*大画面4K環境でご覧いただくと、より鮮明で綺麗な映像をお楽しみいただけます。


【はじめに・ご挨拶】

みなさま、初めまして。
日本ワインを世界へ発信するドキュメンタリー映画「Vin Japonais(ヴァン・ジャポネ)〜the story of NIHON WINE」のプロデューサー兼 監督 NORIZOと申します。

このたびは、我々の映画制作プロジェクトにご興味をお持ちいただきまして、誠にありがとうございます。

このプロジェクトは、日本ワインのみならず、日本の食文化や伝統、農業のクラフトマンシップなど、日本の魂(ソウル)を世界に発信する映画制作プロジェクトです。



【日本ワインをご存知ですか?】

みなさんは日本ワインを飲んだことがありますか? 
日本国内のワイナリーへ訪問したことがありますか?

近年、日本国内のワイナリーはどんどん増えていて、その数は約400軒にも迫る勢いです。
また、日本ワインのクオリティはどんどん向上してきており、世界のワインコンテストでも数々の金賞や銀賞などを受賞するまでになっています。

しかし、大躍進する日本ワインが増えている一方で、日本国内においても日本ワインについての認知は、まだまだ低いのが現実ではないでしょうか。

こと海外においては、「よく知らないし、よく分からない。そもそも日本でワインを造っているの?」という人々の方が大多数です。

『この状況をなんとかしたい、変えたい!』

そんな想いから、私たちはこの素晴らしい "日本ワイン" と "日本の魂(ソウル)" を、世界に発信するプロジェクト"Vin Japonais(ヴァン・ジャポネ)" 映画制作プロジェクトを立ち上げることにしました。

【映画 "Vin Japonais(ヴァン・ジャポネ)" が 世界に伝えたいこと】

本プロジェクトは、次のような想いを実現するための「ドキュメンタリー映画制作プロジェクト」です。

  • 日本ワインの国内外における認知拡大
  • 日本ワインの飲み手を増やすきっかけ作り
  • コロナ禍で疲弊した日本ワイン産地・生産者を応援する
  • 将来の観光消費の再燃への布石
  • 日本の食文化や農作物を世界に発信する
  • 地方から世界への輸出モデルの羅針盤となる



【日本ワインの認知拡大】

本プロジェクトの一番の目的は、「日本ワイン」の認知拡大です。
まだまだ知られていない日本ワインを、世界の人々が興味を持ち、分かりやすく発信することが、結果、日本国内の人々の関心を高めることにもつながると考えます。


【日本版ワインツーリズムによる観光消費拡大】

日本ワインをきっかけに、日本の各地域を世界に発信することで、日本版ワインツーリズムともいえるような、そんなムーブメントのきっかけにしたいと考えています。
コロナ禍が過ぎ去った時、いつかまた海外の方が自由に来日できるようになった時、『あの映画で見た、あの場所へ行ってみたい。日本ワインも飲んでみたい』そう思ってもらいたい。
近い将来、日本の各地域での観光消費が、また再び盛り上がるその日のために。


【食文化や農作物も。地方発世界へ!】

ワインはブドウからできています。そういう意味においては「ブドウ栽培」という農業の側面が大きく関与する農作物です。
ブドウ栽培に限らず、日本国内には素晴らしい農業技術によって生産される農作物が多数あります。それらは、いまや世界中に浸透し高い評価を得ている和食に欠かせないものです。
本作品中にて、日本ワインと和食のペアリングの視点から「日本の農作物」にも注目。各地の農業や農作物におけるクラフトマンシップにも迫っていきます。



【未来の輸出拡大への羅針盤として】

2050年には日本の人口は約9,500万人に減少、約26%減ると言われており(総務省データより)、国内の消費市場規模は確実に縮小していきます。
この現実を鑑みれば、輸出による市場拡大は将来的に不可欠なものになるはずです。
本作品は、日本の各地方から世界を目指すにあたっての羅針盤になるような、エッセンスも盛り込んでいきたいと考えています。



【ストーリー紹介〜5つの視点】

本作のストーリーは、「5つの視点」から描かれます。
各視点に基づき、関連する人々へのインタビューや対談、語りなどを紡いで作り上げていきます。

〜Five Points of View〜

1.NIHON WINE : 日本ワインの歴史と文化

2. The People : 日本ワインに関わる人々

3. In the World : 世界が認める日本ワイン

4. Ingredients : 日本ワインと日本の食材

5. Future  : 日本ワインの未来


ストーリーについての詳しい内容は公式サイトにてご覧ください。
Vin Japonais ストーリー詳細ページ


【世界に向けて発信!】

世界中のより多くの人に見ていただくために、言語は英語をメイン(一部、日本語とフランス語)にして制作します。翻訳字幕については、日本語以外に、英語、中国語などにも対応する予定です。



【制作メンバー紹介】

本作は、2人のフランス人がナビゲーターとして進んでいきます。
その他、日本ワインに関連する多種多様な業種や立場の人々が登場して作り上げる、ドキュメンタリー映画です。


メインナビゲーター:Frédéric Cayuera (フレデリック・カユエラ)

ワインに人生を捧げる、日本在住のフランス人。現在 WSETdip. の資格を持ち、マスターオブワインを目指すワインのプロフェッショナル。
東京のワインスクール「アカデミー・デュ・ヴァン」の講師も勤めています。そんなフレデリックが、日本ワインの旅へといざないます。



スペシャルナビゲーター:Florent Dabadie(フローラン・ダバディ)

2002年サッカーワールドカップ時の象徴的な人物としてご存知の方も多いでしょうか。異文化理解のプロフェッショナルですが、日本の文化・芸術にも造詣が深く、世界中で活躍するフランス人ジャーナリストです。スポーツキャスターとしてテレビ出演も多数あり、国内外に多くのファンがいます。


スペシャルアドバイザー:Masafumi  Nishiura(西浦 昌文)

シャトージュン(株)事業部長・顧問等を歴任し、現在は日本ワイン専門商社 (株)CruXのエグゼクティブ パートナーを務める日本ワインのプロフェッショナル。日本酒やチーズなど、日本各地の食文化にも造詣が深い。
日本ソムリエ協会認定ソムリエ・C.P.A.認定チーズプロフェッショナル・SSI認定日本酒利酒師・日本ワイン協会認定日本ワインマスター



プロデューサー 兼 監督:NORIZO(ノリゾー)

本作のプロデューサー兼監督です。
現在、日本ワインと日本ワイン生産者を応援するWEBメディア「 日本ワイン.jp」編集長のほか、
ワインのセミナー講師やイベントMC、ワインやワイナリーに関する撮影や動画制作を行うワイングラファーとしても活動中です。



音楽制作:ryu-ya(リューヤ)

沖縄出身。現在は関東圏を中心に活動するギタリスト。
高校卒業後東京に上京し様々なバンド活動やサポート活動を行う。

2020年からはソロ活動も本格的に始動。
他のアーティストのサポートは勿論、コンポーザー、アレンジャーとしても活動中。 

<ryu_ya 公式サイトは こちら




誰がどういう形で登場するのか? ご期待ください!

登場人物や制作に関わる人々は今後どんどん増えますが、順次公開していきます。
基本的には、以下のテーマに関連する方々にご登場いただく計画です。

①日本ワインの歴史と文化〜ワイナリー・ワインメーカーなど
②日本ワインに関わる人々〜上記①に加え、マーケター・リテーラーなど
③世界が認める日本ワイン〜海外のワインコンテストでの受賞など
④日本ワインと日本の食材〜生産者・レストランから食卓まで
⑤日本ワインの未来〜次世代を担う、若手ワインメーカーなど


進捗については、本サイトやSNSなどを通じて、都度お知らせしていきます。
誰が、どういう形で登場するのか? ご期待ください!

監督の紹介も含め、制作メンバーのより詳しい内容については、公式サイトをご覧ください。
Vin Japonais 制作メンバーのご紹介




【最後に...お伝えしたいこと】

ここまで長文をご覧いただきまして、本当にありがとうございます。

これから約半年以上かけて制作する、映画 "Vin Japonais(ヴァン・ジャポネ)"。

我が国の素晴らしい文化や伝統、そして日本のクラフトマンシップは、昔から「ジャポニズム」として世界中で評価されてきました。
今度は「日本ワイン」という新しい切り口で、改めて世界の人々をあっと驚かせましょう!


昨年より続くコロナ禍の影響で、日本のワイナリーをはじめ、飲食業やその関連業種にいたるまで、日本中が厳しい状況に晒され続けています。

また、現状では飲食店でのアルコール提供も禁止されるエリアもあり、ワインやお酒業界はさらに厳しさを増しているように感じます。もちろん、消費者の皆様も窮屈な思いでいらっしゃることと思います。

しかし、こんな時だからこそ、日本を元気にするプロジェクトが必要だと考えました。


今回のプロジェクトは、日本ワインを切り口にしていますが、『この日本の停滞感を吹き飛ばして、日本はまだまだやれるぜ!』と世界に発信したい、そんな想いもあります。

そんな気概を見た人全員に感じてもらえるよう、本作の出演者の人々、クラウドファンディングで応援してくれる人々、関わる人全員のパワーで、世界に響く素晴らしいドキュメンタリーを制作する所存です。

本プロジェクトへのみなさまの応援が、日本ワインはもちろん、日本を元気にすることにつながると確信しています。

みなさまの応援とご支援を、心からお願い申し上げます。

Vin Japonais プロデューサー兼監督 NORIZO

公式サイトに、より詳しいメッセージを記載しています。ぜひご覧ください。
Vin Japonais 監督からのメッセージ



【資金の使い道】

制作費およびリターン関連費用   ¥2,850,000  
CAMPFIRE手数料            ¥150,000 (5%予定)


【リターンについて】

本プロジェクトのリターンには、¥3,000から¥300,000まで、金額に応じていくつか種類がございます。
別途掲載しております詳細をご確認いただき、ご協力賜りますようお願い申し上げます。

  • ・3,000円     【お礼のポストカード】
  • ・5,000円     【本編収録DVD(ケース入り) 1セット】
  • ・10,000円   【ミニボトルワイン6本セット + 2つの特典】
  • ・10,000円   【共感サポート:感謝の気持ち+2つの特典】
  • ・30,000円   【フルボトルワイン2本+3つの特典】
  • ・50,000円   【映画完成記念イベント+4つの特典】
  • ・100,000円 【ゴールドスポンサー :3つの特典】
  • ・300,000円 【プラチナスポンサー :3つの特典】

【実施スケジュール】

・撮影および制作スケジュール 2021年7月〜2021年12月予定

・映画の公開スケジュール(みなさまのお手元にDVDをお届けできる予定日)
 2022年の新春(2月頃)を予定しております。
 
*スケジュールが前後する場合もございます。進捗状況については、適時ご連絡いたします。


【募集方式について】

本プロジェクトは、All-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。


本プロジェクトに関するより詳しい内容は、公式サイトをご覧ください!
Vin Japonais 公式サイト


【本プロジェクトの企画・運営】

株式会社CruX(クリュックス)
〒111-0041 東京都台東区元浅草2−11−11
日本ワインを中心とする酒類の輸出入・卸売・小売、日本ワインのWebメディア「日本ワイン.jp」の運営
酒類販売業免許:浅酒第284号 酒類製造業営業許可:2令台台健生食ほ第1842号

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください