プロジェクトを探す
「寝るだけの場所から、旅をより充実させるホステルに」。観光より地域に入りこむ新しい旅の形。交流が“宿”という場所を超えて“まち”で起こるようなる。そんな新しい価値観をこのまちやどで実現したいと思います。
150%
  • 3,000,000円
  • 189人
  • 終了
  • 150%
このプロジェクトは、ふるさと納税制度(個人)による税額控除の対象となります。寄附額のうち2,000円を超える部分の額が税額から控除されます。控除額は個人の収入等によって上限金額が決まっており、下記リンク先で目安金額が計算できます。正確な金額については、お住いの市区町村へお問い合わせください。h...
5%
  • 45,000円
  • 16人
  • 終了
  • 5%
「子ども食堂」は、様々な人達が集まる新しい地域コミュニティーのひとつであり、地域で子どもを見守り育てる「子どもの居場所づくり」として重要なものです。その子ども食堂がより良い子どもの居場所となるよう、また、子どもの学習支援のため、ドリルなどの教材を提供するプロジェクトを企画しました!
15%
  • 54,000円
  • 7人
  • 終了
  • 15%
ひとりで頑張るお父さんやお母さんは、学校の行事などに一人で参加するため、被写体が子どもだけになりがちです。そこで、新小1・中1がいるひとり親家庭に、プロのカメラマンによる親子記念写真撮影会を企画しました。新入学の節目に、子どもの成長を願い、親子の絆を深める素敵な親子写真をプレゼントしませんか。
30%
  • 72,000円
  • 10人
  • 終了
  • 30%
さとふる
 岩手県矢巾町は広々とした田園風景に囲まれており、宮沢賢治が愛した南昌山や、夏には約40万本が咲き誇るひまわり畑などがあり、自然や歴史文化を肌で感じることができます。そんな岩手県矢巾町では、町民が音楽に親しみ、その活動に愛着と誇りを持てるまちづくりを目指し、2016年11月6日に「音楽のまち」を宣言しました。「音楽のまち」を推進し、未来の音楽家を目指す子どもたちのために、ピカピカの楽器を贈りたい!みなさまの温かいご支援をよろしくお願いいたします!
6%
  • 305,000円
  • 21人
  • 終了
  • 6%
さとふる
大刀洗町にそびえ立つレンガの双塔「今村天主堂」。キリシタンの弾圧を耐え抜いてきた歴史ある天主堂です。その教会も100年の月日がたち、老朽化が進み、耐震化工事が必要となりました。その費用は12億円以上と見込まれています。国の補助はあるにしても地元にも大変大きな負担となるため、皆さんからの支援をお願いします。
74%
  • 746,000円
  • 63人
  • 終了
  • 74%
さとふる
こんにちは。私たちはTaBiwa+Rという団体で立命館大学びわこ・くさつキャンパスがある滋賀県を拠点に活動しています。日本の人口が減少する中、私たちは持続可能な地域づくりのために、多くの個人が「地域につながる」ことが必要と考えています。そこで、地域をフィールドに活動する関係人口を増やし、大学生・地域・自治体の連携による地方創生の新たなロールモデルを創り上げるため、2019年11月に「甲賀でつながる30日」を実施します。
101%
  • 611,000円
  • 61人
  • 終了
  • 101%
さとふる
皆さんは「ニホンライチョウ」を知っていますか?氷河期からの生き残りと言われ、国の天然記念物にも指定されています。そして生育できる環境が激減しており、絶滅危惧種の指定を受けています。妙高市にある妙高戸隠連山国立公園の火打山山頂周辺にはニホンライチョウが生息しており「火打山のライチョウ」と呼ばれ、絶滅の危機を救うべく専門家を含めたチームが調査保護活動を展開しています。今回はライチョウの未来を守るための調査保護活動に対する応援をお願いいたします。
67%
  • 1,084,000円
  • 191人
  • 終了
  • 67%
さとふる
高浜町の子育て支援「kurumu(くるむ)」が2019年グッドデザイン賞「GOOD DESIGN AWARD」を受賞!kurumuは、未来の子育て世代包括支援のあり方を提案、「地域でくるみ、地域をくるむ」という仕組みのデザインが高く評価されました。今回は、kurumuサイクルのプロダクトのひとつ、「オリジナル絵本」制作を実施します。
15%
  • 94,000円
  • 14人
  • 終了
  • 15%

ふるさと納税を通じて地域に火を灯していきます

CAMPFIREは、「好きな地域を応援する」という
ふるさと納税の本質に立ち返ります。
事業の取組や背景、関わる職員たちの想いを形にし、集まった支援金の使いみち、まちのビジョンやミッションを
明確にして、地域の魅力や地場産業を掘り起こして健全なふるさと納税を再構築していきます。
ふるさとを応援したい、あなたの思いに応えるための
クラウドファンディングプラットフォームがここにあります。