2021/03/31 20:00

御朱印帳を発送させていただいてから1年が経ちました。

皆様お変わりなくお過ごしでしょうか?


私はこの1年、波乱万丈で怒涛の1年でした。


2020年 夏

勤めていた寺から解雇を言い渡されました。

理由は今般世界中を悩ませている新型コロナウイルス。

実際に私が勤めていた寺は京都市内に位置していた為、御朱印帳を発送した翌月の3月はお参りの方の数は半数に届かない程だったかと思います。


そんな中、私含め数名が解雇になりお寺の生まれではない私は1つの大きな決断をすることになりました。


僧侶であることを辞めフリーランスとしての野望を実現させる

そう、私は前々からお伝えしていた通り、独立心の強いアラサーです。

それから1ヶ月の死闘を乗り越え僧侶の資格を返し(?)ハローワーク通いの始まりです。


そこからも波乱万丈・・・

アルバイト経験無し。会社勤めの経歴無し。

300社以上の書類応募。面接の時間をいただいたのは合計しても僅か10社以下。

3ヶ月の激闘の末、大手企業・ベンチャー企業などから内定を勝ち取ることが出来ました。


そしてそして、入社した企業ではサービス残業などの連続に半月で退職。

いくらフリーランスになるにしても生活出来なければ意味がありませんよね。


退職後は、人生で初めてのアルバイトや短期での仕事を受けたりしていました。

現在は、おかげさまで長期雇用の仕事を4月から始めることになりました。


このコロナ禍において不安定な状況が続く中、支援いただいた方から

「コロナだからお参りに行けず・・・でもこの御朱印帳を見る度にあなた(私のこと)を思い出します」といったメールをいただいたこと。

本当に嬉しかったです!!!

落ち着いたら沢山使ってくださいね!

※現在、在庫は京都市内のショップにて代理販売という形で預かっていただいております。



しかし嬉しかった反面に、僧侶である私へ応援してくださったのでは?

と自身を責めることもありました。


もうお気づきになられた方もいると思います。


インターネット寺院 成運寺は2月末をもってサイトを閉じさせていただきました。

サイト維持の問題と、僧侶でない私が寺院のサイトを運営することに対し、批判的な意見があまりに多く、そして強く、閉じさせていただきました。


勝手ながらサイトを閉じたお詫びをしたく、本サイトの活動報告という形で報告させていただきます。


そして、もう1つ報告があります。


フリーランスを目指す者として、サイトを立ち上げました!

これからは1人の社会人として

1人のフリーランスを目指す者として

簡易的なサイトにはなりますが立ち上げることで自身の戒めも兼ね、活動することを決断致しました。

サイト名は「Cリワード」です。詳しくは1番下にURLを載せておきますので、ご確認いただけると助かります。



僧侶でなくなった私を

成運寺を閉じた私を

これからも応援くださると嬉しいです。


このページをご覧いただいた皆様、ご家族、友人など

皆様のお身体のみならず心も健康であるようお祈り申し上げます。


成運寺 りゅう 改め


Cリワード 柴﨑祐介

https://peraichi.com/landing_pages/view/creward