u16m

これまでに6回支援しています

  • 在住国:未設定
  • 出身国:未設定

    倒木した樹齢の200年の御神木をお分けし、酒垂神社の再建と、能登の復興へ!

    令和6年能登半島地震により町を200年間見守ってきた酒垂神社の御神木は倒れ、ほとんどの石造物は崩壊しました。皆様とともに直会(なおらい)することで、神社の再建に...

    330%
    330%
    現在3,309,000円
    支援者309人
    残り18日

    子育て中のパパたちをつなぐ父親目線のフリーペーパーを発行したい

    父親たちのリアルな声を、フリーペーパーを通じて発信。子育て中のパパ・ママと楽しさも大変さもわかちあって、長野に笑顔を増やしたい!

    SUCCESS
    現在826,500円
    支援者53人
    残り終了

    【令和6年能登半島地震】創業264年の倒産寸前の 小さな酒蔵オーナー杜氏十代目

    倒産寸前の小さな酒蔵が、能登半島地震でさらに苦境に立たされています。酒米の購入と設備の修繕をしてお酒造りを続けたいと思っています。リターン品として、めったに出回...

    SUCCESS
    現在3,647,500円
    支援者326人
    残り終了

    湖畔の景色を楽しめるカフェを立ち上げて片山津温泉の魅力をもっと伝えたい!

    加賀温泉郷の一つである片山津温泉。霊峰白山を望む湖「柴山潟」や美肌効果のある温泉など、魅力に溢れている片山津温泉ですが、人口流出や高齢化により温泉街としての魅力...

    SUCCESS
    現在691,000円
    支援者42人
    残り終了

    「須須(すず)神社の再建」と、それを核とした奥能登の「地域づくり」に支援を

    能登半島地震で、被災した須須(すず)神社の再建と、それを核として、この地域を100年先も永続させるため、住民の心のよりどころであるキリコ祭りや、「新たな」発想で...

    SUCCESS
    現在7,325,211円
    支援者535人
    残り終了

    【能登半島地震】被災した穴水町のカフェを再オープンしたい!

    2022年8月に能登半島の穴水町にオープンした、キッズスペースのあるカフェ「SMOCO」。令和6年1月1日に起きた能登半島地震で被災し、再オープンに向けて今回の...

    FUNDED
    現在2,895,400円
    支援者287人
    残り終了