2014/02/14 23:25
みなさん、こんばんは! プロジェクトを掲載して、あっという間に2週間が経ちました! たくさんの方に支えられ、とても嬉しいです! 第2回のセッションの日時と場所が決まりました。 第2回「こども」 こどもみらいプロデューサー 小笠原舞さん 日時:7月27日14時~17時 場所:ゆうあいセンター2階の大会議室 小笠原舞さんは「こどもみらいプロデューサー」という 新しい仕事を確立してご活躍されています。 新しい子育て支援の形「asobi基地」や、 それ以外に「Child Future Center」や「こどもみらい探求社」など、 様々なアプローチでこども視点で社会にイノベーションを起こそうとしたり、 こどもとおとなの持つ力を最大限に活かしあえる社会をつくっています。 第2回テーマ「こども」にした背景 私は「NPO法人岡山市子どもセンター」さんの プレーパークなどのプログラムのお手伝いをさせてもらいました。 また、「NPO法人ふれあいサポートちゃてぃず」さんの 「野山の学校」のプロジェクトに関わらせてもらいました。 今年度は院内学級の学習支援など、こどもに関わることがとても多かったです。 こどもとのかかわりが増えていくうちに、 私たちが 「こどもの未来」をどのように考えたらいいのか どのように行動していったらいいのか と考えるようになりました。 そのヒントを得て、みんなで考えていきたいと思い、 第2回のセッションで小笠原舞さんをお呼びすることになりました。 ぜひとも皆さんと一緒に考えていきたいです。 こどもみらい探求社さんの動画 小笠原舞さんが共同代表されている「こどもみらい探求社」の動画を載せます。 Convention on the Rights of the Child 「大人の皆さんに質問があります」 という問いかけから始まります。 こどもの視点で考えることの大切さが伝わる素敵な動画です。 ぜひ一度、ご覧ください!