2022/04/04 06:03

クラウドファンディング経過報告


とうとう残り11日となりました、

目標220万円に対して87万9000円

上がってきてます、ありがとうございます

達成率39%です


詳しいURLはトップページに貼り付けてます

クラウドファンディングCAMPFIREページにとべます


そろそろラストスパート近くになってきました

支援される方々も、初めてな方が多く

中には、何度も支援してくれる方もいます

とてもありがたく、感謝しています


変化があるのは、クラウドファンデングはじまってから、Instagramのフォロワーさんが

増えたこと、関心をもっていただいたこと

猫好きさんが、多いこと

拡散していただける方も

クラウドファンデング経験者で、終了したばかりの方とか、苦楽を共にしていただいてます、

ありがとうございます

最後まで諦めてはいません

シェルターは必要ですし、感染予防には、ワクチンが必要です、しかし、多頭飼いでもあり、資金不足て

こういう形で、支援もとめなければならないこと

ご了承ください、

今いる猫たちを、路頭に迷わせることなく

していきたく、改めて支援お願いします


さて、昨日うるま市でご夫婦で、ボランティア活動を

している方と話すチャンスがあり

自治会通して地域猫活動するため、会長さんに

話を持っていき環境課の方々と話た、情報をいただきました、先日採決した議案の件は、もう伝わっており

個人ボランティアさんに、どうやって配布するか?

配ってTNRしても、近隣と、トラブルにならないか?

っと、私かおもってなかった???

はてな?マークがいくつも、出ました

担当かわったらしく、早急に話つけに、いかなければ

ならないとおもうのと

採決された意味がない、やらなければならない

ことなのに、何をしてるのか?っと思ってしまいました、

幸い、環境課に関わる議員会派の議員さん担当なので

その点は、押して頂こうと、思っています

環境課まで採決結果が届いて、後は、対応だけなので

頑張りますね、