グループ紹介

 Facebookページをご覧ください!
 Facebookページはどなたでもご覧頂けます。
https://m.facebook.com/311%E3%81%A4%E3%81%AA%E3%81%90%E3%81%A3%E3%81%BA%E3%81%97-399470686850161 
 
▼こんにちは、神奈川県逗子市葉山町を中心に活動している中高生のボランティアグループ「3.11つなぐっぺし」です。東日本大震災の被災地の応援と地元の防災活動を中心に行っています。震災から6年目、被災地の今をまだ見た事ない学生を呼び掛け、いま私たちができる応援と繋がりを広げていきたいと思います。学生が企画しているので、不十分な事もあると思いますがよろしくお願いします。
 
 
▼このプロジェクトで実現したいこと
被災地のいまを伝える、震災への考え方や関心を改めて見つめ直すきっかけを作りたい!そして、地元で一緒に活動をする仲間を作る。
 
 
▼プロジェクトをやろうと思った理由
 
 東日本大震災から5年以上経過し、震災風化が進んでいる今、熊本地震や台風災害などもあり、災害に対しての関心も一時的には高まっていますが、日々の生活の中で災害に対して関心を持ち続ける事は難しいです。同世代の発信によって少しでも関心を持ってもらえたらと思います。
プロジェクト
予算380000円
【収入】

参加費3000円×25=75,000円

カンパ&街頭募金  25000円

合計100000円

【支出】

バス代 150,000円

宿泊費 6,000円(夕飯・朝食)×25=150,000円

保険代 500円×25=12,500円

語り部 10,000円

セレモニー用献花 10,000円

食事代 1,500円(お昼2食)×25=37,500円

予備費5,000円

学生がボランティアに参加しやすい参加費が3000円が妥当としています。宿泊費や交通費などの費用をクラウドファンディングで調達したいと考えています。

 グループ発足の歴史
2013年9月ボランティアバスツアーで、陸前高田市へ行った有志のメンバーでボランティアグループを結成しました。
 
毎月一回定例会

14'2月 宮城県女川町 郷土料理教室 

 
最初のイベント
14'3月復興支援イベントに参加

 
14"8月ボランティアバスツアー共催

 
https://youtu.be/Cr61V6srvDY
 
動画撮影
14'11月防災遠足

15'3月防災人形劇 主催

 

 

15'8月防災紙芝居作成

 

 

 

15'11月防災遠足

16'3月ZUSHIROCK主催

 16'3月マイプロアワード優勝

 16"8.11ZUSHIROCK

 
防災かるた
最後に
日常の当たり前が一瞬にして崩れた20113.11。
 
私達は忘れてしまいます。被災地を離れた場所ですと、どうしても他人事になってしまうのです。それは、しょうがないことかもしれません。皆それぞれに、目の前にある課題や仕事、勉強をこなすのに精一杯だからです。
 でも、災害と向き合わないと、また地震や津波、土砂崩れなどの度に、悲しみや後悔が繰り返されてしまいます。 
初めて、陸前高田に行ったときの語り部さんの言葉で今でも覚えている一言があります。
「繰り返さないで欲しい。」
その一言です。とても切実な声した。
その時、私が、私達が、何をできるのだろうと考え始めました。
 お金も時間もないけど、自分たちの町でできることはあるかもしれない。この想いで、つながった仲間たちがいます。そして、この想いがアイディアを生んだり、応援してくれる人たちとつなげてくれたりしました。きっかけと、たくさんのつながりがあって、今まで活動が出来ています。
だから、次は、私達がきっかけになりたい!
 ぜひ、応援よろし くお 願いします。        
 

 

 

 

 

  • 2017/03/15 18:53

    3.11つなぐっぺし 被災地バスツアーRELiGHT 高校二年生   この二日間、学生40人で東日本大震災で被害を受けた福島県南相馬市、宮城県女川町、石巻市をまわってきました。 初日は南相馬市の追悼式に参列し、式終了後には献花を包んで参列されたご遺族の方々にお渡しするという作業を手伝わ...

  • 2017/03/10 22:21

    今日は、明日行います東北被災地ツアーを逗子市市長から激励していただきました。市長室に緊張して入る学生は初々しいです(笑)    逗子市や葉山町の学生が東北被災地に訪れる機会は多くありません。また学生主催のツアーはもっと少ないでしょう。町を考え東北を思い、国や政治に対しての関心が高まる事で、これ...

  • 2017/02/26 19:35

      今日は第2回の事前説明会。一回目・二回目で全員の参加者にお越しいただき、当日に向けて、質問や不安疑問を解決できたと思います。 学生40人の大所帯ツアー。学年も地域も違う学年達が見たことのない被災地で何を感じるのか。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください