2016/10/25 09:03
午前と午後の二度の餅まき

11/3(木・祝)に開催される大山三宝荒神社大神楽では、午前と午後の二回、大国主命からの福授けとして餅まきがあります。新米の餅米でついた紅白餅やお菓子が飛び交う様子は、とてもにぎやかで楽しいものです。

再生神話由来の古代米餅

その福授けの餅の一部に、鳥取県西伯郡南部町清水川の再生神話由来の古代米餅があります。この清水川には大国主命が絶命し、三柱の女神の力で蘇生復活した再生神話が伝わっています。

大国主命を蘇生復活させたという薬を練ったと伝わる清水井の水が流れ込む田で作った古代米を使って作った貴重な紅白餅です。そのお餅を是非ゲットしてください!

この日の映像DVD制作のため支援をお願いします!

にぎやかな餅まきを含めてたっぷり6時間の神楽を映像DVDにします。その制作費をクラウドファンディングで集めています。今なら10000円以上の支援のリターン品として予価15000円の映像DVDがついてきます。また、映像DVD巻末に支援者様のお名前も入れさせていただきます。

どうぞ、下記アドレスから支援をお願いします。

▼クラウドファンディングはこちらから!

https://camp-fire.jp/projects/view/12114