2019/01/06 23:20

こんにちは。このページをご覧いただきましてありがとうございます。

先にご連絡ですが、1月9日(水)と12日(土)は家具や食器の販売のみの営業で、お店を開けております(12:00~18:00)各種のご支援をご検討されていらっしゃる方(特に壁や棚を使っての展示や販売、イベント開催をお考えの方)、現地にて見学も可能です。店主の私、村田もおりますので、何なりとご相談くださいませ。

さて、私、村田龍一が喫茶・村田商會をOPENするに至った経緯と、お店の詳細をお伝えしようと思います。

添付したトップ画像は前身の喫茶「POT」の営業当時(2018年8月)のものです。ここのお客さんから、POTが閉店する旨をお聞きして、最初は家具や食器の仕入れのご相談へと向かったのでした。

POTさんは、常連、というにはほど遠いですが、私自身も何度か訪れたことのある喫茶店で、閉店の知らせを聞いたときはびっくりしたものの、ご高齢のマスターの現状を考えるとやむなし、という複雑な気持ちでした。

こちらは営業当時の夜の画像です。全面ガラス張りのお店なので目立って良い雰囲気です。

いざ、訪れて店内を改めて拝見させていただくと、椅子やテーブルよりもその店内の雰囲気がなくなってしまう、ということが改めて惜しく思えました。(これはPOTに限らないのですが…)加えて西荻窪駅からすぐという賑わいのある立地もとても良い場所に思え、この場所は喫茶店として残したい、続けていかねばという思いが強くなり、思い切って居抜きでお店を借りる決断をした次第です。

以下、どのようなお店になるのか?少し説明させていただきます。

店名に関しては「POT」を引き継ぐ、ことも考えたのですが、珈琲の味やメニューは一新するため、また今までやってきた村田商會としての営業も引き続きこの場所で続けていくことなどを踏まえ、喫茶店ですが、「村田商會」とすることとしました。

肝心の喫茶店としてのOPEN日ですが、ただいま最終調整中です。もう少々お待ちください!各種のご支援をいただいている方にも、決まり次第個別にお知らせいたします。

喫茶店としての営業時間は12:00~19:00の予定です。慣れてきたらもう少し長く営業するかもしれません。

定休日は月曜・火曜です。

メニューはドリンクを中心に軽食やちょっとしたスイーツも提供予定です。アルコール類も提供します。仕事帰りにひとりで静かに一杯、そんな風にもくつろいでもらえたらと思います。

喫煙可能にするかどうかは迷ったところですが、店内は「完全禁煙」とすることにしました。コーヒーとタバコはセット、という方も多々いらっしゃることも承知していますが、狭い店内で、多くの方に楽しんでいただくために禁煙、とさせていただくことに決めました。店内で家具や食器の販売も行い、いずれは展示などのイベントも行いたいので、というのもあります。

いずれは店内で純喫茶などをテーマにしたトークイベントや展示なども積極的に行いたいと思っています。純喫茶からかつての賑わいが消え、お店の数も少なくなる一方のこの時代に、賑わいのある純喫茶を残してさらに発展させていきたいと思っています。

明日以降は、実際にお店を借りてから開店に至るまでの準備のことなど、お伝えしようと思います。

引き続きご支援のほど、よろしくお願いいたします。