

和歌山県に関する、まちづくり、飲食店などのクラウドファンディングプロジェクト一覧です。
大阪市内から約1時間半。海と田舎を感じられる和歌山 加太。ここにある築60年の旧釣り旅館を、外遊びも家遊びも大充実なみんなが主役のシェア別荘「SHARE BES...
大好きな那智勝浦にありがとうを伝えたい。そして那智の生マグロもっとみんなに手軽に食べてほしい。その思いから、全国から集まった大学生が0から「生まぐろドーナツ」を...
プロジェクトはSUCCESSせずに
2021-12-16に終了しました
世の中には、自信がなく一歩を踏み出せない女性がたくさんいます。私は、彼女たちの人生に寄り添い「できること」「やりたいこと」を一緒に見つけ支えるキャリアコンサルタ...
自然豊かな和歌山で今、耕作放棄地が増えています。そんな農地を環境に負担の少ない自然栽培を復活させ、尚且つ体に優しい安心・安全の食と持続可能な環境作りから人々が安...
黒江の町並みを未来に残すために、古民家の保全にぜひご協力ください! 古民家をリノベーションし、コミュニティスペース『黒江tettote〜旧岩崎邸』(くろえてっ...
チタン製だから軽量、さらにコンパクトに収納できるから、デイキャンやキャンツーにおすすめ!トレッキングやカヤックなどでのリバーツーリングにも最適!スモールは焚き火...
大泰寺のお薬師さま(重文)は非常に貴重な仏像であるが、まだまだ知名度が低く参拝客も少ない。年に3回しかない御開帳を全国に広めるとともに、関西でも少ない水風呂代わ...
和歌山市にある創業文久二年のお茶屋『諏訪園』が、創業160周年に向けて始めるNEXT PROJECT! 南海加太線「二里ヶ浜」駅すぐの場所に、祖母が残してくれ...
ミオヤマザキ全国ツアー開催プロジェクト始動!来たくてもライブに来れないみんなのために、私達の方から逢いに行きます。
和歌山のお酒の良さを伝え、酒粕をもっと身近に感じて欲しい! コロナで苦境に立つ和歌山の料理人が酒蔵や地元企業とコラボし、和歌山の酒粕を使ったブランド「米白」を立...
通販サイト「わごんせる」を運営しております。 収穫でき次第、「わごんせる」にも反映させていただきます。 2S~Lサイズの秀品も人気です!
2020年のコロナショック時に和歌山競輪で初めて行われた大きなレース、「高松宮記念杯競輪」の裏側を本筋とした和歌山の歴史や食、文化を漫画連載して自費出版したいと...