閲覧ありがとうございます。

▼このプロジェクトで実現したいこと

地域(地元)の活性化をしたい。その為に起業をしたいと思っています。

▼プロジェクトをやろうと思った理由

私の住んでいる地域では過疎化が進んでいます。ただでさ少子高齢化が進んでいるというのに、地域の若い子達が県外へ仕事を求め出ていくのです。仕事の担い手がいないから店が潰れる、店が潰れると不便になり出ていく若者が出てくる、若者は減り出会いもないから新しい命も少なくなる。負の循環です。それを断ち切りたいと思いました。

その為に、地元の主要産業の農業(施設園芸)を大規模に法人形体で企業します。大規模と言ってととんでもない金額が掛かるので施設栽培をしつつ放作地での露地栽培をしていき、企業から5年を目標に経営規模拡大をしていきます。地域内での雇用確保、放作地問題の解消が地域の活性化に貢献できると思いこのプロジェクトを発足しました。

 

▼具体的な企業内容

企業形態→農業法人

場所→高知県

農業の形態→最新の設備を整えた環境制御の施設栽培、放作地での露地栽培

栽培品目→県の特産品 しょうが、みょうが、なす、ぴーまん、きゅうり、ししとう、とまと等

 シフト制の一般の会社のような週2土日休みにする、親しみ易い作業服の配給、最低賃金より1.5倍以上の時給設定、育児休暇も可能、初心者でも勉強できる設備を整える、社宅を設ける等若者が就職しやすい法人を目指す。

 

設立時期 は資金が集まり次第。実際に動き始めるのは翌年の8月〜9月となっています。(施設建設や準備の為) 

▼資金の使い道

・JAや県、市、等の補助金を利用して法人設立時には50a〜70aの園芸施設を作る。

→2000万(土地代、施設の鉄骨、被覆資材、環境制御装置、ボイラー、配水拝殿管理等

 

・農業機械、農薬、種苗費等

→500万

・社宅、事務所の確保

アパートやオフィスを借りる

→300万

・収益がでない成長途中の給料

10人.20万×1→200万

・その他500万予予備費用 手数料

▼リターンについて

リターンについてリターンのページを参照ください。 

 

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください