▼はじめにご挨拶

 

はじめまして! 

ケアカフェながの代表の 松木信治 です!!

(Facebookにてケアカフェながの紹介↓)

 

https://www.facebook.com/groups/261549714199153/about/

寝たきりだった祖母の介護をきっかけに介護の仕事を続けて20年になります。

高齢者が増え続け未来の介護は大変だ、介護の担い手がいなくなる、など介護の世界には暗いニュースがつきません

しかし私は介護の現場で、この仕事に「やりがい・喜び」を感じて、仕事をやめず頑張っている仲間とたくさん出会いました。

彼らには暗さや辛さを吹き飛ばす熱い思いがあります。

まずは介護の横のつながりを作ること、会話を増やすこと、そして介護の現場から「明るい未来が見えてくる」力を引き出す事が必要だと感じているのです。

そしその思いは医師や看護師、リハビリスタッフ、薬剤師など介護に関わる様々な仕事に共通しています。

これからの介護はこうした想いを共有して、多様化し、広げていくことから始まる。

人はだれでもいずれ介護に関わり生きていかなくてはなりません。

介護を元気にすることで私たちの社会はもっと暮らしやすくなるかもしれません。

介護を「楽しく、明るく、元気」にするのは、今!だと思うのです。

そしてより多くの人と「あたらしい介護」を共有したいのです。

 

▼ケアカフェとは?

 講師の先生のお話を聞くだけでなく、自分から参加し、交流し、発信していくワークショップスタイルが注目されています。ワールドカフェという手法を用いて、自由な雰囲気で意見交換を行い、そこからあたらしいアイディアの発露を得るというものです。私たちはこれまで介護分野の人は特に横のつながりが弱く、自分の仕事や経験を表現する事が苦手だと感じてきました。カフェ型の交流は上下関係や立場の違いを乗り越え、自由にアイディアを交流し合うこれからの手法です。

 「ケアカフェ」の手法は旭川医科大学病院の阿部泰之医師を中心に全国的に広まりました。現在はケアカフェ☆ジャパンとして広く活動のネットワークを広げています。

 

↓ケアカフェジャパンホームページ

https://www.carecafe-japan.com/

 

 

▼このプロジェクトで実現したいこと

 

これまで5年間取り組んできた介護を元気にする「ケアカフェながの」の取り組みをより広い視野で広げるため、さらに多くの人が、気軽に集まり、一緒に考える元気イベントを実現したいと思っております。そして今回は社会でも関心が高まっている【在宅医療】をテーマにケアカフェします

イベントは3月実施を前提にすでに昨年より準備を進めてきました

会場は長野県長野市ですが、当日のディスカッションで生まれたアイディアや介護の横のネットワークを、このプロジェクトにご支援していただいた方、関わっていただいた方と、広く情報共有とネットワークという形でお返ししたいと思っております

 イベント当日は介護や医療に関わる専門職はもとより、介護を受ける方やその家族、介護事業に携わる人、地域でまちづくりに関わる人、デベロッパー、学生、教師、行政で働く方、近くのカフェで働く人、通りがかった人、近所のどなたでも、、、とにかく!介護に関心のある人がだれでも気軽に参加し、意見交換し、元気と有意義な学びをしっかりと持ち帰ることのできるイベントをつくります。

そして参加者の想いをより熱くより現実的にナビゲートしていただく特別ゲストとして、

首都圏で年間3000人の患者を365日24時間診る在宅医療のトップランナー医療法人社団悠翔会の佐々木淳医師を招き、記念講演とパネルディスカッションを行うほか、「200人のケアカフェ」にもワークショップ参加していただきます。

佐々木淳医師と悠翔会について↓

http://yushoukai.jp/about/

 

ぜひ、皆様のご支援を賜りたく存じます。

宜しくお願い致します。

****************************************

イベント名: 「200人のケアカフェINながの」

日時: 3月17日(土)10:00〜17:00 午前の部と午後の部2部構成

内容: 200人のケアカフェINながの(交流型・参加型・複合イベント)

会場: 長野市芸術館 (アクトスペース)

午前の部 オレンジカフェサミット「信州のオレンジカフェを語りつくそう」

*地域で活動する認知症ケアのための「オレンジカフェ」を実践されている方や参加者が気軽に集い、お互いの取り組みを紹介する「オレンジカフェサミット」を開催します

午後の部 佐々木淳医師記念講演・200人のケアカフェ(参加型ワークショップ)・パネルディスカッション 

*パネルディスカッションには看取りを見据えた在宅医療を展開する長野県上田市の井益雄医師、長野中央病院より青木由貴子医師も参加して、これからの在宅医療と介護の課題を熱く語ります

