1. 遠くから応援してます!今はまだこれくらいしかできないですが、でっかい男になって遊びに行きますね。

  2. 我が家ではアレルギーの子供たちはいませんが、自主的に小麦粉の摂取をやや控え、米粉にできるものはそのようにしています。皆さんの意識に賛同します。応援しています!

  3. とっても素敵なプロジェクト、応援しています!

    世界にも届きますように\(^o^)/

  4. 我が家にも卵と乳製品アレルギーの子供がいます。
    先日、友人よりmudubi カフェさんの抹茶ケーキをいただき、とても美味しかったのと、皆で同じものを食べられることが本当に嬉しいのです。
    幸せな気持ちをたくさんの人に知っていただきたいです。

  5. 応援しています!頑張ってください!

    • yukiyo820
    • 7件の支援者です
    • 2016/08/16 15:52

    やさしさと愛情あふれるスイーツ、広げてください!
    健康食育シニアマスターとしてもがんばって欲しい♪
    ご活躍応援しています!

    • yukiyo820
    • 7件の支援者です
    • 2016/08/16 15:47

    愛の溢れるプロジェクトですね!
    たくさんの人に食べてもらえるよう、応援しています!

    • siopy
    • 11件の支援者です
    • 2016/08/16 12:52

    応援しています!頑張ってください!

    • nobudesu
    • 7件の支援者です
    • 2016/08/15 23:50

    アレルギー持ちの子供が食べられる安全なお菓子を探しています。頑張ってください。

  6. 応援しています!頑張ってください!

  7. 保育園勤務です。
    アレルギーを持ったお子さんの給食、おやつは友達と別メニューの事が多いです。

    私はアレルギーとは無縁で3人の子ども達の食事もなんの心配もなく作ってきましたが、アレルギーを持つお子さんの親御さんは本当にいろいろなことを調べてお子さんの体の事を考えて食事作りをしています。大変なことも多いはずなのに、その事を話す時にはいつも笑顔です。尊敬します。

    どうかたくさんの人達の笑顔が見られますように!長野から応援しています!

  8. 応援しています!頑張ってください!

  9. 毎回楽しそうなイベントをしてるムスビのみなさんを応援してますよ〜頑張って( ´ ▽ ` )ノ

    • otomin
    • 1件の支援者です
    • 2016/08/13 15:13

    子どもたちが一緒に同じものを食べて笑顔になりますように。

    • kagikobo
    • 7件の支援者です
    • 2016/08/12 17:20

    お気張り。

    • tomhata
    • 1件の支援者です
    • 2016/08/12 17:04

    がんばれひらりん,おがちゃん,ゆうりちゃん!
    俺たちがついているぞ!(おおげさ)

  10. 応援しています!頑張ってください!

    いつも優しい料理をありがとうございます

  11. 早く食べたいですっ!成功を信じています‼(^-^)

  12. 皆さまご無沙汰しています。お元気でいらっしゃいますか?

    うちも子どもと私が卵アレルギーな上、和菓子より添加物が多くなりがちな洋菓子は買わなくなって久しいです。
    パンや麺類など小麦粉も控えようと、毎日の食事の見直し中ということもあり、皆さまの活動にとても共感いたしました。

    微力ですが応援させてください。
    おいしい、やさしい食べ物が広がって、それが当たり前の世の中になればいいなと思っています。

    • norinon
    • 5件の支援者です
    • 2016/08/10 20:50

    「食べられる」喜びに出会えますように。