2014/09/23 17:54
サンフランシスコ渡航費用や印刷代をクラウドファンディングで支援を募集しています。

普段はアメリカ留学などをへて、アートや写真を制作していますが、元々は物書きになりたいと思っていたので、サンフランシスコについてのエッセイを書いて本にしようと思っています。

エッセイ本の出版の実現に向けてみなさまのお力が必要です。

目標金額は65万円です。

支援は500円から受け付けています。
1000円から感謝の気持ちを込めて本の前書きにお名前をお入れします。
1500円で写真集を差し上げます。
3000円から仕上がったエッセイ本を差し上げます。

詳しくはサイトをご覧ください。
よろしくお願いします。

http://camp-fire.jp/projects/view/1222


[エッセイを書くことになったきっかけ]

本は好きで、子供の時は星新一を良く読んでいました。子供の時にショートショートコンテストに応募しました。最初のアメリカ留学では映画のシナリオや批評をやりたいと思っていました。美術学科で大学を卒業してからも、いつか旅エッセイを書きたいと思っていました。サンフランシスコは2度目の留学のきっかけを与えてくれて、卒業迄のチャンスをくれた場所です。また様々な友達やローカルの方や学校のスタッフが応援してくれた場所なので第2の故郷のように感じています。またカラフルなビクトリア建築やクリエイティブで革新的な人達がいて、街の魅力にはまっています。そこで、サンフランシスコで体験したこと、街で見聞きしたことを文章にして本にしたいと思いました。

2012年にfacebookでサンフランシスコ情報のページを始めました。

サンフランシスコ情報のページ
http://sanfranciscoessay.blogspot.jp

その頃は少ない読者に情報を流す程度でしたが、ちゃんと本にしたいと思い、wordで文章を書き始めました。しかし、なかなか書き進められないので、現地で滞在しながら文章を書こうと思いつきました。そこでクラウドファンディングにのせてみようと思いました。



[なぜ現地で?]

エッセイ本を自分で撮影した写真を入れたデザインにしています。単なる個人的な体験だけでは主観が入ってしまうので、サンフランシスコを知らない読者にも現地の生活がわかるように説明や情報も交えて書いています。

きちんとした情報をお伝えするにはリサーチも必要ですが、毎日サンフランシスコの情報を見たり、現地のつれと電話で話したりしていくうちに、大分状況が変化している事に気づきました。特に自分が行っていない間、リーマンショック以降は大分変わってしまいました。留学時に体験した事をベースに書いているのですが、現地で自分の目で今の状況を見たいと思いました。

よろしくお願いします。m(_ _)m