2016/06/18 01:10

本日は群馬県太田市のコミュニティラジオ「FM TARO」にて、毎週木曜日に放送している「Acoustic FUN」の収録でした!

「Acoustic FUN」は、私「葉月那央」がメインMCを務めている番組です。毎週木曜日、FM TARO 76.7MHzにてPM7:30〜放送しています。

今回は6/23放送分と6/30放送分、計2回分の収録でした。

 

6/23放送回では、冒頭オープニングトークにて、「水と魚project」についてお話させて頂き、楽曲「水と魚」をかけました。6/25に、栃木県足利市にて、Ashikaga Sound Surround Satellite 2016というサーキットイベントがあります。今回はその野外ステージに出演されます地元バンド「stickman」をゲストにお呼びしての収録でした。

 

6/30放送回では、6/3 YouTubeにて公開、6/11に開催された地元イベントで上映されました、桐生まち映画「花魁 紺屋高尾異聞」をピックアップ。落語「紺屋高尾」が元となっているこの映画の魅力についてお話させて頂きました。番組後半には、生演奏で「水と魚」を歌いました。

 

この映画の制作は群馬県桐生市を拠点に活動する市民団体「桐生ワイワイむ~びぃ部」です。「きもの」を着る機会が少なくなった今、この映画で「アート(芸術)」という光を当てることによって、着物の魅力を伝えていこうとする「桐生きものアート」という活動の一環とのことで、映像では桐生の美しい「きもの」が魅力的です。「水と魚project」で制作するCDは、「きもの」の帯などで使われている伝統工芸「桐生織」を使用します。

 

ラジオ放送は木曜日、FM TARO 76.7MHzにてPM7:30〜です。ぜひ聴いてください。

 

明日明後日は、高崎coco.izumi、足利GRIMMM CAFEにて歌ってきます。

 

今後のライブ活動

6/18 高崎coco.izumi

6/19 足利GRIMM CAFE

6/24 前橋COOL FOOL

6/25 足利SOUNDHOUSE PICO(Ashikaga Sound Surround Satellite 2016)

6/26 渋谷HOME