

香川県に関する、まちづくり、飲食店などのクラウドファンディングプロジェクト一覧です。
昔、男木島で魚が沢山獲れていた頃の港の賑わいを再現します。 それは『躍り込み』と言います。 漁に出かけたお父さんと、それを島で畑仕事をしながら待っていたお母...
誰もが気軽に楽しめる鉄道を主体にした夢のある施設を造りたい。 鉄道趣味の拠点として、鉄道ファンに限らず誰もが楽しく集える魅力ある空間を提供することを通じて、地...
子どもが遊ぶ場所が意外と少ない小豆島で、動く公園 “スポーティーZ号” を作りたい!
「身体には良さそうだけど熱そう」というイメージのお灸をセルフケアに取り入れてもらう活動の支援をお願い致します。
プロジェクトはSUCCESSせずに
2018-10-31に終了しました
戦後まだまだ戦争の爪痕が残るラオス・クラスター爆弾の不発弾が沢山ある中で一生懸命生きているラオスの人々は危険と隣り合わせの中でもとびっきりの笑顔。ラオスの人々か...
風光明媚な男木島の町並みは、実はもう取り返し出来なくなる一歩手前までぼろぼろに傷んでいる。今ならまだ間に合うこの町並みの壊れかけた家を少しずつでも直し、懐かしい...
古くからこの地に住む高齢者、移住してきた子育て世代が多く住む高松市円座町。世代間で分断されたコミュニティをつなぐ居場所を作ります。猛暑の時期でも高齢者、子供たち...
香川は犬猫殺処分8年連続ワースト!この現状に香川の小・中・高生が立ち上がりました。 こどもたちだからできること、『犬猫の命の大切さ』を伝えるオリジナル絵本を制...
香川大学生が志度寺と協力して四国遍路を巡礼する外国人のお遍路さんに向けた、遍路宿の開設を目指しています。さらなる地域活性化、四国遍路の世界遺産登録に向けてこの宿...
香川県初となる『犬のための総合施設』を作る事。 犬はもちろん愛犬家に対してもホスピタリティの充実した施設を。ワーストから脱却すべく里親探しの仲介場所&迷子犬の...
四国の玄関口「坂出市」に新たな世代の「桜」を植樹したい。 桜は坂出市の「市の花」であり、今も多くの名所がありますが、その多くは高度経済成長期に植えられたもので...
CONNECTはKADK(デンマーク王立芸術アカデミー)建築デザイン学部の学生たちと共同で空き家のリノベーション・プロジェクトを進めていきます。