2017/01/15 10:52

暖かいご支援をくださってる皆様。
そして興味を持ってくださってる皆様。


本日目標金額の半分迄集まることが出来ています。
本当にありがとうございます。


先日聾学校へお子さんを連れて行ってるお母さんから
嬉しいお言葉を頂きました。
「見せたい本はいっぱいあるけど、
こうやって実話を元にした絵本はなかなかないから、
同じ耳の聞こえない子供達にも大きな感動になると思うの。
だから、沢山の人に教えたいな!」
と。
そうなんです。


知ってる方もいるかと思いますが、
実はこの絵本のストーリーは
私を元にした実話でもあるんです。


もちろん中には神話も出てくるのですが、
もしかしたら深い関係があるのかもしれないよ?
と思わせるストーリーにもなっているのです。


そして私の周りの友人のアドバイスや、
デザイナーのい志ざき学くんのご友人などの
暖かいアドバイスを経て、
仕上がっているのです。


2歳の時に聞こえないと分かっても、
本人である私はそんなに聞こえないことが大変だとは
わからないのです。


ただなんとなく、不便だな?とか
周りの行動が、なんで??と思うことをしたり、
音楽の授業が苦手だったり、
団体での行動が同じことを出来ない為に、
もの凄く疲れるぐらい。


やがて中学生から高校生になるころ、
色々気づいてきます。


やりたいことが出来ないもどかしさや
責任感があることをしたくても
「聞こえないでしょ?」と諦められてしまうことが多かったり。
そんな中どうして「聞こえないこと」への意味を
探った日々があったか。


そんな時気づいたら私はこうしていた。
お花やお隣のわんちゃんに話しかけ、
誰にも見られたくない涙を流すときは
土手や海に行って、答えを探すのです。


応えてくれるのは
風だったり、波だったり、月でした。


特に、
初めて小笠原に一人旅に行ったときは、
月が唯一の友達でした。
自分を変えようと出たこの旅。
最初は島だけに、すんなり友達が出来なくて、
アルバイトの帰り道1人で歩くのですが、
道は真っ暗。
街頭もないので、
恐いほどに。


心細くなり空を見上げたら無数の星が広がっていて、
さっきまでの恐怖心は一気に消され、
見入っていました。
そして気づくと、実は真っ暗な道ではなく
うっすらと明るいことに気づいたのです。


自然や生き物が教えてくれた様々なものは
私の人生を助けてくれ、応えをくれます。


「聞く」は当たり前に聞くのではなく
心に気づいて「きく」だと私は思うのです。


そうすることが出来た時
全ての皆さんが幸せだと言うことに気づくでしょう。


そして本当は全ての人達は自然と共に
幸せな存在として一緒に生きてる。


「ゆめぇちゃんの探し物」は
そう言うことを伝えたい絵本なのです。


どうぞみなさんにお知らせしてくださる様
この絵本が世の中に生まれます様、宜しくお願い致します。


写真は電子書籍本での一部です。
このシーンなんと本当のこの写真があるのです。
ちょっとネタバレですが、
がくくんが見事写真も見ずに記憶の中で描いてくれた
お気に入りのシーンの1つです。