kusunoki27

これまでに340回支援しています

  • 在住国:未設定
  • 出身国:未設定

    【農業×福祉】ノウフク(農福)連携拡大プロジェクト★ユニバーサル農園を目指して!

    創業より農業と福祉の連携[ノウフク連携]に取り組んでいる農業生産法人です。畑にレイズドベッド(高床式の花壇)を増設し、車いすや手押し車、障害のある人、認知症の人...

    SUCCESS
    現在416,000円
    支援者47人
    残り終了

    生産不足の手漉き和紙原料ねり(トロロアオイ)を家庭で育て、次世代へ!第4ステージ

    和紙の最大の特徴である薄くて強い紙が作れるのは原料の”ねり(トロロアオイ)“のおかげ。そんな”ねり”をつくる農家さんが減っています。農家さん、職人さんと繋がり、...

    SUCCESS
    現在854,700円
    支援者60人
    残り終了

    輪島塗の復興を目指して | 震災からの復活にお力を貸してください

    私たちは石川県輪島市で輪島塗の製造販売を営んでいます。今回の能登半島地震により、工房と店舗、商品に大きな被害を受けました。一緒にものづくりに取り組んできた職人た...

    SUCCESS
    現在22,836,000円
    支援者588人
    残り終了

    【能登半島地震 第一歩】職人の仕事創出 輪島塗×九谷焼の協業と仕事場再建にむけて

    能登半島地震により、存続の危機に立っている輪島塗。再興を段階的に目指すなか、第一歩として輪島塗の職人たちが仕事を早急に再開できるよう、同じく被災した九谷焼の陶片...

    SUCCESS
    現在22,152,000円
    支援者1,073人
    残り終了

    こだわり栽培をしている国内のくだもの農家の発展と未来に繋げる応援をしたい!

    日本国内で、こだわりの栽培方法で安全で美味しく作られた果物とその加工品の消費を通して、一生懸命作っている農家さんが今後、繁栄していくことへの応援にご協力をお願い...

    FUNDED
    現在25,500円
    支援者5人
    残り終了

    助けて下さい。奥尻島の文化財である、宮津弁天宮の修理。

    奥尻島の文化財に宮津弁天宮があります。54年が経ち土台が崩壊寸前です。修理代500万がかかります。島の文化財として、また、観光名所として、観光バスが参拝によられ...

    38%
    38%
    現在1,919,444円
    支援者223人
    残り27日

    高級シェリーカスク風ウイスキースティック製造プロジェクト

    安ウイスキーを高級感あるウイスキーに変えるスティックを販売したい。近年注目されているシェリーカスクやワインカスク風の味わいを楽しめるスティックを製造販売するため...

    FUNDED
    現在14,800円
    支援者4人
    残り終了

    有田焼・にんにく&しょう 美味しくキープ 保存壷・ガーリックポット

    にんにく・しょうがは一度に使い切ることがなかなかない野菜ですよね。そんな保存したい野菜のために、本来なら磁器が中心の有田焼なのですが研究を重ね唐津焼の陶土を混ぜ...

    FUNDED
    現在14,400円
    支援者5人
    残り終了

    石川県能登半島地震の被災地炊き出し支援プロジェクト!

    令和6年能登半島地震の被災地支援プロジェクト

    FUNDED
    現在2,191,000円
    支援者55人
    残り終了

    【令和6年能登半島地震】被災者の健康を守りたい!温かいご飯を継続的に提供したい

    1000円が4人家族のあったかいお食事に。能登半島地震で日々のお食事に困っている被災地の方々に、「炊き出し隊」(キッチンカーボランティア団体)による温かくて美味...

    FUNDED
    現在2,515,000円
    支援者148人
    残り終了

    能登半島地震での漁業者や船舶所有者を支援するため、造船所の設備復旧費を募ります

    石川県七尾市で造船業を営んでいる株式会社近藤造船所と申します。能登半島地震で多大な損害を受けました。今後、能登地方の漁業者様の船舶修理が行えません。よって設備復...

    FUNDED
    現在527,000円
    支援者53人
    残り終了

    がんサバイバーの下北沢BAR オーナー  スパイスカレーでお客様と繋がりたい!!

    下北沢で17年営業しているBAR kappa-ism。 オーナー自らお店に立ち営業してましたが、4年前に舌癌を発症。現在は他スタッフ達で夜のBAR営業を行ってお...

    SUCCESS
    現在908,000円
    支援者117人
    残り終了

    1年のうち15日しか収穫期間がない龍の玉ねぎ

    淡路島産の新玉ねぎは、1年を通して1番美味しい玉ねぎです。 5月の15日間という限られた収穫期間で、採れた玉ねぎです。 甘味が強くほとんど辛味が少なく、この時期...

    SUCCESS
    現在581,950円
    支援者126人
    残り終了

    大地の恵みミャンマーから、ちょっと贅沢なごま油をおすそわけ

    「ミャンマー産の魅力ある商品をつくりたい」想いから誕生した、ミャンマー産ごま油。ミャンマーごま農家によって大切に育てられた高品質のごまを使用し、山田製油昔ながら...

    SUCCESS
    現在400,130円
    支援者58人
    残り終了

    被災地輪島からインターネット販売で‘‘世界一美味しい輪島の魚”を届けたい

    世界一美味しい輪島の魚をインターネット販売する! 親子2代に渡り、毎日輪島で魚を仕入れし捌いて、軽トラックで振売りをしていましたが、震災により行商の見通しが立...

    FUNDED
    現在1,349,000円
    支援者154人
    残り終了

    賀茂神社 保存プロジェクト

    和歌山県の北部に鎮座する「賀茂神社」京都にルーツを持ち、七体の神様をお祀りしている神社で世界最大級の断層「中央構造線」上に位置します。古来より厄除けの神様として...

    FUNDED
    現在341,000円
    支援者110人
    残り終了

    被災現場の最前線で活動する林業従事者に、仕事道具&安全を届けたい!

    令和6年能登半島地震の倒木で塞がれた道を拓くために、発災~今まで災害現場の最前線で活動している林業従事者がいます。地震や津波で失った仕事道具、寒さをしのげる温か...

    FUNDED
    現在3,514,000円
    支援者307人
    残り終了

    【令和6年能登半島地震】内職ママさんたちの雇用を守りたい!震災で傷ついた商品たち

    能登半島地震により、石川のことはメディアに載りがちですが、弊社の倉庫にある商品も落下し、箱潰れが発生しました。弊社がある北陸富山県や福井県、新潟県など店舗や倉庫...

    SUCCESS
    現在2,532,480円
    支援者684人
    残り終了

    能登の酪農家を支援!被災農家からの牛受入れプロジェクト

    令和6年能登半島地震は、酪農においても甚大な被害を引き起こし、なくなく牛を手放す能登の農家さんもおられます。当社も被災しましたが、概ね牛舎は使用可能なため、牛を...

    FUNDED
    現在4,612,500円
    支援者305人
    残り終了