2018/07/25 21:04

パトロンの皆さまへ
ご支援ありがとうございます。

4県目となる山梨県の上野原市にて
DJ出演させていただきました。

今回、出演させていただいたイベントは
あの「Re:animation リアニメーション」です!!

「Re:animationとは、2010年より開催のアニメソングなどのアニメやゲーム関連音楽およびテクノ・ハウスなどを中心としたダンスミュージックのDJイベントである。通称は「リアニ」」byウィキ

というわけで、JPOPセットが増えたKICK OFFとしても
昔からやってみたかったアニソン系DJ初挑戦でした。

※先に言います。思い入れもあり長くなってしました。。。

■渋滞をぬけると、リアニだった

山梨県上野原までは、私の家から車で1時間かからない予定なので相方GOと、
一緒に出演するKAZUMA KAWAHARAくんも8:30に最寄駅集合。

のはずが。

KAZUMAがこない・・・。

「やっちゃいました、、、乗り換え間違えました、、、
なぜか高幡不動です。このまま直接現地へ向かいます」
とのこと。

マジか、、、9:30からのサウンドチェック間に合うのか?
という心配を抱えながらも出発。


車内では、今日かけたいアニソンremixを聞きながら
おっさん2人、テンション高めでGOGO。

一番テンションあがったのはエウレカセブンの
Sakura (Oblongar TYW DnB Mashup)
クラブミュージックとしてもテンションあがる!!

ふと、ナビを見ると到着予定時間が
10:00を示していた。

え??

使
徒、渋滞。

そう、3連休と事故により、中央道は大渋滞。
ATフィールドを突破するのに結果2時間近くかかりました。
そしてKAZUMAのほうが先についているというオチ。
他のアーティストさんたちも同じ状況でリハなどは大変だったみたいです、、、。

■いざ、開演!!!

めちゃくちゃ暑い。36℃くらいあったよ。
マジで、ナメック星かと思うくらい暑い。
ナメック星が暑いのか、しらんけど。

我々がプレイするステージでは、リアニ公募コンテストで
チャンピオンになった汚茶くんがプレイ!!

汚茶くんとは「びっちしないと」というカオスなイベントで一緒になり
そのとき、コンテスト挑戦中だったみたいで、
「僕も必ずリアニ出ます!」って言っていたのを、
宣言通り実現しちゃうんだからすごい。

そして、当日も完全に会場をロックしてた!!
すごかったよ、汚茶くん!!

いったん準備のため控え室に戻ると、リアニのクラウドファンディングにより
支援者様から提供された、ボリューム満点のお弁当が!!

ありがとうございます!おいしく頂きました!

また出演者全員のサインTシャツにもちゃっかり。


ここから本気モードで、選曲開始。
リアニデビュー戦に加えて、我々の裏のメインでは、
あのアンセム『回レ!雪月花』を手がけたヒゲドライバーさん。

あきらめたら、そこで試合終了ですよ。

■KICK OFF的リアニでのプレイ

僕らは自分たちが好きなアニソン系REMIX中心に
クラブミュージックの観点でつないでいきました。

やはりアニメには早いBPMがあうと思っていたので
ドラムンベースやハードダンスremixなどで攻めました。

<トラックリスト>※B2Bのため曲・曲順などうろ覚え…

暑いなか、踊って頂いた皆様に感謝です。

個人的にはバジリスク甲賀忍法帖のハードダンスカバーを
かけたときにフロアにスロットリールを持ってきて、

「バジリスクチャンス」
していたお客さんにはテンションあがりましたw

ちなみに一番盛り上がったのは、

新バニラ島(新宝島 × バニラ求人 ごめんなさいRemix)
でした。アフロマンスくん、どうもありがとうw

※新宝島は映画「バクマン。」の主題歌だから
広い心でとらえるとアニソン系ということで。

■ラスト1曲裏話

世界が終るまでは(KICK OFF short edit)/WANDS
MY FIRST KISS(KICK OFF short edit)/Hi-STANDARD

を2台のCDJでダブルスタンバイしてたんですが、
(リアニさん、サブステージでもCDJ4台!!)


結果としてハイスタをチョイス。
(キテレツ大百科EDのはじめてのチュウのカバー)

アニソン×夏フェスの
僕らなりの答えだったかもしれません。

■GEKKO NIGHTへのオマージュ

そうそう。

僕らはショートミックスやEditして基本1曲を短くつなぐんですが、
この2曲はフルでかけました。

Tiger Track(the sub account flip) / Kagami
Sakura (Oblongar TYW DnB Mashup)/ニルギリス

というのも僕らがDJを始めた頃、
交響詩篇エウレカセブン系の有名イベントとして
「GEKKO NIGHT」が開催されていました。

当時も大きなイベントだったとはいえ、
形を変えリアニとしてさらに大きなイベントになったこと。
(来場者2日間で1万4千人!)
10年近く経ってまさか僕らが出演できるとは思わなかったこと。
当時を外部から知っているものとしてリスペクト&感謝の意味を込めて。

ニルギリスのdj maroonさんとはMOGRA秋葉原でB2Bしたこともあるし、
サブアカくんも友人だし、リアニに向けて色々アドバイスもらって
ほんとうにありがとう!!

なにはともあれ、参加された皆様、
遊びにきてくれた友達、

また出演者・関係者の皆様、本当にお疲れ様でした!!!

主催のちへ氏とKAZUMAと!ありがとうございました!!

■次回予告


#KICKOFF47 プロジェクトは、
次回は7/28(土)5県目となる石川県金沢市!!


「DOUBLE KANAZAWA」に出演!!!
しかも豆田花火大会後に開催!!!!
初石川県!!

そしてクラウドファンディングの〆切となる
7/30が近づいてきました。

まだ半分達成だし、残り18県残しているけれど

待ってちゃダメだ。ねだっちゃだめだ!
俺は今、勝ち取りに行くんだ!

byレントン・サーストン(エウレカセブン)

 

<おまけ>

GoTubeもアップしました!
オフショットぜひご覧ください。

 https://www.youtube.com/watch?v=vcMh0c8azig&t=4s