2023/09/12 12:25

愛知県豊田市の千石公園で開催された橋の下大盆踊りでの演舞を無事終えることが出来ました。

ご支援頂いた皆様、色んなかたちでサポートしてくれた皆様のおかげです。

心から感謝致します。ありがとうございました。


当日は天候にも恵まれて、河川敷には心地よい風が吹いていました。

獅子舞の演舞は他3団体との共演。金丸獅子は最後の4組目。

去年から一緒に演舞させてもらっている中国獅子の神戸華僑總會舞獅隊と江戸糸あやつり人形獅子舞の上條充さん、初めましての静岡浅間神社祭礼囃子保存会 静岡勇会の皆さん。

神戸華僑總會舞獅隊は赤や黄色の華やかな2頭の獅子が軽快な囃子に乗って会場中を舞い踊る。

100年近く獅子舞を継承してきた静岡浅間神社祭礼囃子保存会 静岡勇会、笛と太鼓の囃子を聞きながら獅子の舞いを見ていると現実世界にいることを忘れてしまいそう。

そして江戸糸あやつり人形獅子舞の上條充さん、糸に吊るされた小さな獅子が舞っているといつの間にか上条さんの存在が見えなくなる不思議。迫力ある獅子の顔だけど小型犬サイズなのでなんだかとても可愛い。獅子の中に入っている小さな人がひょっこり出てくるところなんて可愛いのなんの。

金丸獅子は、最年少2歳と最年長80歳の共演。大舞台でしたが、いつも通りの演舞ができたと思います。

4組の演舞が終わった後は全員入り乱れての共演。

今回は小学生ぐらいのお客さんがたくさんいて、金丸もたくさんの子供達の頭を噛んで回りました。子どもたちに喜んでもらえるのはとても嬉しいです。


金丸獅子メンバーみんなで出演できたことは私たちにとってもとても有意義な経験となりました。

改めて、誠にありがとうございました。