2024/05/17 16:03

令和6年度の大平生活塾 開催日が決定いたしました。
毎年夏に開催しております。大平生活塾。
みんなで薪や竈を使い昔の生活をします。
毎年多くの方にご参加いただいているイベントです。
6月に詳細内容を公開します。
よろしくご参加ください!!


●内容:
実際に大平宿の建物を利用し、囲炉裏と竈での食事つくり、薪で風呂沸かし、民家周辺整備体験、星の観察などを行います。
※内容が決まり次第、HPにアップ予定。
●申込み方法:
HP内の参加申込みフォームからお申込みください。
申込み締切:2024年7月中旬を予定
●持ち物:
白米(ひとり 3 合程度)、
寝袋(事前申込にて 1 泊 1,000 円でレンタル可能)
ほか、詳しくは申込み受付け後にご案内いたします。
●交通手段:
自家用車 / 高速バス・電車
交通手段を申込フォームでご連絡下さい 。移動費用は自己負担となります。
飯田市から大平へは公共交通がありません。飯田まで高速バス・電車でお越しの方は、
JR 飯田駅前より、参加者同士の乗り合せ・事務局の車に同乗・タクシー利用となります。
詳しくは申込み受付け後、事務局からご連絡します。
●定員: 30 名(先着順に受付します)
●生活塾受講料(民家保存協力費(トラスト募金含む)、自炊食材費):
2泊 3 日 大人 15,000 円 学生 10,000 円 中/小学生 5,000 円 幼稚園生以下は無料
1泊 2 日 大人 12,000 円 学生 8,000 円 中/小学生 4,000 円 幼稚園生以下は無料
●受講料振込先:
申込みの上、受講料は事前、お振込み頂きます。
■ 生活文化同人 HP
https://sb-doujin.jimdofree.com/
■ 生活文化同人 Facebookページ
https://www.facebook.com/seikatsubunkadoujin/
■ イベントページ
https://www.facebook.com/events/1361784157832480?ref=newsfeed