2017/08/06 20:42
「普通のバブルソートと普通ではないバブルソート」に挙げた “pat” は3次元の配列でした。ここで、すこし見てみましょう:pat = [ [[2, 1], [1, 2]], [[3, 1], [1, 3]], [[4, 1], [1,...
2017/08/05 21:48
まず最初にですが、プロジェクトの本文や、活動報告についての感想、ご意見、ご質問を、ぜひコメントでお寄せいただければと思います。現在は支援募集期間中であり、本企画の実施期間ではないため、お寄せいただいた感想などについてはリターンとしてで...
2017/08/04 00:09
本企画で目指す教材では、アルゴリズムよりもデータ構造に重きを置くと本文で書きました。ですが、データ構造とだけ言ってもわかりにくいかもしれません。そこで、基本的なデータ構造を紹介したいと思います。 まず、一つの値だけを保持するものがあ...
2017/08/03 14:33
バブルソートというのは、値の並びをソートする方法としては速いとは言えないものの、わかりやすいものの一つだと思います。そこで、バブルソートを例に、普通のやりかたと、普通はこうはやらないだろうという例を挙げてみます。   まず、バブル...