▼これまでの活動

2013年 

ワールドカフェ形式の介護ワークショップを開催。長野中央介護センターつるがにて(50名参加)

2014年 

9月 NPO法人Ubdobeの岡勇樹氏を招き、手作りケーキビュッフェ付きのワークショップを開催

11月 NPO法人Ubdobe企画の『Welcon長野』を長野駅前のSechiBarにてDJとのコラボイベントとして開催

 

2015年

3月 大阪社会保障協議会の日下部雅喜氏を招き、ワークショップと合わせて介護保険制度の学習会を開催

6月 宅老所おいでなしての代表高橋素子氏を招いてカフェ形式のワークショップ開催。交流スペース「陽だまり」にて

8月 日曜日の午後を実際のカフェ利用した「ケアカフェながの」を開催。DJ、ダンス、トークイベントなど織り交ぜたミックス企画。長野市のカフェBirdにて

2016年

3月 未来を作る介護カフェ代表の高瀬比左子氏を招いて、お抹茶と和菓子をいただきながら介護をテーマに熱く交流。地元で活躍する和菓子職人と茶道裏千家青年部の方にご協力いただきました(*協力:茶道裏千家淡交会長野県支部青年部、須坂盛進堂、豆暦)

 

7月 YOGA講師の山本克彦氏を招きヨガ体験を交えた介護ワークショップを開催、ハーブティーで交流

9月 長野県の職員有志でつくる活動組織SHIPとのコラボでオープンカフェ開催。その場でワークショップをしながら共同でホットケーキを手作り

12月 介護X東洋医学をテーマに鍼灸治療師の安達桜子氏を招き、お灸を中心にセルフケアを学ぶワークショップを開催

 

2017年

2月 理学療法士の森谷新太郎氏を招き「バイニーコンプレックス」という新しい身体アプローチをテーマにワークショップを開催。「ゆらゆら運動」を実際に体験

6月 長野県で活躍するメンタルアプローチの専門家3名を招き、「セルディスカバリー・こころのワークショップ」を3回連続ワークショップとして開催(ナビゲーター:フィリップNブッシュマン氏、平林可后氏、中川智之氏)

 

7月 介護xBEAUTYをテーマに実際に参加者がヘアカットやメイクを体験できるワークショップを開催。美容の第一線で活躍されているスタイリストがナビゲーター(杉山一真氏、伊藤秀一氏、高橋栄氏)

9月 看取りをテーマに訪問看護師の花岡雅子氏を迎え「エンドオブライフケア」をまなぶケアカフェを開催

10月 老いるということ ~最近ちまたで話題の医療費について考える~ 長野市薬剤師会在宅相談部との共催

11月 介護Xアロマ=癒しと題して、美容師の高橋榮氏を招き、アロマケア体験を含むケアカフェを開催

12月 長野市民出前講座を含むパブリックコメントを市民で作成するワークショップを開催

 

*2017年4月より毎月オレンジカフェを開催(長野中央介護センターにて)

昨年9月には長野イーストプラザを会場に野外で行うオープンエアでのオレンジカフェも開催

 

 

▼ 関連情報

●概要 ケアカフェながのとは? 
「ケアカフェながの」とは、介護を元気にする横のつながりをテーマにしたカフェ形式のイベント
介護に関心のある人なら誰でも、気軽に立ち寄り、仲間を見つけて、ほっとして、元気がでる、そんな居場所づくりの提案です。日々の介護の悩みや、あたらいいアイディア、胸に秘めた想いなど、なんでも気軽に交流出来るようなカフェ。おもに長野市を中心にイベント展開しています

●目的 「介護ウェーブ」とは?
  だれでも安心して書かれる医療や介護を目指して、全国の医療機関、介護事業所などが共同して作る民主医療連合会がすすめる介護活動です。厳しく将来性が不透明な日本の介護の現状を何とかしよう!そんな介護の新しいうねりを作り出すのが介護ウェーブです。
組織や団体、主義、思想をこえて、介護にかかわるすべての個人の思いを活動にしていきます。
よりよい介護を通じて誰もが安心・安全な暮らしが送れるような社会づくりを進める活動をしております。介護に携わる人はもとより、介護に関心のあるすべての人がおたがいに横のつながりを広げていけば、大きな活動の飛躍になります。多くの方の参加、ご賛同をお待ちしております。

 

プロジェクトの最新情報はこちらから!

