2016/05/30 10:26
残り1日を切りました。なかなか厳しい現状ではありますが、最後の更新を行いたいと思います。今回、このプロジェクトではたくさんの方々のご支援をいただきました。その多くが今回の事をきっかけに、初めて接点を持っていただいた方々でした。実は、昨...
2016/05/12 16:50
いつも閲覧ありがとうございます! 以前紹介した板金道具を使い、アルミタンクを作っていました。 作りたいデザインにアルミの板を成形し、それを組み合わせてガソリンタンクを作っていきます。 さて、今回はその組み合わせる時に使う...
2016/05/06 19:24
いつも閲覧ありがとうございます! 以前にも報告したマフラーの製作。今回はその製作の一部を紹介したいと思います。マフラーの形やデザインは本当にたくさんあります。でも、気に入ったデザインのマフラーがあっても、パイプ径が合わずに断念した…...
2016/04/30 12:06
いつも閲覧ありがとうございます! 今日はカスタマイズのお話です。 XR100Rという昔のレーサーをbaja仕様にしようとカスタムしています。一からフレームを設計しなくても、既存のバイクのパーツを流用したカスタム。もちろんポン付けは...
2016/04/27 07:08
閲覧ありがとうございます! 日曜日はクラッチが切れなくなったというゴリラのエンジンを分解していました。一次クラッチのエンジンも何度か分解した事はあったのですが、クラッチはアッセンブリーになっていたので、そこをバラバラにするのは実は初...