2024/05/08 22:20

こんにちは!
クラファンスタートから丸2週間…

皆さまのお陰様で、目標の100万円の95%まで達成させていただいております。
本当にありがたいです、ありがとうございます・・・・!

(こ…これは達成できるのでは!!、と、)
ちょっと早いですが、すでにご支援いただいている皆様に
少しでも早くビールをお届けできるよう、
ついに!明日、第一弾の仕込みを開始することにしましたっっっ!!!

そして早速、仕込みに使う支笏湖のお水を調達しに、丸駒温泉旅館さんへと出発。
今日は気温6度と、冬に逆戻り?したような肌寒さ。風不死岳(右)に雪が積もっている‥‥寒いはずだーー!!

しかし山の新緑があたたかかく迎えてくれ、葉のこすれるサワサワサワ~…と、
高めの波の、ザんザザザ~~が、とても心地よく気持ちよかったです。(でも寒かったですけどね。)



水深363mという、深いふかーーーい支笏湖。
貯水量も水深も、日本で2番目の湖です。
丸駒温泉旅館さんは、恵庭岳の麓。雪解け水がしみ込んだ伏流水が支笏湖に流れ込む、
支笏湖の深~いところから水をくみ上げ、飲料水用にろ過をして使っています。
(湖畔から直接とってるわけじゃありませんよ~!w)

スタッフさんにご協力いただき、タンクに水を入れていただき、頂戴して来ましたっ!
車がずっっしりと重くなったのを噛みしめながら、
リッター約25kmのハイブリット車でエコドライブしながら帰宅。(そっと環境問題に触れてみました。)

明日はあさイチ、澄川麦酒さんの工場で仕込みをさせていただきます。
ドキドキしますが、
皆様の期待を胸に、がんばってきますっっっ!!

足元湧出の天然温泉。今日は水位が低かった。