Facebookページをチェック!

https://www.facebook.com/groups/261549714199153/

 

 ▼ 関連情報

ケアカフェ☆ジャパン HP↓

  https://www.carecafe-japan.com/

ケアカフェ☆ジャパン FB↓

 https://www.facebook.com/pg/carecafe.japan/about/?ref=page_internal 

 

 

▼資金の使い道

皆様からいただいたご支援はすべて当日のイベント開催費用として活用させていただきます。

(会場費用、ステージ・音響・備品手配、広報、チラシ、当日パンフレット印刷など)

*会場スタッフやケアカフェメンバーは基本ボランティアで参加しております

 

▼リターンについて

ケアカフェながのでは、スタッフのオリジナル名刺を作っています。

「介護職にはすべて自分を表現する名刺を持ってもらいたい」と活動されるデザイナーの小林弘和氏にご協力いただき、スタイリッシュなケアカフェロゴが出来上がりました。

 今回のリターンにはこのデザインをもとにオリジナルグッズを作りました!

(*詳しくはリターンの項目をご参照ください)

 

3000円のご支援で♥

〇当日イベント参加無料
〇ケアカフェながのイベント参加無料券2000円分
〇オリジナル缶バッジ
〇事務局からサンクスメール

 ーーーーーーーーーーーーーー

*当日参加できないかたにもメリットがあるリターンもご用意しております

3000円のご支援で♥

〇オリジナルTシャツ(デザインロゴ入り)
〇事務局からサンクスメール
(*Tシャツはデザイナーの小林弘和氏デザインによるスタイリッシュなロゴ入りです)

*当日イベント参加券は含みません。当日参加が難しい方、遠方の方用の支援リターンです

ーーーーーーーーーーーーーー

5000円のご支援で♥

〇オリジナルTシャツ(デザインロゴ入り)
〇当日イベント参加無料
〇オリジナル缶バッジ
〇事務局からサンクスメール
(*Tシャツはデザイナーの小林弘和氏デザインによるスタイリッシュなロゴ入りです)

または、

5000円のご支援で♥

〇当日イベント参加無料
〇ケアカフェながのイベント参加無料券3000円分
〇オリジナル缶バッジ
〇事務局からサンクスメール

 ーーーーーーーーーーーーーー


10000円のご支援で♥

〇オリジナルポロシャツ(デザインロゴ入り)
〇オリジナル缶バッジ
〇事務局からのサンクスメール
(*ポロシャツはデザイナーの小林弘和氏によるスタイリッシュなオリジナルケアカフェロゴ入りです。色は黒のみ)

 

または、 

10000円のご支援で♥

〇当日イベント参加無料
〇当日イベントの模様の録画映像(DVDもしくは限定URLにて)
〇オリジナル缶バッジ
〇事務局からのサンクスメール

 

または、

10000円のご支援で♥

〇当日イベント参加無料
〇ケアカフェながの企画1年間参加無料券
〇オリジナル缶バッジ
〇事務局からのサンクスメール

ーーーーーーーーーーーーーー

 さらに、

ケアカフェながのを深〜くご支援頂ける方に

スペシャルリターンをご用意いたしました

50000円のご支援に♥

〇当日のパネリストの一人としてステージに参加
*佐々木医師と一緒にステージにて公開ディスカッションに参加できます
〇当日イベント参加無料
〇オリジナルTシャツ
〇事務局からのサンクスメール

*ケアカフェながのから感謝をこめての特製リターンです。

 

◆応援よろしくお願いします!

 

プロジェクトの最新情報はこちらから!

Facebookページをチェック!

https://www.facebook.com/groups/261549714199153/

▼最後に

ケアカフェながのでは一緒に活動をしてくれる仲間を募集中です。

参加資格や職種は問いません。また長野の地元でなくとも、出張ケアカフェやコラボイベント、情報の共有などネットワークは多様に広がります。ぜひ、コミュニティページをごらんいただき、一緒に介護を元気にしていきましょう!

お問い合わせはFacebookページ↓

https://www.facebook.com/groups/261549714199153/

 

もしくは下記まで

ケアカフェながの代表 松木信治

lunabit@clubsunday.info

 

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください