Eita Segawa

これまでに1回支援しています

  • 在住国:未設定
  • 出身国:未設定

瀬川映太 【伝動詩人えいた】 ●1982年5月 北海道は網走出身。教会の4男坊として生まれる。 ●1998年4月 奈良県の高校に入学。 卒業後は神様のことを学ぶ修行を3年。 ●2001年8月28日からの約2週間の間に友人を自殺と交通事故で2人亡くし、極めつけは911事件。これを機に人助けの道にスイッチが入り、毎日毎晩、病人の枕元に通いまくる!4年で約5000人。 ●2004年4月 親の仕事を受け継ぎ、若き布教師として、札幌にて月6000円生活で、清貧の生活をしながら布教活動を開始。       苦しむ人に出会いすぎ「社会がおかしい!根っこから変えたい!」と想い、宗教家から社会活動家に転身。教会を家出する。 ●2006年1月  てんつくマンが主宰する小豆島プロジェクトに従兄弟を連れて参加。その後、NGO MAKE THE HEVENのスタッフに。詩人活動も同時にスタート! ●同年4月 香港、サンフランシスコ、 ロサンゼルスなど、アメリカを感じ、先進国の環境問題に触れてくる。海外での初めての書き下ろしも実施。 ●同年8月  「平和の鐘プロジェクト」にて小豆島の94箇所のお寺や教会を裸足でお願い行脚し、8月6日、約60箇所の鐘が一斉に島中に鳴り響き、話題となる。その流れで声がかかり「世界宗教者平和会議青年世界大会」に正式代表者として参加。 ●同年11月11月11日(知られていない世界平和記念日)に「虹の祈りプロジェクト」を提唱。全国5箇所でイベント開催。 ●同年12月  『ちびさん本クリスマスツアー』をてんつくマンらと決行。サンタやトナカイの着ぐるみを着て、全国5都市10会場をまわり、「つながりワークショップ」を担当。渋谷、難波、名古屋などでクリスマスプレゼントを1万個無料配布。 ●2007年元旦  NGOスタッフメンバーでカンボジアスタディーツアーに。井戸堀りなどを実施。 ●同年3月 TEAMGOGO!2007事務局長に。6月22日の夏至に3000万部の地球温暖化号外新聞を発行。6月22日の夏至までに1億円の募金と2万人の同志が集まり、キャンドルナイトに向けて一斉配布。 ●同年10月 小豆島から関西に移住。(現在は神戸在住) ●同年11月 「虹の祈り」2年目の11月11日に「虹のまつり」を奈良で開催。5000人来場。 ※この時、イベントを共催した、NPO法人神戸国際ハーモニーアイズ協会代表渕上に出会い、自分が探していた「足りないもの」を教えてもらい、衝撃を受ける。 ●2008年3月 現NPOの企画運営ディレクターとして勤める。      虹のまつりで集めたレインボーマフラーをチェルノブイリ(ベラルーシ共和国)に届ける。 ~ここからはユナイテッドアースの仲間と共に実践してきたこと~ ●2008年春   HIPHOPが世界を変えるという音楽イベントを大阪と川崎で開催。収益金でガーナの学校建設に協力。 ●2008円5月  アフリカ緊急支援「アフリカミッション2008」をX-JAPAN「TOSHI」さんらと横浜にて開催。2000人来場。 ●2009年4月  NPOとして初の本格的な社会貢献専門レーベル「ハーモニーアイズレコード」を立ち上げる。 ●同年5月  5年続けてきた「5月3日のゴミ拾い」をハーモニーアイズで主催。世界26ヶ国、1万5千人が参加し大成功。」 ●同年7月  5月3日に集まった資金を持って、カンボジアのゴミ山やスラムのこどもたちを訪問支援。 ●同年8月  8月6日~15日を平和をアクションする「絆ピースウィーク」を提唱。        世界25カ国、約4万人の人々からピースアクション宣言が集まる。 GReeeeNや10-FEETなど超人気アーティストが参加し、待望のチャリティーコンピレーションアルバム第一弾リリース。 ●2010年1月 スタジオアルタとコラボして、毎月アルタにて「ユナイテッドアース」プロジェクトを開始。 ●同年3月  社会貢献専門動画サイト「ワッジュ」がYOUTUBEの公式パートナーとなる。 ●同年7月 TSUTAYAとコラボ決定!23日より全国の店舗でチャリティーDVDがレンタル開始される。        ●2010年9月 ニューヨークでゴミ拾い!と本物の人物と出愛うツアーを企画。参加。 書き下ろしもニューヨークデビュー!!! 大成功で終始行列ができ、6時間で120人以上書く! ●2010年10月9日10日と大阪万博記念公園でユナイテッドアースフェスティバル開催! 5000人来場。 ●2010年11月11日 レインボーフラッグプロジェクトで広島平和記念公園で全長111メートルの巨大な虹のフラッグを慰霊碑の前と原爆ドーム、平和の鐘などで掲げる! ●2011年3月11日以降は、宮城県南三陸町に約1年半駐在し、社会貢献共同体ユナイテッドアースの現地リーダーとして東北の復興に関わりながら、自身がチェルノブイリ支援に行った経験から、放射能への対策や自然エネルギーへの転換など、新しい社会の在り方についても発信し続けている! ●神戸では、話題のシェアハウス「和楽居」にてコミュニティー生活を2年送り、その後、より自然の多い西区に引っ越し、自然分娩で生んだ2人のこども(2人目、3人目は自宅で自身が取り上げる)と、神戸の森の幼稚園「野あそび舎わっこ。」を運営代表をする奥さんと、5名で生活中! ●2012年から震災写真展とえいた個展を全国で40回以上開催し、個展の内容も進化し、いつも行列が止まず、 『10時間連続、不尿不休、不飲不食で231人を書き下ろす』という前代未聞の記録を出し「10人書けば6人が泣く」というほど、多くの人に感動と衝撃を与え続けている。 ▼さらに詳しくはHPをご覧下さい↓↓ http://eita-rainbow.jimdo.com/ 地域活性化や、NPOの志事、海外支援、ムーブメント企画、バースカフェ、イベントプロデュースなどなど、よりよい社会創り、子どもたちの未来を本気で創っていくための東奔西走中!! **************** ファイスブック http://www.facebook.com/eita.segawa ツイッターネームは eitapan どんどん友達になってください!! 月に2~3回発行しているメルマガもぜひ、お試しにご登録ください。 0529360s@merumo.ne.jp に空メールですぐに登録(解除も同じ) ***************