントをやっているからあなたも来なさい」

「みんなここで食べているからここで食べなさい」

ではなく、子ども達にも選ぶ自由があっていいんです。そんな緩さがあっていいんじゃないかなと思います。


ここの場所は怒る大人はいません。監視されないし、なにをしても怒られない空間なんです。


私たち夫婦も、この場所作りをキッカケに地域の方との交流がとっても増え、私たち以外にも不登校で悩んでいたり、辛い気持ちになっていう親子が身近にたくさんいることがわかりました。

一番辛いのは不登校の本人ですが、親も辛い。そして、相談場所など地域でのフォローがないと孤独に抱えている親子もたくさんいます。


まずは自分たちの家族、その周りから。できることをやっていければと思います。

資金の使い道

皆さんの協力が不可欠なキッチンとエアコンを中心に、食に関わる道具の購入に使わせていただきます。

-キッチン

-エアコン

-オーブンレンジ 

-カップとかお皿 調理器具 

-食器棚 

目標を大きく上回る場合は、さらにイスやロッカー、スクリーン(今のは借り物)を購入したいと考えています。

皆様にお返しできるもの(一部)

・金丸文化学園公式バッジ(金丸文化学園利用券付き)

・さくらんぼ

・桃

・農作業体験参加権利

・さくらんぼ狩り

支援してくださる方々へひとこと


・4人の子供が全員不登校という状況から夫婦とも悩んだり、もがいたり学んだりして、学校に行かない選択をしても大丈夫!!ということがわかって来ました。

それまで良いと思い込んでいたものが、ただの押し付けに感じられたり、必要でないと思い込んでいたものが子供たちに本当に必要なものだったり。今まで持っていた常識がガラガラと音を立てて崩れていき、起こる現実に対しての感じ方が変わってきました。

そんな時、同じように悩み苦しんでいる人たちに「こんな考え方もあるよ」「同じ悩みを持っている人が近くにいるよ」と伝えることができたらいいな、集まれる場が欲しいなと奥さんが言い出したのです。

大げさに言えば新しい生き方や価値観を広めたい、ほんの小さなことでもいいから、(以前の僕らと)同じように悩んでいる人の力になりたい。癒しの場や安心を感じてもらえるような場を作っていきたい。

そんな思いで昨年2017年9月から色々なイベントをやって来ました。 イベントの時は飲食がつきもの、この場所にキッチンがあったらいいなという思いからこのクラウドファンディングをはじめました!

是非皆さんのお力を貸してください!よろしくお願いします。(直明)

 

・同じ立場の親子のためになれたらと始めた場づくりですが、形になってきた今つくづく思うのは、何よりも私たち夫婦の居場所になっているということです。

それと同時に不登校親子以外にも多種多様な人たちが出入りしてくれるようになり、教科書がなくても、先生がいなくても、人が集う。ただそれだけで『学びの場』になっていると思います。本当にありがたいことです。

これからも誰かにとってホッとする場を作っていきたいです。

そのために少しでも居心地の良い空間を作っていきたいと思っています。
よろしくお願いします!(由貴子)

リンク

金丸文化学園 Facebookページ

金丸文化農園 Facebookページ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  • 2019/04/04 20:53

    Amazonさんから色々届きました!▲新品の湯沸かし器▲業務用消化器▲キッチンのライト▲LEDでリモコン付き!これでほぼ完成かな??4月9日に保健所の検査を受ければ正式にオープンできます!

  • 2019/03/29 22:19

    いよいよガスが使えるようになりました!湯沸かし器とガスレンジにガス管をつなげてもらい、プロパンボンベを設置(写真忘れた汗)、最後に来年の冬のためにガスのソケットを一つつけてもらい工事終了。これでほぼ工事が終わりました!!動くか確認▲一応ガス管を繋げて動くか確認▲点火確認!でもこの湯沸かし器、や...

  • 2019/03/26 18:53

    いよいよシンクの蛇口と手洗いシンクと湯沸かし器がつきました!▲湯沸かし器と蛇口つきました!▲手洗いシンクも!なんとこちらは先輩から無料でいただきました!ありがたやー(涙)水道管と排水管は、工事の最初の頃に設置してもらっていたので、蛇口と手洗いシンクと湯沸かし器をつけるだけ。2時間ちょっとで工事...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください