2017/09/09 18:54

こんにちは、TFP運営メンバーの鈴木萌々日(すずきももか)です。タベボラには昨年度から参加しており、現在1号店代表を勤めています。今回のTFPでは主に、広報やcampfireでのインタビュー企画を運営しました。

 

 夏休みの間、メンバーで集まって行うミーティングは和気あいあいとしながらも、全員の向く方向をそろえるため一人一人が真剣に取り組む姿勢で行っています。直近の活動報告については、他のメンバーが詳しく説明しておりますので、ぜひ他の記事をご覧下さい。

 

 先程述べたように、私はTFPメンバーにインタビューを行いました。メンバーの中にはまだ顔を合わせたことが数回の方もいます。つまり相手のことをあまり知らない状態での企画だったわけですが、この企画を通してTFPの更なる可能性やメンバーの本当の思いに触れられたことがとても印象的でした。

新しいものに触れるような、新鮮な気持ちで作ったインタビュー記事でしたが、もちろん大変なこともいくつかありました。それでも諦めずに、最後までやりきれたのはメンバーの協力あってこそだと感じています。

 

 学生の目線から見たフェアトレード、リアル、タベボラ的協力…

(1号店で提供しているフェアトレードコーヒー)

みなさんがあまり意識したことがないようなキーワードで構成される、タベボラオリジナルのイベントがこのTFPではないでしょうか。

私自身も普段の生活や営業のなかでは知ることができないフェアトレードの側面を見ることで、今の二次元的世界から三次元的に、多角的にフェアトレードを見ることができたらと感じています。

きっとその知識はタベボラ内だけでなく、これから生活するなかでも活きてくるものでしょう。

新しく知るフェアトレードが、TFPのその後が今から楽しみです。

 

渡航まであと少し、メンバーだけでなくこの記事を読んでくださっている皆さんにも

熱意が伝われば嬉しく思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。