2018/04/22 14:12

プロジェクト応援スタッフのキヨタです。

 

日本にチャリティショップをもっと広めたい!

と願う西本さん(69)には、ゆずれぬ思いがあります。

 

 

それは『地域密着であること』

 

 

具体的には半径5キロ圏内から古着をもらって

半径5キロ圏内の人がそれを買ってリユースする。

地域の人が不要になった服を地域の人が使う。ということ

そこの真ん中にチャリティショップがあれば最高です

 

あとチャリティショップに

カフェ?サロン?テラス?居場所?的な機能を持たせる。

 

買わなくてもいい。

店員さんの顔を見に来るだけ

お客さんと話するだけ

ちょっとした椅子に腰かけに来るだけ

 

そうすることで

地域の方とのつながりが少しずつでもできていけば

そこにはすでに、しょうがいの有無関係なく

 

人と人がそこにいていい「場」

 

そんなお店を目指しています。