2014/03/31 02:16

みなさま

郡上八幡ゲストハウスプロジェクト

おかげさまをもちまして、無事サクセスとなりました!!

本当に、ありがとうございます。

支援〆切まであとわずかですが、まだまだ支援受け付けておりますよ♫


今回は、床貼りワークショップについてのご紹介&ご案内です。

床貼り施工について教えてくれるのは、ゲストハウスまちやど改修について、全面的にバックアップをいただいている、住環ハヤカワ のMr.ハヤカワ(写真)です。

忙しい中、私がどんなに無理を言っても応えてくれる頼もしい存在。

写真はめちゃくちゃストイックな感じですが、普段はどえらい気さくなオニイサンです。

郡上弁、上手です 笑 (当たり前か。。。郡上生まれですもんね)

そして、使用する床のフローリング材ですが、なんと!!!郡上市を中心とする岐阜県産材。

なんとも贅沢な仕上げ材です!!うれしすぎて、涙が出そうです。

それというのも、【ぎふの木の家、木の住まい】をご提案する 本庄工業 社長 中川さんの絶大な支援を頂き、実現できる事になりました!

郡上の魅力の一つである清らかな川。

実は、木々が健やかに育ち、山がしっかりと管理される事で綺麗な川が守られているという事実を、みなさんはご存知でしょうか?

それは、近隣の木材を有効に利用するということと密接につながっているんです。

ワークショップでは、そういったお話も少しだけレクチャーしながら、郡上での家作りの一部を実感&体験していただければと思います。

床貼りワークショップ、まだまだ定員に空きがありますので、ぜひ!